
万博開催も間近!今アツい大阪特集
万博開催を間近に控え、盛り上がりを見せている大阪。鉄板の観光名所や粉もんグルメはもちろん、自然あふれる絶景スポット、ニューオープンの注目施設やおしゃれなカフェなどみどころが満載。万博会場付近のおすすめスポットや、前回の大阪万博関連スポットまで余すことなくご紹介します♪
Summary
【梅田】オールデイで使える上質感のあるカフェスタンド&ダイニング、レコードショップ「BLUE YARD」
JR大阪駅直結の駅ビル「イノゲート大阪」内にある「BLUE YARD(ぶるーやーど)」は、カフェスタンド、ダイニング、レコードショップの3つがゆるやかにつながる上質な空間。スペシャリティコーヒーと焼き菓子を楽しんだり、ランチをしたり、音楽を聴きながらディナーをしたり。レコードショップも入りやすく、ふらりと気軽に立ち寄れますよ♪
【谷町六丁目】お芋スイーツと日本茶を素敵な器で味わうティータイム「芋屋 頂 -itadaki-」
OsakaMetro谷町六丁目の空堀商店街にある「芋屋 頂 -itadaki-(いもや いただき)」は、こだわりのサツマイモスイーツとお茶を素敵な器で提供する、お芋スイーツ専門のカフェ。おすすめのメニューやスタイリッシュな店内など魅力の数々を紹介します。
【堀江】アンティークな空間でスイーツを満喫! 話題のタルト専門店「Hyde&Away」
京都・北野で誕生し、神戸や名古屋にも展開する四角いタルトの専門店「Hyde&Away(はいどあんどあうぇい)」。2024年7月、ついに堀江にも新店ができ、オープン以来、毎日予約でいっぱいとのうわさを聞きつけ、さっそく行ってきました。店内の様子や国産フルーツがどっさりのったタルトについて、たっぷりお届けします!
【中崎町】新業態のパンカフェはアレンジプレッツェルがずらり「Petit Pretzel」
ハイセンスなカフェやショップが集まる中崎町にある、プレッツェル専門店の「Petit Pretzel Nakazaki store(ぺてぃ ぷれっつぇる なかざき すとあ)」。ドイツ伝統パンのプレーンプレッツェルから、スイーツ系、食事系まで、種類豊富なアレンジプレッツェルが並ぶお店の様子をレポートします。
【梅田】大阪の最新スポットにオープンしたカフェ「TALKS cafe & bar」でいただくトレンドスイーツ【きょん。のあの日この日のカフェダイアリー。】
2024年9月、梅田に開業した複合商業施設「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン」。レストランやショップはもちろんのこと、ホームセンターやスクール、都市型公園などを有するSNSでも大注目のトレンドスポットなわけですが、もちろんございますとも、ゆるりと過ごすことができるカフェも!ということで今回は、緑豊かな公園の真ん前にどーんと構える存在感抜群のパークサイドカフェ「TALKS cafe & bar(とーくす かふぇ あんど ばる)」をご紹介いたします。
【2025】大阪のおしゃれカフェ30選|インスタ映えするスイーツやランチ、モーニングを楽しめる
おいしいものがいっぱいの大阪で、インスタ映えすると話題のおしゃれなカフェをご紹介します! 見ているだけでワクワクと心躍る、フォトジェニックなスイーツやランチが楽しめるお店のほか、インテリアや空間にもこだわった、撮影スポット満載のカフェまで勢揃い。見た目にかわいいスイーツは、もちろんおいしさだって保証つき。思わず写真に撮りたくなるおしゃれなカフェへ、ぜひ足を運んでみて。
大阪で絶対に外せない串カツの名店5選~食べ比べが楽しい個性豊かな串カツ~
なにわグルメの代表格ともいえる串カツ。 今回は、大阪市内で人気の串揚げ・串カツ店をご紹介します。 一見すると同じように見える串カツですが、各店ごとに油やパン粉、ソースに独自のこだわりがあり、その特徴や味わいは驚くほど違います。この記事を参考に、ぜひ比較して楽しんでみてください。
大阪で絶対食べたいお好み焼きの人気店13店~エリア別~
粉もんグルメの定番といえば「お好み焼き」。これぞ大阪!な超王道店から、ビジュアルも注目の個性派店、地元民にも人気の有名店まで、おすすめのお店をピックアップ。激戦区のミナミ(なんば・道頓堀)、駅近で便利なキタ(梅田・福島)など、エリア別にご紹介します。
大阪のたこ焼き店おすすめ13店! 地元民も納得の名店揃い
なにわグルメのテッパンといえばたこ焼き! 大阪人にも人気の、選りすぐりのたこ焼き店をご紹介します。大阪のたこ焼きは、だしの利いた生地そのものがおいしく、ソース無しでも味わい深いのだとか。ソース以外にも塩やポン酢、ネギのせなどスタイルも多彩なので、あなた好みの大阪のたこ焼きを探してみてはいかが?
【梅田】たこ焼の有名店「蛸之徹 KITTE大阪店」でセルフ焼を体験!自分で焼いて食べるから楽しい!
「蛸之徹」は、名物・たこ焼を自分で焼いて味わえるのが人気のお店。その新店がJR大阪駅前に開業した大型複合施設「KITTE大阪」に誕生したと聞き、早速訪問してきました。楽しくておいしい、たこ焼のセルフ焼体験をレポートします
【梅田】観葉植物やドライフラワーが彩る都会のダイニングへ「Botanico扇町公園」
2024年12月、扇町公園内にオープンしたダイニング「Botanico扇町公園(ぼたにこおうぎまちこうえん)」。緑豊かな公園の一角にたたずむ店内は、観葉植物やドライフラワーのオブジェで彩られたスタイリッシュで居心地のいい雰囲気。モーニングからランチ、ディナーまで幅広く使える話題のダイニングを詳しくレポートします。
【梅田】本格料理やピクニックが楽しめるメニューまで充実! 人気カフェレストラン「SIK eatery」
2024年9月、JR大阪駅前にまちびらきした「グラングリーン大阪」。そのなかの緑あふれる都市公園・うめきた公園内に、大阪の人気カフェレストラン「SIK eatery グラングリーン大阪店(しっく いーたりー ぐらんぐりーんおおさかてん)」があります。