
【韓国特集】 グルメ・コスメ・フォトスポットまで! 人気観光地をご紹介
伝統文化から最新美容、グルメまでが融合する韓国。日本からのアクセスもよく、週末や日帰りで思い立ったらサクッと行ける点も魅力のひとつです。今回は、そんな韓国のグルメやコスメ、フォトスポットまでをご紹介! お役立ち情報も豊富なので、旅の前にぜひチェックしてみてくださいね。
Summary
【韓国の海外渡航情報】旅行前に知っておきたいことまとめ
再び盛り上がりはじめた海外旅行。渡航の前に用意しておくことやもの、最新情報をこの記事で確認してから出かけましょう!
【交通カード】簡単チャージ! ソウルの地下鉄やバスをフル活用しておトクに移動
韓国・ソウルを訪れる際、移動手段として欠かせないのが公共交通機関です。ソウル市内には地下鉄やバスが網の目のように張り巡らされており、観光客でも簡単に移動できます。しかし、切符をその都度購入するのは手間がかかるうえ、割高になることも。そんなときに便利なのが、ソウルの「交通カード」です。「交通カード」とひとことで言っても、実はたくさんの種類があるのをご存知ですか? 今回はその種類や使い分け方を徹底解説いたします!
【タクシーアプリ】日本語対応OK! 「KAKAOタクシー」でロスなく観光を楽しむ
韓国旅行中、迷わずにそしてスムーズに旅行を楽しむために、さまざまな便利アプリを使って旅行を効率的に楽しんでいる人が増えています。短い旅行の期間をよりロスなく楽しむために、タクシーアプリ「KAKAOタクシー」の使いこなし方を紹介します。韓国語が話せなくても気軽に利用できて、旅行客にはお助け便利アプリの一つです。
【マップアプリ】日本語対応OK! 目的地までのルートを簡単検索して安心安全旅
韓国旅行で地図のアプリは皆さん何を使っていますか?日本でもおなじみグーグルマップは、韓国の情報があまり網羅されておらず日本と比べるとさほど使い勝手がよくない状況です。そこで、韓国旅行にオススメしたいのが、韓国の検索サイトNAVERが運営している「NAVERマップ」です。日本語での対応もされており、現在地からの地下鉄やバスの経路検索や徒歩での距離、乗り換えの時間など、かなり正確に表示してくれるのでオススメです。
【キャッシュレス】簡単登録! 観光客向けプリペイドカード「WOWPASS」でおトクに支払い
「WOWPASS」は観光客向けの便利なプリペイドカード。観光名所やレストラン、ホテル、ショップなど、さまざまな場所で利用できるほか、お得な割引サービスなども受けることができます。「WOWPASS」のWEBサイトでは韓国の文化や観光スポットなどの情報も掲載されているんですよ。それではさっそく、その機能や使用方法について見ていきましょう。
【タックスフリー】円安・物価高に負けない! 韓国のおトクな免税制度
円安や韓国の物価高で、少しでもお得に旅行したいと考える人に朗報! いまさら聞けない、「タックスフリー」を使うと、韓国旅行をもっとお得に楽しめちゃいます。手続きが面倒だと思ってた方も、最近では還元金を受け取って旅行される方も増えてるんです。今日は、旅行者に役立つ韓国の「タックスフリー」システムをご紹介いたします。
【荷物の一時預かり】「Tラゲージ」に荷物を預けて、即座に観光へGO!
ソウル交通公社(Seoul Metro)が「Tラゲージ」という手荷物宅配サービスを開始しました。仁川・金浦空港と地下鉄主要駅の間で手荷物を当日配送するサービスと、地下鉄駅内で荷物の一時預かりサービスということで、旅行の際にぜひ活用したい「Tラゲージ」について詳しく紹介します。
【ソウル・聖水洞】美容・健康・カルチャーが凝縮した韓国ビューティー最前線
韓国のヘルス&ビューティーストア「オリーブヤング」が新たなコンセプトでオープンした次世代型店舗「オリーブヤングNソンス」。5階建てのビルの店内は、体験型スペースや最新のコスメ、限定グッズ、会員向けラウンジなど、訪れるだけで楽しめる空間に。さまざまなアイテムも充実し、韓国美容の最前線を体感できる新しいスポットとして注目を集めています。
【ソウル・聖水洞】唯一無二の香りが魅力の「タンバリンズ」フラッグショップストア
韓国はどんなところに行きたいですか?コロナ禍を経て、絶対に行きたい、という新スポットがいくつかできましたが、中でもダントツ人気なのが、韓国コスメ「TAMBURINS(たんばりんず)」。おしゃれなパッケージ、誰もが好感を持てる香り、独特な世界観を放つ店内と、ソウルっ子だけではなく、ソウルを訪れる観光客を魅了してやまないスポットです。今回は、特に人気の「TAMBURINS聖水フラッグショップストア」を紹介します。
【ソウル・聖水洞】とにかく色展開が豊富! バズりコスメ「フィー・アジト」
今ソウルで最もホットな街、聖水洞に韓国コスメ「フィー」初のオフライン店舗が誕生! オープン以降、カラバリ豊富なアイテムを直接手に取って試せるとあって、連日たくさんの人で賑わっています。ただ、魅力はそれだけではありません! 購入者限定の特典やフォトスポットも要チェック。実際に訪れたレポートとともに紹介していきます。
【ソウル・龍山】買い物や食事が楽しめる! コスメシェアNO.1「アモーレパシフィック」本社
