
岐阜県でおすすめのいちご狩り2021(時期:12月~6月)食べ放題が人気!
岐阜県(海津市など)でおすすめのいちご狩りスポットをご紹介。収穫時期は12月上旬~6月上旬(予定)のスポットがあります。品種は「濃姫」や「章姫」。食べ放題、収穫がラクな高設栽培あり、駅近(駅から徒歩10分以内)、車椅子OKなどの特徴が人気。甘いいちごをたっぷり楽しみましょう。
鷲野農園(岐阜県/海津市)
[特徴] 駅近高設栽培あり
「章姫」を生産している農園。海津市で唯一のイチゴ農園で、イチゴ栽培には、マイナスイオン水を使っていて、甘味がより一層強くなるといわれている。甘味が強く大粒で新鮮なイチゴを、30分間存分に堪能することができる。また、イチゴ狩りで食べられるイチゴは、農園の直売所や海津市の道の駅「月見の里 南濃」の農産物直売所で購入することもできる。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2021年2月~4月中旬(予定)
- 採れる品種:章姫(2~4月)
- 料金:30分食べ放題。大人(中学生以上)2000円、小学生1700円、幼児(2歳以上)1200円
- 営業時間:10~15時
- 定休日:不定休
- 予約:要予約
- 持ち帰り:可/100g200円
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:不可
- URL:https://kaizukanko.jp/047.html
つみつみいちごファーム(岐阜県/本巣市)
[特徴] 駅近高設栽培あり
岐阜のブランドイチゴ「濃姫」を堪能できる。「濃姫」は酸味と甘みのバランスがよく、柔らかい果肉が特徴の品種。広々とした園内で大粒のイチゴを存分に楽しもう。摘みたてのイチゴを使用したジャムやパフェなどのカフェメニューも人気だ。オリジナルのフルーツヨーグルトも販売している。tumitumicafe併設。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2020年12月上旬~2021年6月上旬
- 採れる品種:濃姫(12月上旬~6月上旬)
- 料金:30分食べ放題:大人(中学生以上)1900円、小学生1600円、幼児(3歳以上)1100円(時期により変更あり、要問合せ)※練乳は初回無料(おかわりは有料)
- 営業時間:9時30分~16時
- 定休日:味覚狩り期間中月曜(祝日の場合は翌日)
- 予約:要予約(公式サイトにて1週間前からの予約、当日受付は電話のみ)
- 持ち帰り:可/時価
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:不可
- その他の味覚狩り:ミニトマト
- URL:http://www.tumitumi.com/
やまがたいちご楽園 雅(岐阜県/山県市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
岐阜県山県市初の体験型イチゴ農園として、平成27年(2015)に開園。有機肥料の土にこだわった、糖度の高いイチゴを味わえる。「かおり野」「紅ほっぺ」「章姫」「よつぼし」の4品種の中から、その日一番おいしい品種を2品種以上食べ比べができる。イチゴ狩りは予約優先、受付は、農園に隣接する「てんこもり農産物直売所」で行っている。直売所では、山県市でつくられた地元の農産物を取り扱い、旬の野菜が買えるほか、併設したレストランでカフェやランチも楽しむことができる。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2020年12月19日~2021年5月中旬(予定)
- 採れる品種:紅ほっぺ、よつぼし、かおりの、章姫
- 料金:"30分食べ放題:中学生以上2000円 小学生1600円 、4歳~小学生未満1300円、 3歳以下無料 "
- 営業時間:10~12時(土・日曜、祝日は~15時)
- 定休日:公式サイト要確認(イチゴの生育状況により変更あり)
- 予約:要予約(公式サイト要確認)
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:https://www.ichigo-rakuen.jp/
- 気候や生育状況により、情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず農園にご確認ください。
- 「駅近」とは、最寄り駅より徒歩10分以内の施設を指します。