兵庫県でおすすめのさつまいも掘りスポット2022(時期:9月~11月)

小束野農園

兵庫県でおすすめのさつまいも掘りスポット2022(時期:9月~11月)

さつまいも掘り 収穫体験 味覚狩り 秋におすすめ 兵庫県 るるぶ&more.編集部
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

兵庫県でおすすめのさつまいも掘りスポットをご紹介。収穫時期は9月上旬から11月下旬頃まで。バーベキューができる農園や、動物とのふれあい体験などができるところも。2022年の情報をチェックして、ホクホクとおいしいさつまいもの収穫体験を楽しんでみませんか。

Summary

神戸市のさつまいも掘り(兵庫県/神戸市)

神戸市のさつまいも掘り

神戸市西・北地区15カ所でさつまいも掘りが楽しめる。各農園の入園状況や開園内容、交通手段等、「神戸市観光園芸協会」の公式サイトをチェックするか、気軽に問合せを。

  • <さつまいも堀り>
  • 収穫時期:2022年10月上旬~11月下旬(なくなり次第順次終了)※一部9月中旬より開園予定
  • 品種:紅あずま、紅金時、クイックスイート、紅はるか(園により異なる)
  • 本数:8万5100本(予定)
  • 食べ放題:なし
  • 料金:味覚狩り料金:3株800円(大人・小人共通) 、30名以上は1人50円引き
  • おみやげ販売:なし
  • お取り寄せ:不可
  • <農園の情報>
  • その他味覚狩り:イチゴ(1月~6月上旬)、とうもろこし(6月下旬~8月中旬)
  • 予約:農園により異なる(各農園へ要問合せ)
  • 駅からの送迎:なし
  • 弁当の持ち込み:不可(農園により異なる、ほとんどの農園は可)
  • 雨天時対応施設:なし
  • その他施設:販売所
  • URL:http://www.kobe-kanko-engei.jp/

小束野農園(兵庫県/神戸市西区)

小束野農園

2000坪の広大な農園で、さつまいも掘りが楽しめる。動物たちとのふれあいも可能。やきいもの販売もあり。

  • <さつまいも堀り>
  • 収穫時期:2022年9月10日~11月上旬
  • 品種:クイックスイート、紅はるか、シルクスウィート、安納、ほか
  • 本数:2万本
  • 食べ放題:なし
  • 料金:味覚狩り料金:3株800円、持ち帰りのみ
  • おみやげ販売:なし
  • お取り寄せ:
  • <農園の情報>
  • 予約:予約不要(30名以上の団体は要予約)
  • 駅からの送迎:なし
  • 弁当の持ち込み:
  • 雨天時対応施設:なし
  • その他施設:なし
  • URL:http://www.eonet.ne.jp/~imoimo/

しい茸ランドかさや(兵庫県/三田市)

しい茸ランドかさや

三田エリアの山間にあるレジャー施設。採りたてのしいたけと三田産黒毛和牛などをその場でバーベキューにして味わえる(しいたけ狩りのみは不可)。さつまいも掘りや黒豆枝豆狩りもできるほか、陶芸体験も楽しめる。

  • <さつまいも堀り>
  • 収穫時期:2022年9月中旬~11月中旬
  • 品種:紅東
  • 本数:9000本
  • 食べ放題:なし
  • 料金:味覚狩り料金:2株950円
  • おみやげ販売:なし
  • お取り寄せ:不可
  • <農園の情報>
  • その他味覚狩り:きのこ(通年)、イチゴ(1月上旬~6月上旬)、黒豆枝豆(10月上旬~下旬 ※豆狩り/1人2株950円)
  • 予約:要予約(要事前問合せ)
  • 駅からの送迎:あり/無料
  • 弁当の持ち込み:不可
  • 雨天時対応施設:あり(しいたけ)
  • その他施設:陶芸体験(土ひねり2000円、絵付1100円、電動ろくろ3300円)、あじさい園(400円)、バーベキュー
  • URL:http://www.kasaya.net/

古川農園(兵庫県/淡路市)

No Image

明石海峡大橋を渡り、淡路ICで降りてすぐ、明石海峡、大阪湾から紀伊半島まで眺望できる丘にある観光農園。春のタケノコ掘り、初夏のビワ狩り、初秋の栗拾い、晩秋にかけてみかん狩り、さつまいも掘りが楽しめる。すべての作物は有機肥料栽培されている。4万平方mの広い園内の中心には芝生の集合広場があり、スポーツもでき、バーベキュー器具(有料)の貸出があるのでバーベキューも楽しめる。

  • <さつまいも堀り>
  • 収穫時期:2022年9月中旬~11月中旬
  • 品種:鳴門金時
  • 本数:1000本
  • 食べ放題:なし
  • 料金:入園料:小学生以上500円、3歳以上100円
  • おみやげ販売:あり/大阪中央卸売市場値 ※ふかしいもサービスあり。焼いも体験も可
  • お取り寄せ:不可
  • <農園の情報>
  • その他味覚狩り:みかん(10月下旬~12月末)、栗(9月中旬~10月上旬)、タケノコ(4月上旬~5月上旬)、ビワ(6月上旬~末)
  • 予約:要予約
  • 駅からの送迎:なし
  • 弁当の持ち込み:可(ただし味覚狩り中の食事は不可)
  • 雨天時対応施設:なし
  • その他施設:なし
  • URL:http://furukawa-nohen.sakura.ne.jp/
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください