秋の京都特集2022

秋の京都特集2022

おでかけ 寺社 紅葉 神社 秋におすすめ 京都府
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

紅葉シーズンが近づき、美しい景色を求めてぜひ訪れたいのが京都。京都ならではの紅葉スポットや読書・芸術が楽しめる施設、2022年にニューオープンしたカフェ&レストランなど、2022年最新の京都で過ごす秋をご提案します。SNSにあげたくなる、絶景紅葉写真の撮影テクとおすすめスポットも必見です♪秋の京都旅行の計画に役立ててみてくださいね。

Summary

美しい紅葉写真を撮りたい人必見!おすすめ紅葉スポットと撮影テク

京都穴場巡りコーディネーターさん厳選!癒やしの絶景紅葉スポット5選|映え写真を撮るコツもレクチャー!

【京都】癒やしの絶景紅葉スポット5選|映え写真を撮るコツもレクチャー!

京都には、歴史ある建造物と鮮やかな紅葉のコンビネーションが楽しめるスポットがたくさん。そのなかでも今回は、京都穴場巡りコーディネーターのよしだかずみさんに聞いた京都のおすすめ紅葉スポットを、よしださんが撮影した絶景写真とともにご紹介。スマホでも真似できるおすすめの構図や、紅葉を撮影するときのポイントも必見です!

定番から郊外まで!京都の絶景紅葉スポット情報

まずは押さえたい!人気観光地エリア

京都「洛東・東山」のおすすめ紅葉名所~清水寺・永観堂・南禅寺など~

例年の見頃時期:10月下旬~12月上旬

京都「嵐山・嵯峨野・高雄」のおすすめ紅葉名所

例年の見頃時期:10月下旬~12月上旬

京都「洛中・洛西」のおすすめ紅葉名所~北野天満宮など~

例年の見頃時期:11月中旬~12月上旬

定番に飽きたら、足を延ばして郊外へ

「洛北・大原・貴船」のおすすめ紅葉名所~詩仙堂・三千院など~

例年の見頃時期:10月下旬~12月上旬

京都「洛南・宇治」のおすすめ紅葉名所~東福寺・醍醐寺・平等院など~

例年の見頃時期:11月上旬~12月上旬

心が浄化される...!寺院で見る秋の絶景

【京都】嵐山から少し足を延ばして。嵯峨野にある紅葉の穴場・二尊院で紅葉狩り

【京都】嵐山から少し足を延ばして。嵯峨野にある紅葉の穴場・二尊院で紅葉狩り

山々が赤く染まり、紅葉のシーズンは特に混み合う嵐山から少し足を延ばして。古刹が集まる嵯峨野は、密を避けて紅葉狩りを楽しめる穴場のエリア。今回ご紹介するのは、「紅葉の馬場」と呼ばれる参道が有名な二尊院。例年の見頃は11月中旬~12月上旬なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

2022年オープン!最旬京都カフェ&レストラン

京生麩の専門店「京生麩のお店 愛麩」のニュー感覚の和スイーツで生麩ざんまい!

【京都】ニュー感覚の和スイーツ、京生麩の専門店「京生麩のお店 愛麩」で生麩ざんまい!

京都で食べたい京都らしいもの、といえば、湯豆腐、生湯葉などが有名です。その豆腐や湯葉と同じく精進料理に使われるのが生麩。居酒屋などのメニューで見つけたら生麩田楽を注文する! なんていう女子も多いのでは? 2022年4月に東山三条の「古川町商店街」に移転オープンした「京生麩のお店 愛麩」は、なんと生麩が主役。さまざまなスイーツメニューが楽しめます。

京都・清水三年坂「雲ノ茶KUMONOCHA」の雲形スイーツがかわいすぎる♪

京都・清水三年坂「雲ノ茶KUMONOCHA」の雲形スイーツがかわいすぎる♡

2022年3月末、清水寺の近くにある日本茶カフェ「雲ノ茶KUMONOCHA」清水三年坂店がリニューアルオープン。雲形のかわいい抹茶スイーツやドリンクを味わうことができるフォトジェニックなスポットとして、SNSを中心に話題になっています!

高級海苔を自分で選べるおむすび専門店「のり結び」。鴨川で“おむすびピクニック”も!

京都におむすび専門店「のり結び」が登場。高級海苔を自分で選べ、鴨川で“おむすびピクニック”も!

創業95周年を迎える海苔(のり)のメーカー「大森屋」が、「おむすびを通して海苔のおいしさ、選ぶ楽しさを知ってほしい」と2022年4月にオープンさせた「のり結(むす)び」。ご進物でしか味わえないような上質の海苔を選んで味わえると話題をよんでいます。

「富小路粥店」は、京都の朝ごはんの新定番!京都の老舗料理店がはじめたお粥専門店

「富小路粥店」は、京都の朝ごはんの新定番!京都の老舗料理店がはじめたお粥専門店

京都の食通たちに愛される昭和14年(1939)創業の老舗料理店「御料理めなみ」。その三代目女将が2022年1月に開いた新店「富小路粥店(とみのこうじかゆてん)」は、なんとお粥の専門店です。朝7時から食べられて、テイクアウトもできる手軽さ。それでいて、老舗の品格を決して損なわない、本格的な粥料理の魅力に迫ります!

京都の酒蔵「玉乃光酒造」のレストラン&ショップで“酒粕”の魅力を再発見

2022年4月オープン! 京都の酒蔵「玉乃光酒造」のレストラン&ショップで“酒粕”の魅力を再発見

2023年に創業350年を迎える伏見の酒蔵「玉乃光酒造」。京都随一の老舗酒蔵が、2022年4月に市内の中心部である四条烏丸にレストラン&ショップ「純米酒粕 玉乃光」をオープン。さまざまな楽しみが詰まった新店のテーマは「純米酒粕」。さまざまな角度から、酒粕の魅力を伝えています。

圧倒的ビジュアル!思わず見惚れる和スイーツ

八坂神社の鳥居内「NiKEN CHAYA CAFE」で“さすが京都”ないちご大福入りパフェ発見!

“さすが京都”なパフェ発見!八坂神社の鳥居内「NiKEN CHAYA CAFE」のいちご大福入りパフェ

京都市内で最も人通りの多い四条通の東端にあり、存在感を放つ八坂神社。その南楼門と石鳥居の間にある名料亭「二軒茶屋 中村楼」が、2014年のリニューアル時に料亭の隣の蔵を改装して「NiKEN CHAYA CAFE」をオープン。こちらのカフェで注目を集めているのが、フルーツ大福の入ったパフェ。その気になる内容とは?

京都の絶景カフェ「茶筅」の、開けてびっくり玉手箱。白い煙から現れる抹茶づくしのスイーツプレート

京都の絶景カフェ「茶筅」の、開けてびっくり玉手箱。白い煙から現れる抹茶づくしのスイーツプレート

京都のスイーツといえば抹茶。抹茶といえば宇治のイメージが強いですが、発祥の地とされるのは京都市西京区の梅ケ畑栂尾(うめがはたとがのお)。「茶筅French cafe CHASEN 高台寺(ちゃせん ふれんちかふぇ ちゃせんこうだいじ)」は、高台寺境内にあり、日本最古の茶園栂尾の抹茶を使ったスイーツが味わえる、唯一無二のカフェです。

お茶の福寿園プロデュースの「茶寮 FUKUCHA」は、とびきりキュートな日本茶カフェ

お茶の福寿園がプロデュースする「茶寮 FUKUCHA」は、とびきりキュートな日本茶カフェ

お茶発祥の地、京都で230年以上も茶づくりに励む老舗茶舗「福寿園(ふくじゅえん)」が、老舗の枠を超えて、新たな日本茶の楽しみ方を伝える「茶寮 FUKUCHA(さりょう ふくちゃ)」。JR京都駅ビルに続き、2店舗目が2021年4月にオープン。さらに進化を遂げています。

 

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください