京都の除夜の鐘人気ランキング(2024-2025)自分でつく体験も!

高台寺

京都の除夜の鐘人気ランキング(2024-2025)自分でつく体験も!

年末年始におすすめ 除夜の鐘 大晦日 お正月 寺社 体験
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

いよいよ2024年も残すところあと1日、今日は大晦日ですね。京都で人気の除夜の鐘(23件)のアクセスランキング。各寺院の除夜の鐘の時間、一般参加が可能な場合はその料金や人数などをチェックできます。厳かな鐘の音を聞くだけでもよいですが、自分で除夜の鐘をついて煩悩を祓い、心新たに新年を迎えるのもよいですね。※情報確認時期は、2024年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

清水寺(京都府/京都市東山区)

No Image

延鎮上人が宝亀9年(778)に開創し、世界文化遺産にも登録されている古刹。「清水の舞台から飛び降りる」の慣用句で有名な舞台を持つ懸造の本堂は、寛永10年(1633)、徳川家光により再建。仁王門そばに立つ鐘楼は江戸時代前期建立の国指定重要文化財。梵鐘は平成20年(2008)に吊るされた五代目。除夜の鐘の鐘撞きは一般の参加も可で、12月25日に寺務所で1人1枚整理券を配布する。除夜の鐘は23時30分から開始され、整理券所持者のみ入山でき、2人で1回鐘が撞ける。

  • 開催期間:2024年12月31日(火)
  • 時間:23時30分~
  • 一般参加:一般参加可/整理券を持っている人のみ
  • 鐘つき料:無料
  • URL:https://www.kiyomizudera.or.jp/

誓願寺(京都府/京都市中京区)

誓願寺

新京極にある飛鳥時代の創建という古刹。もとは奈良にあったが平安遷都で京都の一条小川へ移り、その後秀吉の区画整理で現在地へ移転した。謡曲『誓願寺』のなかで、和泉式部が「歌舞の菩薩」となって現れることから、芸道上達祈願の寺として名高く、第五十五世安楽庵策伝上人は『醒睡笑』を著したことから「落語の祖」と称されている。鐘楼堂は本堂横にあり、除夜の鐘は23時40分頃からつくことができる。23時より新京極山門前にて整理券発行(108組)。

  • 開催期間:2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝)
  • 時間:23時40分~翌0時30分
  • 一般参加:一般参加可/整理券配布(1組2~3人で108組限定)
  • 鐘つき料:無料
  • 鐘をつける人の数:108組
  • URL:https://www.fukakusa.or.jp/

高台寺(京都府/京都市東山区)

高台寺

高台寺

豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)が慶長11年(1606)に秀吉の菩提を弔うために開いた寺。鐘楼は境内にあり、除夜の鐘は23時45分頃からつくことができる。事前の予約は不要だが、整理券が必要。整理券は22時より配布(先着108組)。

  • 開催期間:2024年12月31日(火)
  • 時間:23時45分~
  • 一般参加:一般参加可/22時頃~整理券配布
  • 鐘つき料:志納
  • 鐘をつける人の数:108組
  • URL:https://www.kodaiji.com/

壬生寺(京都府/京都市中京区)

壬生寺

平安時代に創建された律宗寺院。本尊は延命地蔵菩薩であり、厄除・開運のご利益を授ける。除夜の鐘は23時30分からつくことができる。事前の予約は不要。約10~20人ずつで1打ち。108打まで。

  • 開催期間:2024年12月31日(火)
  • 時間:23時30分~
  • 一般参加:一般参加可
  • 鐘つき料:無料
  • 鐘をつける人の数:108人
  • URL:https://www.mibudera.com/

平等院(京都府/宇治市)

平等院

平等院

永承7年(1052)に藤原頼通が父・道長の別荘を寺に改めたもので、世界遺産にも登録されている。23時45分から住職らが鐘をつき、続いて参拝者が5、6人一緒につく。一般の参加も可。先着1000名に絵馬を進呈。

  • 開催期間:2024年12月31日(火)
  • 時間:23時45分~
  • 一般参加:一般参加可/南門より入場
  • 鐘つき料:無料(鐘つきのみ、庭園・鳳凰堂・鳳翔館の拝観は不可)
  • 鐘をつける人の数:約1000人
  • URL:https://www.byodoin.or.jp/
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください