星野リゾートで思い出作り!個性的施設&日帰り施設2025年最新情報まとめ

星野リゾートで思い出作り!個性的施設&日帰り施設2025年最新情報まとめ

泊まる イベント ホテル リゾートホテル 温泉 NEWS
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

「星のや」「リゾナーレ」といった星野リゾートが展開するさまざまなホテルブランドのほかにも、国内外に個性的な9つの宿泊施設や8つの日帰り施設があるのをご存知ですか? 地域の特色を生かした魅力あふれるイベントや特別プランがあり、思い出に残る旅を体験できます。最新情報をチェックして、ぜひおでかけしてくださいね。

Summary


「星野リゾート 西表島ホテル」ー早朝の静寂な空間を堪能する「朝凪マングローブカヤック」開催

世界自然遺産に登録された西表島にある 「星野リゾート  西表島(いりおもてじま)ホテル」では、2025年3月20日(木・祝)~5月31日(土)の期間に、世界自然遺産・西表島で早朝の静寂な空間を堪能する「朝凪マングローブカヤック」を開催。

カヤックの上で朝食を
カヤックの上で朝食を
リュウキュウアカショウビンに出会えたらラッキー!
リュウキュウアカショウビンに出会えたらラッキー!

マングローブの木々で囲まれた水上の特等席で、朝食を楽しめたり、西表島に春の訪れを告げる鳥、リュウキュウアカショウビンの美しいさえずりを聞けるかも!

▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野リゾート 西表島ホテル「朝凪マングローブカヤック」
期間:2025年3月20日(木・祝)~5月31日(土)
住所:沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
時間:5時~9時30分(カヤック所要約2時間)
料金:1名1万9800円(ライフジャケット、フェルトブーツ、防水バッグ、カヤックの上での朝食、約2時間のカヤック体験を含む)
対象:宿泊者限定(13~70歳)
予約:宿泊日の7日前の18時までに公式サイトから予約
定員:1日1組(1組6名まで・最少催行人数4名)


「バンタカフェ by 星野リゾート」ーアートで彩られた春の海辺でくつろぐ「海辺のアートdays」

「バンタカフェ by 星野リゾート」では、沖縄の風土に育まれた感性を持つアーティストの作品を知ってもらい、日差しがやわらかく心地よい春の海辺でカフェタイムを過ごしてもらいたい、という思いでアートイベントを開催。

2025年3月20日(木・祝)~5月25日(日)に開催される今年の「海辺のアートdays」では、これまでの4回のイベントで展示・制作されたアート作品が新たなスタイルで登場♪ ビーチでのライブペイントで描かれた大きなウォールアートをベンチにリメイクした「アートなチェア」が、高台から海を一望する絶景スポットに設置されます。

てぃんかじテラス2023
「てぃんかじテラス」2023年の様子

また、崖の上から浜辺へと続く散策路に東屋が点在する「海辺のテラス」が、イベント期間中は海風にアートがなびく「てぃんかじテラス」に変身したり、カフェのあちこちに作品を展示する「あまくまギャラリー」も登場。
沖縄の伝統工芸を体験できるワークショップも開催されます。

ああああ
黒糖やタンカン、ローゼル、ピスタチオの4つのフレーバーのチュロスをサコッシュに入れて提供してくれる「お散歩スイーツ」1600円

さらにカフェメニューにはイベント限定ドリンクも登場します!
バンタカフェはだれでも利用できる海辺の絶景カフェ。沖縄におでかけの時は足をはこんでみてくださいね!
▶▶イベントの最新情報はこちら!

■バンタカフェ by 星野リゾート「海辺のアートdays」
期間:2025年3月20日(木・祝)~5月25日(日)
住所:沖縄県中頭郡読谷村儀間560
TEL:098-921-6810
時間:10~18時 (土・日曜、祝日と4月28日~5月2日は8時~) ※プログラムによって異なります。
料金:バンタカフェまたはオールーグリル利用で入場無料、ワークショップの参加は別料金
アクセス:那覇空港より車で約60分、那覇空港からリムジンバスで約90分


「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」ー18~29歳限定宿泊プラン「90's レトロ★スキー旅」登場

磐梯山の麓に位置するリゾートホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」では、2025年2月13日(木)~4月6日(日)の間、18~29歳限定宿泊プラン「90's レトロ★スキー旅」が新登場。90年代のカラフルでポップなレンタルウェアに身を包み、ホテル目の前のスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」を滑ることができるプランが登場。

ゲレンデでたっぷり滑った後は、レトロなグッズがちりばめられた部屋で仲間と楽しいひと時を。客室は最大5名まで宿泊可能なメゾネットタイプの客室なので、仲間とのステイも快適♪
レトロなスピーカーで90年代の音楽を聴きながら、今ではなかなか見ることができない瓶ジュースや昔懐かしい駄菓子、ボードゲームなどで賑やかに楽しめます。

ウィンタースポーツと温泉をお得に楽しく体験できる宿泊プランは1日1組限定!予約はお早めに。
▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野リゾート 磐梯山温泉ホテル「90's レトロ★スキー旅」
期間:2025年2月13日(木)~4月6日(日)(平日限定)
住所:福島県磐梯町大字更科字清水平6838-68
TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
料金:1泊2食付き1万4106円(1名あたり、サービス料・税込、レトロウェアレンタル、レトロナイトパーティーセット(お菓子やジュース、ボードゲームのレンタル)、写真のシール印刷(人数分+交換日記用1枚)を含む。リフト券・ギアのレンタル料金は別途要)
対象:18~29歳 ※チェックイン時に身分証の提示が必要


「星野リゾート 西表島ホテル」ーこの時期だけの体験!森のイルミネーション「ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー」

日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す西表島ホテルでは、訪問時間と場所を分散し、島の環境保護と地域経済の振興を目指すために「ナイトタイムエコノミー」を推進中。年間を通してさまざまな夜のナイトプログラムを開催していますが、2025年2月22日(土)~4月24日(木)の期間限定で、日本一早く光りはじめるヤエヤマヒメボタルの観賞ツアーを開催。

世界遺産の学校でホタルの生態を学べる
世界遺産の学校ではホタルの生態などを学べる

「世界遺産の学校~ホタル講座~」でホタルについて学んだ後、フィールドに出て鑑賞を楽しむツアーです。2025年3月20日(木・祝)~5月6日(火・休)は、1日1組限定の「プライベートホタルツアー」も開催しているので、穴場スポットで貸切のホタル観賞を楽しみたい方はこちらもぜひ。
▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野リゾート 西表島ホテル「ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー」
期間:2025年2月22日(土)~4月24日(木)
住所:沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
時間:18時25分~20時30分の間で1時間30分程度実施(時期により変動あり)
料金:3850円(13~70歳)、3300円(3~12歳)。プライベートホタルツアーは1名7000円 ※宿泊料金2名1室利用時1名あたり2泊2万4000円~は別途
対象:3~70歳の宿泊者限定
予約:前日18時までに公式サイトから予約


「星野リゾート トマム」ー銀世界で味わう「霧氷テラスアフタヌーンティー」

「星野リゾート  トマム」では、2025年1月10日(金)~3月31日(月)の期間、ゴンドラでしか行けない標高1088mの山で味わう「霧氷テラスアフタヌーンティー」を提供。

トマム山の山頂付近に位置する「霧氷テラス」では、氷点下約2~10℃の間で空気中の水分や霧が木々に付着する現象の“霧氷”が現れ、寒さが作り出す絶景が見られます。

そんなきらめく霧氷や、雪化粧をまとった山をイメージした小菓子やセイボリーが、「クラウドウォーク」をイメージしたスタンドにのって登場。オリジナルの「霧氷クリームコーヒー」を含む4種類のホットドリンクも付いてくるので、白銀の世界を眺めながら、温かいカフェで素敵な時間を過ごせます。

「霧氷テラスアフタヌーンティー」はビジター利用もOKですよ! ぜひ足を運んでみてくださいね。
▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野リゾート トマム「霧氷テラスアフタヌーンティー」
期間:2025年1月10日(金)~3月31日(月)
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム 星野リゾート トマム 霧氷テラス内「雲Cafe」
TEL:0167-58-1111 (代表電話)
時間:11時30分~15時30分(下りゴンドラ最終乗車16時)
料⾦:7500円 (ビジターの場合は2200円のゴンドラ乗車料が別途かかります。リゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊者、リフト券をお持ちの方はゴンドラ乗車料は無料)
対象:宿泊者、ビジター
定員:1日6組(1組2名まで)
予約:1週間前までに公式サイトから要予約
アクセス:新千歳空港からJRで約1時間30分(乗り換えあり・トマム駅から無料送迎バスあり・予約不要)


「星野リゾート 青森屋」ー冬の観光列車「酒のあで雪見列車」が2025年も運行!※イベント終了

「星野リゾート 青森屋」では地元の鉄道会社「⻘い森鉄道」の協力のもと、2025年1月25日(土)から2月16日(日)の期間の土・日曜限定で、⻘森の雪景色を眺めながら食事と地酒が楽しめる観光列車「酒のあで雪見列車」を今冬も運行。

鮪尽くしのあでセット
「鮪尽くしのあでセット」

「星野リゾート 青森屋」の最寄り駅・三沢駅から青森駅までの区間、列車内では、青森の味覚の代表格であるマグロを満喫できるあでセットを味わえたり、地元の蔵元による「はじめての日本酒体験サポート」など、さまざまな体験が楽しめます。

車内ではお囃子も楽しめます
車内では臨場感あふれる祭り囃子の生演奏の披露も

宿泊しなくても体験は可能なので、この機会にぜひ、冬の青森へおでかけしてみませんか?

▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野リゾート 青森屋「酒のあで雪見列車」
期間:2025年1月25日(土)、26日(日)、2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)※イベント終了
住所:⻘森県三沢市字古間木山56 TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
料金:1万5000円 ※三沢駅から⻘森駅までの往復列車運賃、地酒、鮪尽くしのあでセット、お囃子生演奏、オリジナル切符ホルダー、はじめての日本酒体験サポートを含む
時間:11時30分(星野リゾート 青森屋出発)~13時05分青森駅着 ※青森駅到着後は現地解散となります
対象:宿泊者、ビジター
予約:利用日の7日前までに公式ホームページで要予約
アクセス:⻘い森鉄道三沢駅から徒歩約15分、または三沢空港から車で約20分


「バンタカフェ by 星野リゾート」ー砂浜をイルミネーションで彩る「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」開催 ※イベント終了

沖縄の絶景カフェとしてもメディアなどで取り上げられている「バンタカフェ by 星野リゾート」で、2024年12月1日(日)から2025年2月28日(金)の期間、暖かな冬の沖縄で楽しむナイトイベント「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」が開催中。

再⽣ガラスを原料とした「琉球ガラス」を作るガラス⼯房の協⼒のもと、空瓶となったソーダの瓶を使いオリジナルのランタンを制作し、砂浜をライトアップ。

カフェではサンドイッチやドリンクがセットになった「夜のピクニックセット」2名分3800円を数量限定販売
カフェではポークたまごおにぎりやドリンクがセットになった「夜のピクニックセット」2名分3800円を数量限定販売

優しい光に包まれたビーチでは夜のピクニックを楽しむことができます。

また、期間中の土曜日には、沖縄のクラフト作家が集う「夜あかりマルシェ」と歴史あるジャズを楽しむ「うちなージャズライブ」を隔週で開催予定。 夜でも暖かな沖縄の冬を満喫できるイベントに参加してみてはいかが?

▶▶イベントの最新情報はこちら!

■バンタカフェ by 星野リゾート「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」
期間:2024年12⽉1⽇(日)〜2025年2⽉28⽇(金)※1⽉13⽇(月・祝)〜26⽇(日)を除く※イベント終了
住所:沖縄県中頭郡読⾕村儀間560
TEL:098-921-6810
時間: ライトアップとイルミネーションは⽇の⼊り〜21時30分 夜カフェは18時オープン、フード 20時30分LO、ドリンク 21時LO (通常は10時〜⽇の⼊り後1時間(⽇の⼊りにてラストオーダー)、⼟・日曜、祝日は8時〜)
料金:バンタカフェまたはオールーグリル利⽤で⼊場無料
アクセス:那覇空港より⾞で約1時間、またはリムジンバスで約2時間


「星野リゾート トマム」ー一度は行ってみたい!氷の街「アイスヴィレッジ」が2024年12月10日~2025年3月14日まで(予定)オープン

今シーズンも、「星野リゾート トマム」に2024年12月10日(火)〜2025年3月14日(金)まで(予定)の期間限定で、幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」がオープン。

3.2haの敷地に「氷のBar」や「氷のラーメン屋」など、氷や雪でできた11棟のドームが⽴ち並ぶ氷の街が登場します。

氷の気温塔
氷の気温塔

2024年~25年の冬は、氷の街に憩いの場の「氷の広場」や新たなシンボルとして「氷の気温塔」が登場。

氷のパーラー フローズンケーキとクリームソーダ
氷のパーラー 「フローズンケーキ」2000円(ホットドリンクとのセット)と「クリームソーダ」1500円

さらに、アイスヴィレッジの幻想的な雰囲気をイメージしたフローズンケーキやクリームソーダを提供する「氷のパーラー」、氷でできたショーウィンドウを併設した「氷のブティック」も登場♪ 楽しいスポットの登場で、ますます魅力的に。

氷のラーメン・餃子・ビールセット
写真上から「氷のラーメン」1500円、「ビール」1500円、「餃子」1000円

昨年初登場して話題となった「氷のラーメン」も登場します。今冬は、ラーメンと一緒に楽しめる餃子とビールが登場。アツアツの餃子を凍ったタレにつけて食べることで、口の中でシャリっとした食感と餃子の味わいが広がります。ビールは氷でできたグラスで提供するため、キンキンに冷えたビールを楽しめます。ぜひセットで味わってみてくださいね。

入場料600円でビジターもOKなアイスヴィレッジ。ぜひ足を延ばして幻想的な空間を楽しんでみて!

▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野リゾート トマム「アイスヴィレッジ」
期間:2024年12月10日(火)~2024年3月14日(金)予定
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
TEL:0167-58-1111 (代表電話)
料金:入場600円(小学生以上)※星野リゾート トマム ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊者は入場無料
時間:17~22時(21時30分最終入場)
対象:宿泊者またはビジター
アクセス:新千歳空港から車で約1時間40分、JRで約1時間30分(乗り換えあり、トマム駅から無料送迎バスあり、予約不要)

軽井沢星野エリア「星野温泉 トンボの湯」ーサウナ好きのためのイベント「トンボのサウナDAY」開催※イベント終了

軽井沢星野エリアにある「星野温泉 トンボの湯」では創業110周年のイベントとして、自然に包まれたサウナ体験と「サ鍋」を楽しむサウナーのための貸切イベント「トンボのサウナDAY」を2025年1月25日(土)、26日(日)、2月8日(土)、9日(日)に開催。

通常のサウナに加えて、セルフロウリュが楽しめるテントサウナを設置するほか、露天風呂を巨大な水風呂に。約20℃に設定しているので、冷たすぎないのもうれしいポイント。13℃の水風呂もあるので、低温の水風呂とマイルドな水風呂の交互入浴も楽しめちゃいます。

さらにこのイベントだけの特別なととのいスペースも設けられていて、オリジナルのドリンク片手に、雪景色を見ながらととのう、スペシャルな時間を過ごせますよ。

トンボのサウナDAY_サ鍋(もつ鍋)
トンボのサウナDAY サ鍋(もつ鍋)

サウナ後は、隣接する和食のカジュアルダイニング「村民食堂」で「サ鍋」を堪能! まさにサウナ好き必見のイベントです。4日限定開催なので、予約はお早めに!
▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野温泉 トンボの湯「トンボのサウナDAY」
期間:2025年1月25日(土)、26日(日)、2月8日(土)、9日(日)※イベント終了
住所:長野県軽井沢町星野
TEL:050-3537-3553
時間:10~12時、12~14時の各回2時間 ※17時から通常営業
料金:5000円/人(入浴料、タオルセット、ウィスキング体験、サウナハット、サウナポンチョ、フリードリンク、オリジナルタンブラーを含む)
定員:各回 男女それぞれ12名 ※中学生以上
予約:星野エリア公式HPから要予約


「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」ー幻想的な氷の世界を堪能できる「氷瀑クリスマス」※イベント終了

2024年12月9日(月)から25日(水)の期間「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では氷瀑をとことん楽しむ恒例のクリスマスイベント「氷瀑クリスマス」を開催。

高さ約3mの氷瀑クリスマスツリーをはじめ、ライトブルーと白を基調とした氷瀑ランタンが灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。しんしんと降り積もる雪や木々が美しく照らし出された、非日常感あふれる空間が楽しめますよ。

氷瀑マルシェ
氷瀑マルシェ

さらに今年は地元企業とコラボした氷瀑マルシェも登場。氷瀑モチーフのオリジナルの南部裂織やアクセサリー、マグカップなど、氷瀑クリスマスならではの雑貨を思い出の品として購入できます。

ロビー 森の神話
ロビー 森の神話

また、氷瀑マルシェの会場を見下ろすことができる、ロビー 森の神話では、氷瀑をモチーフにした「氷瀑クリスマスケーキ」や「氷瀑ドリンク」、心も体も温まるホットドリンクなどの提供もあります。

寒さ厳しい地域でしか見られない氷瀑の美しさを「奥入瀬渓流ホテル」で体験してみませんか?

▶▶イベントの最新情報はこちら!

■星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル「氷瀑クリスマス」
期間:2024年12月9日(月)~25日(水)※イベント終了
住所:⻘森県⼗和⽥市⼤字奥瀬字栃久保231
TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
時間:17~22時
料金:参加無料。宿泊は1泊2食付き2万5100円~(2名1室利用時1名あたり)
アクセス:JR⼋⼾駅から⾞で約1時間30分(無料送迎バスあり・要予約)
対象:宿泊者限定
定員:なし
予約:不要


「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」ー貸切で楽しむ「秋の贅沢紅葉露天」
※イベント終了

「奥⼊瀬渓流ホテル」では、2024年10⽉25⽇(金)〜11⽉10⽇(日)の期間、1⽇1組限定で、露天⾵呂「⼋重九重(やえここのえ)の湯」を貸し切りで利⽤できる「秋の贅沢紅葉露天」を開催します。

温泉の中でくつろぎながら、景⾊を存分に味わえる特等席を設け、体を横たえながら、頭上に広がる紅葉をパノラマで楽しむことができます。また⼣暮れには、⽇々⾊合いが変化する紅葉を、美しく鮮やかな⾊に⾒せる特別なライトアップも実施。

さらに湯上がりには「紅葉シャンパーニュカクテル」が味わえるなど、贅沢な貸切温泉体験をぜひ。

▶▶イベントの最新情報はこちら!


■星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル「秋の贅沢紅葉露天」
期間:2024年10⽉25⽇(金)〜11⽉10⽇(日)※イベント終了
住所:⻘森県⼗和⽥市⼤字奥瀬字栃久保231 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル「八重九重の湯」
TEL:050-3134-0894(星野リゾート予約センター)
時間:16~18時
料⾦:3万3000円(1日1組、4名まで。ホテルから「八重九重の湯」までの送迎含む) ※宿泊は1泊2食付2万5100円~(2名1室利用時1名あたり)
対象:宿泊者限定
予約:要予約(公式サイトから1週間前までに予約)
アクセス:JR⼋⼾駅・新⻘森駅から⾞で約90分(無料送迎バスあり・要予約)


「軽井沢星野エリア」ー110種類のナチュラルワインを楽しめる「軽井沢ナチュラルワインテラス」※イベント終了

「軽井沢星野エリア」では、ハルニレテラスともみの木広場を会場に、2024年10月4日(金)、5日(土)の2日間限定で「軽井沢ナチュラルワインテラス」を開催。

各日10社のインポーターが世界各国から厳選したワインが登場。なかには市場にはあまり出回らない希少なワインも! フリーフローなので飲み比べが楽しめます。

フードブースでは、チーズや生ハム、燻製、ピクルス、焼き菓子、ロースイーツなど、ナチュラルワインに合わせた、信州ならではのこだわり味もラインナップ。

トークイベントやワングラスカービング体験など、楽しい企画も盛りだくさん!
▶▶イベントの最新情報はこちら!

■軽井沢星野エリア「軽井沢ナチュラルワインテラス」
期間:2024年10月4日(金)、5日(土)※イベント終了
住所:長野県軽井沢町星野 ハルニレテラス、もみの木広場
TEL:050-3537-3553
時間:11~16時(「ひぐち君の推しワイントーク」は12時~、14時~の1日2回開催)
料⾦:1名8000円(ワインのフリーフローのほか、オリジナルワイングラス、ワイングラスホルダー付き。フード代、ワイングラスカービングは別途)
※フードブースやトークイベント、ワイングラスカービング体験はイベント参加者以外も体験可能
予約:要予約
アクセス:JR北陸新幹線軽井沢駅から車で約15分


まだある!星野リゾートの個性的な宿泊施設

星野リゾート 青森屋
館内でねぶたが楽しめる「青森屋」

星野リゾートには「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO」「BEB」といったホテルブランドがありますが、ほかにも個性的な魅力を持つ施設があります。2024年現在、国内7カ所、海外2カ所で展開しています。地域や季節ならではのイベントや食体験はもちろん、施設全体でその地域の魅力を体感でき、思い出に残る宿泊体験が楽しめます。

個性的な宿泊施設

●北海道「トマム ザ・タワー」
●青森県「青森屋」
●青森県「奥入瀬渓流ホテル」
●福島県「磐梯山温泉ホテル」
●千葉県「1955 東京ベイ」
●長野県「ホテルブレストンコート」
●沖縄県「西表島ホテル」
●ハワイ「サーフジャック ハワイ」
●中国・天台山「嘉助天台」


\ 詳細をCHECK! /


日帰り施設も充実

【星野エリア】ハルニレテラス_カフェテラス前
「軽井沢星野エリア」ハルニレテラス カフェテラス前

星野リゾートにはビジターも気軽に利用できる日帰り施設もあります。
スキーや温泉から絶景のカフェまで、足を運んでみたくなる魅力あふれるゲストサービスが充実! 季節ごとのイベントもあり、いつ訪れても楽しめます。

日帰り施設

●北海道「トマムスキー場」
●福島県「ネコマ マウンテン」
●群馬県「谷川岳天神平スキー場」
●長野県「軽井沢星野エリア(トンボの湯、村民食堂、ピッキオ、スケート、ハルニレテラス)」
●沖縄県「バンタカフェ」


\ 詳細をCHECK! /

地域の魅力を存分に体感できる、星野リゾートの個性的な施設をご紹介しました。ぜひ足を延ばしてみてくださいね。

Text:田島暁美
Photo:星野リゾート

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Sponsored:星野リゾート

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください