
中部・東海のいちご狩り(2022年版)人気ランキング!食べ放題や時期は?
中部(東海・甲信越・北陸)のいちご狩りスポットのアクセスランキング。収穫時期は12月上旬~5月下旬(予定)までのスポットがあります。時間無制限食べ放題、収穫がラクな高設栽培や石垣栽培あり、車椅子OKなどの特徴が人気。品種や料金などもチェックして、行きたいスポットを探してみて。
Summary
澤田農園(愛知県/半田市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
ハウス内はベビーカーや車椅子での移動も可能(予約時に要問合せ)。練乳は各自で用意するか、受付で購入を(250円、練乳用カップは用意している)。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2021年12月19日~2022年5月下旬
- 採れる品種:章姫(12月19日~5月下旬)
- 料金:45分食べ放題。12月19日~4月9日:大人(中学生以上)1800円、小人(3歳~小学生)1500円、4月10日~5月8日:大人1400円、小人1000円、5月9日~下旬:大人1000円、小人700円、3歳未満は全期間無料。シニア(70歳以上)、障害者割引あり
- 営業時間:10~16時
- 定休日:味覚狩り期間中無休
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:http://sawadafarm.com/
マリモファーム(愛知県/知多郡阿久比町)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
自然豊かな知多半島にあるイチゴ農園。イチゴ狩りのほか、丹精込めて作ったイチゴをスイーツに加工。イチゴのタルト、ロールケーキ、ブランマンジェも好評だ。例年12月~5月頃にイチゴ狩りができ(要予約)、ベビーカーや車イスでも移動がラクラク。有機質肥料を使い天敵農法で育てられたイチゴを堪能しよう。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2021年12月中旬~2022年5月中旬
- 採れる品種:章姫、かおり野、紅ほっぺ、おいCベリー
- 料金:45分食べ放題。12月中旬~4月10日:大人(中学生以上)2100円、小学生1500円、幼児(2歳以上)1200円。4月11日~5月中旬:大人(中学生以上)1500円、小学生1200円、幼児(2歳以上)900円。団体(25名以上)は各100円引き、70歳以上は大人料金より100円引き ※割引併用は不可
- 営業時間:9時30分~15時(売り切れ次第閉店、イチゴ狩り10~12時、土・日曜、祝日は9時30分~12時)
- 定休日:味覚狩り期間中不定休(臨時休業あり)
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:http://www.marimofarm.jp/
タニカワ農園(愛知県/常滑市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
平成13年(2001)に開園したアットホームな雰囲気のイチゴ園。高設栽培で育てられた章姫のイチゴ狩りが楽しめる。練乳の持込み可。練乳1本220円、チョコレートディップ1250円、受付にて販売。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2022年1月上旬~5月下旬
- 採れる品種:章姫(1月~5月下旬)
- 料金:60分食べ放題。1月上旬~4月10日:大人1800円、小学生1500円、3歳以上1200円、4月11日~5月8日:大人1400円、小学生1100円、3歳以上900円、5月9日~下旬:大人1100円、小学生800円、3歳以上700円
- 営業時間:10~16時(受付終了~15時)
- 定休日:味覚狩り期間中無休
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可/要予約(一部可)
- URL:http://tanikawa-nouen.jp/
南知多グリーンバレイ いこいの農園(愛知県/知多郡南知多町)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
知多地方で最大級のイチゴ狩り農園。バーベキューセットも可能(12月上旬~4月10日:大人3600円~、4月11日~5月8日:大人3400円~、5月9日~下旬:大人2900円~)。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2021年12月上旬~2022年5月下旬
- 採れる品種:章姫(12月上旬~5月下旬)、かおり野(12月上旬~4月下旬)
- 料金:約30分食べ放題(収穫エリア制限あり)12月上旬~4月10日:大人1800円、小学生1500円、幼児(3~5歳)1000円。4月11日~5月8日:大人1600円、小学生1300円、幼児(3~5歳)800円。5月9日~下旬:大人1100円、小学生900円、幼児(3~5歳)600円、3歳未満無料
- 営業時間:10~15時
- 定休日:味覚狩り期間中無休
- 予約:完全予約制
- 持ち帰り:不可/売店でおみやげとして販売(時価)
- ジャム作り体験:なし/売店で自家生産のジャムをおみやげとして販売
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:https://ikoinoichigo.jp/
STRAWBERRYFARM ISHIHARA(山梨県/甲府市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
山梨県認定の「エコファーマー」農園。子どもも安心して食べられるイチゴを目指し、有機栽培のイチゴ作りを心がけている。車イス、ベビーカーでも入園できる。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2021年12月末~2022年5月末
- 採れる品種:章姫、やよい姫、紅ほっぺ、おいCベリー、かおり野、星のきらめき
- 料金:30分食べ放題。12月末日~1月17日:大人2300円、園児(4歳~未就学児)1700円。1月18日~2月末:大人2100円、園児(4歳~未就学児)1500円。3月1日~4月10日:大人1900円、園児(4歳~未就学児)1400円。4月11日~5月8日:大人1600円、園児(4歳~未就学児)1200円。5月9日~末日:大人1200円、園児(4歳~未就学児)900円
- 営業時間:10~16時
- 定休日:味覚狩り期間中無休
- 予約:予約優先
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:http://www.strawberryfarm-ishihara.com/
- 気候や生育状況により、情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず農園にご確認ください。
- 「駅近」とは、最寄り駅より徒歩10分以内の施設を指します。
- ランキングはるるぶ.comイチゴ狩り特集の過去5年間のアクセス数に基づきます。