韓国コスメといえば今や世界中で大人気ですが、韓国内でシェア1位を誇るのが、イニスフリー、雪花秀、HERAなど多数のコスメブランドを展開する大手化粧品企業「アモーレパシフィック」。こちらの本社はBTSの事務所でもあるHYBEがある龍山エリアにあります。実はここ、一般の方も本社に入ってお買い物や食事などが楽しめるんです。コスメ好きの方は一度は足を運んでみたい場所ではないでしょうか? そんな、「アモーレパシフィック」本社のみどころをご紹介します。
【ドラックストア】話題のコスメからバラマキみやげまで! 店舗数NO.1「オリーブヤング」
韓国みやげとして買うことの多い韓国コスメ。その中でも、韓国女子に人気のあるコスメが集まっているドラッグストア「オリーブヤング」に立ち寄る、という人は多いのではないでしょうか?バラマキみやげに最適なシートパックはもちろん、今話題のコスメがずらりと並んでいるので、迷わず人気商品を手に取れるのも魅力。今回は、そんな「オリーブヤング」こと、「オリヤン」でも、特に地元女子に人気のアイテムを紹介します。
【ソウル・景福宮】気分はまるで韓国歴史ドラマのヒロイン! 代表的な古宮「景福宮」
壮麗な建築美や四季折々の自然を堪能できる、朝鮮王朝時代に政治の中心となった古宮。今回はソウルの古宮として代表的な「景福宮」をお得に観光する方法をご紹介します。
【ソウル・解放村】歩くだけでワクワクする、異国情緒あふれる隠れ家エリア「解放村」
日々変わるソウルの流行スポットとして、聖水エリアやカロスキルなど、皆さんもよく聞く地名もありますが、今日はソウルタワーの麓に位置する「解放村(ヘバンチョン)」をご紹介していきます。梨泰院エリアからもすぐ近く、歴史もあることで知られ低層住宅地が多いエリアです。南山の丘の上に位置するので、景色がよいカフェも多く「ルーフトップカフェなら解放村だね!」とソウルっ子の間で話題の注目されているエリアです。
【ソウル・新堂洞】トッポッキ通りだけじゃない、絵になるノスタルジックな「新堂洞レトロ街」
新堂洞(シンダンドン)エリアといえば、東大門の東側にある「トッポッキ」の名店が並ぶ通りとして知られているエリアですが、ここ最近、路地裏のレトロエリアにある古い建物のリノベが進んでいて「新堂洞レトロ街」として人気が高まってきています。最近の近代的なソウルの街並みが当たり前の中で育った、MZ世代とよばれる10~20代後半までの若い世代には、こうした古い街並みがかえって新鮮に見えるようで、昔のノスタルジックなソウルを楽しめる場所として、注目を浴びています。歩いてるだけで絵になる街並みの新スポット「新堂洞レトロ街」をご紹介します。
【釜山】ケーブルカーやスカイウオークまで! すばらしい景色のビーチリゾート
韓国第2の都市「プサン」は、高層ビルが林立する大都市である一方、ビーチリゾートとしても知られています。最近では、ケーブルカーやスカイウオークなども整備され、ますます注目を集めるエンタメタウンに成長。そんな「プサン」の最新ビュースポットを編集部がレポートします。
【ソウル・江南】目の前で炙る、ドライエイジング韓牛で作るユッケビビンパッ!
韓国を代表する高級食材である韓牛。そのなかでも特に深い味わいと軟らかな食感を誇る熟成韓牛を提供する名店「牛家(うが)」が、世界的なグルメガイドに掲載されたことで、大きな注目を集めています。韓牛の本場として名高い江原道横城(ふぁんそん)で誕生し、厳選された韓牛を独自の熟成技術で仕上げることで、その味わいを最大限に引き出すことで知られる、こだわり抜いた品質と職人技が生み出す極上の味わいは、多くの食通を魅了し、国内外から高い評価を得ています。
【ソウル・江南】ホテルラウンジのようなフードホール「ハウスオブ新世界」
さまざまなレストランやカフェがオープンし続けるソウル! SNSでは、ここが美味しい! ビジュが最高! などと話題になっているところが多いのですが、今回はそのなかのひとつ、「ハウスオブ新世界」をご紹介します。
【ソウル・江北】韓国料理からスイーツまで! ソウル駅内のフードコート「CONNECT PLACE」
ソウルの玄関口・ソウル駅は、多くの旅行者が行き交う便利なエリア。そんなソウル駅の地下にあるフードコートがリニューアルされ、さらに魅力的なグルメスポットへと進化しました! 韓国料理から軽食、スイーツまで幅広いラインナップが揃い、旅行中の食事やちょっとした休憩にもぴったり。今回は、そんなソウル駅フードコートの最新情報をお届けします!
【ソウル・漢江】手ぶらでOK! 韓国ドラマの定番「漢江ラーメン」を体験
ソウルに来たなら一度は体験したい「漢江ラーメン」。漢江の開放的な景色を目の前に食べるラーメンはおいしさ倍増間違いなし! 暖かい時期はピクニックセットを借りて芝生の上に寝転びながら過ごすのも最高です。今回はそんな「漢江ラーメン」&ピクニックを実際に体験してみました! 初めてチャレンジしたい人はぜひ参考にしてくださいね。
【ソウル・江南】新鮮でプリプリのタコ料理、カンジャンタコを堪能「メイルナクチ」
伝統ある老舗店として、30年江南エリアで人気の「メイルナクチ」。店名を訳すと「毎日タコ」というだけに、多種多様なタコを使った料理がいただけるお店です。伝統を感じる店内の雰囲気も魅力。コエックスモールから徒歩数分で周辺にはたくさんのオフィスがあるロケーションなだけに、たくさんのサラリーマンで賑わっていて、年齢層はちょっと高めです。