万博開催も間近!今アツい大阪特集

万博開催も間近!今アツい大阪特集

おでかけ 食・グルメ 大阪府 観光スポット ニューオープン テーマパーク
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

万博開催を間近に控え、盛り上がりを見せている大阪。鉄板の観光名所や粉もんグルメはもちろん、自然あふれる絶景スポット、ニューオープンの注目施設やおしゃれなカフェなどみどころが満載。万博会場付近のおすすめスポットや、前回の大阪万博関連スポットまで余すことなくご紹介します♪

Summary

泊まるも食べるもおみやげも◎ リッチなホテルでリラックス

【梅田】「大阪ステーションホテル」で大阪の文化や駅の歴史を感じる【すみずみ宿泊ルポ】

大型複合ビル「JPタワー大阪」にオープンした「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection(おおさかすてーしょんほてる、おーとぐらふ これくしょん)」(以下、大阪ステーションホテル)。昔の駅の改札をイメージしたフロント、電車や機関車のナンバープレート、行先案内板を飾ったエントランス、初代大阪駅の切妻屋根を表現したロビーラウンジなど、鉄道や駅をテーマにした遊び心あるデザインが特徴のホテルです。高層階にあり、夜景もたっぷりと堪能できる大阪のラグジュアリーホテルで、大人な休日を堪能しませんか?


【大阪城】大阪城を身近に感じるホテルステイ「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」

2024年、アジア太平洋地域において100軒目を開業した「ダブルツリーbyヒルトン」。大阪初進出の場所として選ばれたのが「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」です。ブランドプロミスである「Feel Good Moments(心地よい時間)」をすみずみまで感じられる快適なステイをリポートします。


【茶屋町】「ホテル阪急インターナショナル」のビュッフェ&カフェレストラン「ナイト&デイ」がリニューアル!

2024年11月、大阪の中心部・茶屋町にあるホテル「ホテル阪急インターナショナル」のビュッフェ&カフェレストラン「ナイト&デイ」がリニューアル。フルビュッフェ形式になり、メニュー数が大幅に増えてパワーアップしました。さらに劇場型ライブキッチンではシェフが目の前で調理するメイン料理が味わえます。デザートカウンターも新設された、注目のビュッフェをリポートします。


【梅田】「ウェスティンホテル大阪」のレストランがリニューアル!アフタヌーンティースタンドで提供する料理&スイーツブッフェで“ハイブリッド”な豪華ランチを

「アフタヌーンティー」や「スイーツブッフェ」という言葉を聞いただけで、思わずうっとりしませんか?その場所がハイクラスホテルなら、なおさらです。2024年3月、「ウェスティンホテル大阪(おおさか)」1階のレストラン「アマデウス」がリニューアル!特に女性に人気の高い「アフタヌーンティー」と「スイーツブッフェ」の要素を取り入れた、新しいフレンチのコースを味わってきました。

【梅田】保存版!「ザ・リッツ・カールトン大阪」のグルメショップで自分へのご褒美や大切な人に贈るとっておきの逸品を選ぶ

「フォーブストラベルガイド2024」の「ホテル部門」で5つ星を獲得した「ザ・リッツ・カールトン大阪(ざ・りっつ・かーるとんおおさか)」は18世紀の英国貴族の邸宅を彷彿とさせる優雅な空間。1階の「グルメショップ」には焼きたてのパンやケーキのほか、チョコレートの専門コーナーも。自分へのご褒美に選びたい上質でおいしい逸品や、おもたせに覚えておきたいグルメアイテムを一挙に紹介します。


【心斎橋】日本ではここだけ!ホテル「W大阪」のスパではちみつを使った「HACCHI」のトリートメントでもっちもちの美肌に!

毎日がんばる自分にご褒美を…そんなときにぴったりなのが、ラグジュアリーホテル「W大阪(だぶりゅー おおさか)」の「AWAY SPA(あうぇい すぱ)」。日本でここでしか受けられない4つの最先端スキンケア商品を使ったトリートメントプログラムが用意され、なかでもイチオシは、はちみつを使ったビューティーブランド「HACCHI(はっち)」のスパ・プロダクツを使ったコース。はちみつが持つといわれる美肌効果と、洗練された癒やしの空間、うっとりする施術で至福のひとときが過ごせます。スチームサウナやジェットバスなどスパに付くサービスもご紹介。スパでしっかり癒やされた後は「W大阪」ならではのエネルギッシュなカフェで、元気もチャージしちゃいましょう!

万博開催間近! 会場周辺スポットや観光に便利なパスもチェック

【ベイエリア】2024年最新USJ攻略プラン

© Nintendo TM & © Universal Studios. All rights reserved.
© Nintendo
TM & © Universal Studios. All rights reserved.

2024年12月に新エリア「ドンキーコング・カントリー」がオープンし、話題を集めているUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)。広大なパークをより満喫するには、アトラクションの場所の確認や、絶対に乗りたいライドの優先順位を決めておくなど、事前のプランニングがマスト! 編集部おすすめのスケジュールを参考に、たいせつなパークでの1日を充実させてくださいね。


【天保山】「海遊館」のみどころを解説

大阪湾岸の天保山に1990年に誕生して33年。世界最大級という規模で、西日本のみならず、全国からの観光客にも愛されている「海遊館」。自然環境にこだわったスケールの大きな展示と、来場者を魅了する生き物の数々、楽しみ方を徹底紹介します!

【ベイエリア】「大阪楽遊パス」で大阪観光をもっとお得に楽しく!おすすめ女子旅モデルコース

大阪を遊びつくすなら、QRコードタイプの電子チケット「大阪楽遊パス」がおすすめ!「大阪楽遊パス」を購入すれば、25箇所以上の大阪の観光スポットが、QRコードを提示するだけで楽しめます。今回はそんな楽遊パスを使って、大阪のベイエリアを巡るおすすめのモデルコースをご紹介します。ベイエリアならではの風景を満喫する観光船に乗り込んだり、ボートレースに挑戦したりと、王道の大阪観光とは一味違った楽しみができますよ。


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください