
山梨県でおすすめのりんご狩り(2022)時期や食べ放題、品種は?
山梨県でおすすめのりんご狩りスポットをご紹介。収穫時期は品種等にもよりますが、10月上旬から11月下旬頃まで。食べ放題の農園や、さまざまな品種を取り扱う農園も多いので、チェックしてみてくださいね。もぎたてのりんごと秋の味覚狩りを堪能しましょう。
中込農園(山梨県/南アルプス市)
ぶどう狩り、りんご狩り、梨狩りのほか、桃狩り(6月上旬~8月下旬)、さくらんぼ狩り(6月上旬~下旬)が楽しめる農園。さくらんぼ狩り以外は制限なしの食べ放題コースあり。桃狩りはもぎ取り食べ放題3000~3500円おみやげ付きで好評。農業体験も行っている(要問合せ)。複数の果物狩りが同時に行えるセットコースが大人気。英語での対応も可。干し柿作り体験あり。詳細は公式サイト参照。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2022年10月1日頃~11月27日頃(予定)
- 品種:王林、新世界、ふじ、陽光
- 本数:100本
- 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間無制限
- 料金:時間無制限食べ放題:3歳以上1000円(りんご土産3個付)、3歳未満無料
- おみやげ販売:あり/1kg 500円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:ぶどう(8月17日~10月10日頃(予定))、梨(8月13日~10月2日頃(予定))、桃(6月上旬~8月下旬)、さくらんぼ(6月上旬~下旬)
- 予約:要予約(要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう、テント)
- その他施設:大型バーベキューセット18基(団体客も可、最大200人対応)
- URL:http://nakagominouen.com/
見晴し園(山梨県/笛吹市)
石和・甲府盆地が一望できる高台にあり、広々とした農園。ぶどう狩りやりんご狩りのほか、6月中旬~8月中旬には桃狩りもできる。園内には郷土色豊かな食事が楽しめる店もある。ICより5分と車でのアクセスもしやすい。大人気のシャインマスカット狩りや、冬のイチゴ狩りも人気。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2022年10月下旬~11月下旬※天候により期間の変動あり
- 品種:ふじ、千秋
- 本数:60本
- 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間制限あり/40分
- 料金:40分食べ放題:大人(中学生以上)1000円、小人(4~12歳)850円
- おみやげ販売:あり/要問合せ
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:ぶどう(8月上旬~11月下旬(巨峰は8月上旬~))、桃(6月中旬~8月中旬)、イチゴ(12~5月)
- 予約:予約不要(15名以上の団体は要予約)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:レストラン、休憩所、売店
- URL:https://miharashien.com/
南八ケ岳花の森公園(山梨県/北杜市)
10月上旬からさつまいも掘り、10月中旬からりんご狩り、11月上旬からキウイフルーツ狩りが楽しめる。夏はさくらんぼ狩り、ブルーベリー狩り、トウモロコシ、トマト、ジャガイモなどの野菜の収穫もできる。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2022年10月中旬~11月下旬
- 品種:ふじ系
- 本数:不明
- 食べ放題:なし
- 料金:持ち帰りのみ、1人1200円(6~8個までもぎとり)
- おみやげ販売:なし
- お取り寄せ:不可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:さつまいも(10月上旬~11月上旬)、キウイフルーツ(11月上旬~中旬)、さくらんぼ(6月下旬~7月上旬)、ブルーベリー(7月上旬~8月上旬)、トウモロコシ、トマト、ナス、ジャガイモ(7月下旬~9月下旬)
- 予約:要予約(要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:ピザ作り体験場、押花体験場
- URL:http://hananomori-park.com/
- 気候や生育状況によって情報は変更になる場合があります。また、希少な味覚は狩れない場合もあります。お出かけ前に必ず農園にご確認ください
- 各施設の情報は、原則として、2022年6~7月取材時のものを掲載しています。取材時以降に料金や営業時間の変更等があった場合は、記載料金が実際と異なる事がありますので予めご了承ください