
【2025年最新】横浜のランチで使えるカフェ&レストラン25選|横浜駅、みなとみらい、元町・中華街周辺のインスタ映えカフェ
古くから港町として栄えてきた横浜は、国際色豊かな食文化や横浜発祥のグルメが数多く、トレンドも取り入れたおしゃれを楽しめる街。今回は『るるぶ&more.』でご紹介したなかから、横浜のランチに使えるおしゃれなカフェをご紹介します。横浜駅周辺の人気店から、みなとみらいの絶景オーシャンビューが楽しめるお店、元町・中華街周辺の異国情緒あふれるお店まで、横浜ならではのグルメと雰囲気が楽しめるカフェで、素敵なランチタイムを過ごしてみて。
Summary
- 【元町・中華街】“CHILL”=リラックスがテーマのカフェ/CHILULU COFFEE
- 【元町・中華街】歴史ある西洋館でランチタイム/Cafe Ehrismann
- 【元町・中華街】オールドアメリカンなランチタイムを!/BUY ME STAND MOTOMACHI店
- 【元町・中華街】横浜港を身近に感じながら味わう絶品ナポリタン/ザ・カフェ
- 【石川町】元町通りのビル内にたたずむ隠れ家カフェ/韓国スイーツカフェNADO
- 【馬車道】横浜発祥のナポリタンをアレンジ!/UNI COFFEE ROASTERY
- 【馬車道】ぜいたく海鮮がゴロリ! 絶品パエリア/本格パエリア専門店MARIO
- 【馬車道】ここでしか味わえない! 横浜の味を堪能/崎陽軒 横浜赤レンガ倉庫店
- 【馬車道】コスパ抜群! パイ専門店で食べ放題ランチを満喫/Pie Holic
- 【桜木町】新感覚のスープ体験! うま味凝縮のあったかスープ/NOUMU
- 【桜木町】高級料亭のようなラグジュアリーな和空間!/茶寮 SIKI TSUBAKIYA
- 【みなとみらい】360度シービュー! 開放感抜群のテラス席でランチタイム/ヘミングウェイ横浜
- 【みなとみらい】世界で流行中の中東料理を身近に/Trattoria Tabulé
- 【みなとみらい】 ニューヨーカー気分でランチタイムを満喫/ALL DAY CAFE & DINING “The Blue Bell”
- 【みなとみらい】種類豊富なホットドッグが人気!/GOODMAN STAND
- 【みなとみらい】大観覧車が間近に迫る大迫力の眺望!/24/7 restaurant
- 【みなとみらい】海辺のカフェで名物クロワッサンに舌鼓!/ZEBRA Coffee & Croissant横浜店
- 【みなとみらい】みなとみらいの絶景を一望できる海に浮かぶレストラン!/Subzero
- 【みなとみらい】幸せに満ちたオーシャンフロントのカフェ/アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
- 【みなとみらい】本場のロコフードを楽しめる!/アロハテーブル コレットマーレみなとみらい
- 【みなとみらい】サンフランシスコ発! シンプルかつダイナミックなイタリアン/A16 YOKOHAMA
- 【みなとみらい】本物のイタリアを食べ尽くす!/レオーネ マルチアーノ
- 【横浜駅】“焼肉スタイル”のハンバーグが斬新!/花より、ハンバーグ。
- 【横浜駅】肉汁したたる! 蒸したて小籠包を堪能/横濱 小籠包マニア
- 【東白楽】摘みたてハーブを堪能! 都市型農園カフェ/ICONIC STAGE cafe/shop
Shop.1
【元町・中華街】“CHILL”=リラックスがテーマのカフェ/CHILULU COFFEE
元町・中華街駅から徒歩約5分。中華街大通りに交わる上海路という路地を山下町公園方面へ歩いていくと、「CHILULU COFFEE(ちるるこーひー)」が見えてきます。お店があるのは横浜中華街では珍しいホステル「CHILULU HOSTEL」の1階。
店名の「CHILULU」とは「CHILL(落ち着く、リラックスする)する?」が由来で、お店に来た人すべてにリラックスしてもらい、おいしくて安心・安全な料理を通して笑顔になってほしいという意味が込められているそう。
「スロッピージョー」はアメリカの定番家庭料理で、牛挽き肉と特製ソース、チェダーチーズをぜいたくにはさんだサンドイッチ。しっとりふわふわのパンからあふれ出るチーズと挽肉が食欲をそそります。濃厚なトマトソースが挽き肉とよく絡まり、ボリュームも満点。がっつりランチをしたいときにマストでオーダーしたいひと品です。
■CHILULU COFFEE(ちるるこーひー)
住所:神奈川県横浜市中区山下町 188-12-101
TEL:045-319-4451
営業時間:8時30分~20時
定休日:無休
■参考記事:横浜中華街のど真ん中で本格コーヒーと喫茶メニューに舌鼓 「CHILULU COFFEE」でリラックスタイムを(配信日:2024.02.11)
Shop.2
【元町・中華街】歴史ある西洋館でランチタイム/Cafe Ehrismann
「Cafe Ehrismann(かふぇ えりすまん)」が店を構える「エリスマン邸」があるのは、横浜・元町エリアの緑深い元町公園。元町・中華街駅から丘を上るように歩くこと約8分。白を基調とした洋館が見えてきます。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、大きな窓に面したテーブル席からは緑豊かな元町公園を見下ろすことができます。四季折々の風景を眺めながらカフェタイムを楽しめるのが魅力。
イチオシのランチメニューは「ボロネーゼ牛の赤ワイン煮添え」です。ごろりと入った牛肉はじっくり煮込まれていて、口の中でほろりと溶けていくほどの軟らかさ。ボリュームたっぷりで、かなりお腹いっぱいになります。お好みでタバスコや粉チーズをかけて召し上がれ。
異国情緒あふれる館内で非日常を味わえる「Cafe Ehrismann」。山手西洋館めぐりの途中に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
※営業時間について、食事は15時LO、ドリンクは15時30分LOとなります。ご注意ください。
■参考記事:【横浜】エリスマン邸に「Café Ehrismann(カフェ・エリスマン)」オープン!歴史ある西洋館でティーブレイク(配信日:2022.10.08)
Shop.3
【元町・中華街】オールドアメリカンなランチタイムを!/BUY ME STAND MOTOMACHI店
元町・中華街駅から徒歩約5分。「BUY ME STAND MOTOMACHI店(ばい みー すたんど もとまちてん)」が店を構えるのは、洋館などが点在する山手エリアへと抜ける代官坂の途中。たくさんの店で賑わう横浜元町ショッピングストリートから離れ、閑静な住宅街に入っていくと突如として現れるアメリカンテイストの外観が目印です。
ランチにぜひオーダーしてほしいのが、元町店限定メニューの「エグチ」。大ボリュームの卵にたっぷりのチーズとベーコンをのせ、トーストでサンド。トーストに使用しているのはカラメルを生地に練り込んだ黒パンです。やさしい甘さが特徴で、チーズの塩気との相性が抜群! かなりの大きさでインパクト大ですが、あまりのおいしさにあっという間に完食。
異国情緒あふれる山手・元町エリアにマッチしたおしゃれダイナーです。
■参考記事:横浜・元町「BUY ME STAND MOTOMACHI店」でオールドアメリカンなモーニングタイムを(配信日:2022.12.23)
Shop.4
【元町・中華街】横浜港を身近に感じながら味わう絶品ナポリタン/ザ・カフェ
横浜を代表するクラシックホテル「ホテルニューグランド」内にあるカフェレストラン「ザ・カフェ」。窓辺の席から見えるのは山下公園越しの横浜港。木のぬくもりを大切にした店内はとても居心地がよく、優雅な気分で食事が楽しめます。
代々受け継がれる“発祥のナポリタン”は、まさにここでしか味わえないおいしさ。みじん切りの玉ねぎを飴(あめ)色になるまでじっくり炒め、トマトの粗切りやペーストなどを加えた特製ソースがおいしさの秘密。トマトの程よい酸味と玉ねぎから出る甘みやうま味が絶妙なバランスで、パスタのモチッとした食感にどこか懐かしさを感じます。
クラシックホテルから生まれた絶品スパゲッティ ナポリタンを味わいに、ぜひ出かけてみてください。
■ザ・カフェ(ざ かふぇ)
営業時間:10時~21時30分(21時LO) ※11~14時は、ドリンク以外に1品オーダー
■参考記事:クラシカルな横浜の代表!発祥のナポリタンを味わいに、ホテルニューグランドへ(配信日:2018.04.21)
Shop.5
【石川町】元町通りのビル内にたたずむ隠れ家カフェ/韓国スイーツカフェNADO
石川町駅から徒歩5分ほど。「韓国スイーツカフェNADO(かんこくすいーつかふぇなど)」があるのは、元町通り沿いのビルの2階。店内は韓国カフェのトレンドでもあるインダストリアルな雰囲気。モノトーンの店内はどこを切り取っても絵になります。
クロッフルなどのスイーツのほかに、キンパやトッポギなど韓国カフェランチも充実。横浜中華街や元町でのショッピングの途中に立ち寄って、韓国気分を味わってみてはいかがでしょうか。
※営業時間が変更となる場合があります。最新情報は事前にご確認のうえ、おでかけください。
■参考記事:横浜元町で韓国へプチトリップ! コリアン気分を味わえる「韓国スイーツカフェNADO」(配信日:2023.07.03)
Shop.6
【馬車道】横浜発祥のナポリタンをアレンジ!/UNI COFFEE ROASTERY
横浜の観光名所である「横浜赤レンガ倉庫」。1号館の入口を入ってすぐの場所にある「UNI COFFEE ROASTERY(ゆにこーひーろーすたりー)」は、横浜を中心に展開するお店で、ミャンマー・シャン州の高地で栽培されたコーヒー豆を自社で焙煎したコーヒーが自慢です。
「横浜赤レンガ倉庫」のレトロさを生かし、ヴィンテージ風のインテリアでまとめられた店内では、ここでしか食べられない限定フードメニューが充実。横浜発祥のナポリタンを「UNI COFFEE ROASTERY」風にアレンジした「横浜ナポリタン」は、モチモチの麺が特徴。酸味のあるソースとよく絡み、あっという間に完食できますよ!
■UNI COFFEE ROASTERY
(ゆにこーひーろーすたりー)
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫1号館1F
TEL:045-263-6220
営業時間:9~20時
定休日:施設に準ずる
■参考記事:横浜赤レンガ倉庫リニューアル潜入レポ!注目の新店やグルメスポットを徹底紹介(配信日:2022.12.27)
Shop.7
【馬車道】ぜいたく海鮮がゴロリ! 絶品パエリア/本格パエリア専門店MARIO
「横浜赤レンガ倉庫」2号館1階フードコートにあるのが、本場スペインの味にも引けを取らない、おいしいパエリアが食べられると話題の「本格パエリア専門店MARIO(ほんかくぱえりあせんもんてんまりお)」です。
エビやホタテなど、ゴロリとした海鮮がぜいたくにのるパエリアは、一度食べ始めたら止まらないおいしさ。オマールエビを使ったブイヨンで炊きあげるライスとの相性が抜群です。同店限定メニューの「ステーキパエリア」1700円~、「チキンパエリア」1350円~などもあるのでこちらもぜひチェックを!
■本格パエリア専門店MARIO
(ほんかくぱえりあせんもんてんまりお)
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
TEL:045-211-4117
営業時間:11~21時
定休日:施設に準ずる
■参考記事:横浜赤レンガ倉庫リニューアル潜入レポ!注目の新店やグルメスポットを徹底紹介(配信日:2022.12.27)
Shop.8
【馬車道】ここでしか味わえない! 横浜の味を堪能/崎陽軒 横浜赤レンガ倉庫店
横浜名物「シウマイ」でおなじみの「崎陽軒(きようけん)」。横浜赤レンガ倉庫店では、ここでしか味わえない「赤レンガシウマイ」3個入640円をはじめ、「シウマイカレー」1100円や「肉みそ入りチャーシュー丼」1500円、神奈川県のご当地ラーメンとして知られる「サンマーメン」なども味わえます。横浜の歴史的建造物「赤レンガ倉庫」の中で、横浜の味を存分に堪能してみてくださいね。
■参考記事:横浜みなとみらいのおすすめランチ16選|ひとりでゆっくりできるカフェ、おしゃれな絶景ビューレストランまで!(配信日:2025.06.28)
Shop.9
【馬車道】コスパ抜群! パイ専門店で食べ放題ランチを満喫/Pie Holic
赤レンガパークに隣接する商業施設「MARINE&WALK YOKOHAMA」1階にあるパイ専門店「Pie Holic(ぱい ほりっく)」。カリフォルニアスタイルのパイ専門店というコンセプトのとおり、店内は西海岸を感じさせてくれるスロウでリゾート感のある雰囲気です。お天気のいい日にはテラス席もおすすめ。横浜港を眺めてのんびりするだけで、日本とは思えないリゾート感を味わうことができます。
ランチタイム(11時~16時30分)では、選べるメイン・前菜と数種類のパイが食べ放題という、パイ好きにはたまらない「パイ食べ放題ランチセット」2530円~が人気。まず席に着くとパイが運ばれてきて、食べ終わると店員さんが追加のパイを持ってきてくれます。そのタイミングで好きなものをオーダーする、という流れ。
各回90分の入れ替え制(1部11時~12時30分、2部13時~14時30分、3部15時~16時30分※3部は土・日曜、祝日のみ)。週末は特に混み合うため、予約がマストです!
■参考記事:西海岸の風を感じるパイ専門店 みなとみらい「Pie Holic」で個性豊かなパイを味わおう!(配信日:2023.08.05)
Shop.10
【桜木町】新感覚のスープ体験! うま味凝縮のあったかスープ/NOUMU
桜木町駅新南口から徒歩約3分。デザイナーズホテル「HOTEL EDIT YOKOHAMA」の1階に店を構える「NOUMU(のうむ)」。店内は広々とした清潔感のある空間で、さすがデザイナーズホテルのダイニングスペースというスタイリッシュな雰囲気。まずオーダーをしてから席に着くスタイルです。
11~15時(14時30分LO)に食べられる「LUNCH SET」はスープを選ぶことができます。加えてパンもしくはごはん、冷たいデリと温かいデリからそれぞれ1種類ずつ選べる大満足のセット!
こちらの「NOUMUの濃厚ビスク」は、パリパリに焼き上げたチーズが薄いフタのようになっていて、写真映えもする一杯。オマールエビと甘エビをぜいたくに使用し、じっくりソテー。香りを引き出してから、トマトや香味野菜を加えてじっくり煮込んだ濃厚なスープです。
横浜散策の途中のランチタイムに、心ほぐれるスープを味わってみては?
■NOUMU(のうむ)
住所:神奈川県横浜市中区住吉町6-78-1 HOTEL EDIT YOKOHAMA1F
TEL:050-5493-3080
営業時間:7~10時(9時30分LO)、11~14時(13時30分LO)
定休日:HOTEL EDIT YOKOHAMAに準ずる
■参考記事:【横浜】スープダイニング「NOUMU(ノウム)」でうま味凝縮のあったかスープを味わう(配信日:2022.02.19)