
中国・四国のいちご狩り(2025年版)人気ランキング!食べ放題や時期は?
中国・四国のいちご狩りスポットのアクセスランキング。収穫時期は12月中旬~6月下旬(予定)までのスポットがあります。食べ放題あり、収穫がラクな高設栽培あり、駅近(駅から徒歩10分以内)、車椅子OKなどの特徴が人気。品種や料金などもチェックして、行きたいスポットを探してみて。
Summary
道の駅 滝宮 いちご農園(香川県/綾歌郡綾川町)
[特徴] 駅近高設栽培あり車椅子OK
道の駅に併設されているイチゴ狩りスポット。レーンの間が広く取ってあるので、車椅子やベビーカーでも安心して楽しむことができる。香川県のご当地ブランド「さぬき姫」を完熟で楽しめる。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2025年2~5月頃
- 採れる品種:さぬき姫(1~5月)
- 料金:30分食べ放題。2~5月:大人(中学生以上)1800円、3歳~小学生1500円。2歳以下無料
- 営業時間:10~15時
- 定休日:味覚狩り期間中火曜(祝日の場合は営業)
- 予約:要予約
- 持ち帰り:可/イチゴパック詰めを時価で販売
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:https://www.matsumotonouen.com/
フルーツガーデンやまがた (関西広域連合域内観光農園)(徳島県/鳴門市)
[特徴] 駅近高設栽培あり車椅子OK
愛情と手間暇をかけて育てた自慢のオリジナルブラントいちご「うずしおべりー」を味わうことができる。苗には天然5種類の海藻エキスと、鳴門で収穫された牡蠣から作られた牡蠣パウダーを肥料として使用。さらにカツオエキスや有機酸カルシウム肥料など4種類の肥料を葉面散布し安心安全なイチゴを育てているので、洗わなくても食べられる。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2025年1月2日~6月上旬(予定)
- 採れる品種:かおり野(12月~6月上旬)、うずしおベリー(12月~6月上旬)、とちおとめ(1月~6月上旬)、紅ほっぺ
- 料金:60分食べ放題。1月2日~5月6日:大人(中学生以上)2300円、小学生1800円、3~5歳1300円、1~2歳600円、0歳無料、ペット1000円、5月7日~6月上旬:大人(中学生以上)1500円、小学生1200円、3~5歳1000円、1~2歳500円、0歳無料、ペット1000円
- 営業時間:10~16時(最終受付15時)、直売所は9~17時
- 定休日:味覚狩りは月曜(祝日の場合は振替あり)、直売所不定休
- 予約:要予約(当日でも空きがあれば可)
- 持ち帰り:不可/時期により実施の場合あり。要問合せ
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- その他の味覚狩り:梨
- URL:https://fg-yamagata.com/
吉井農園(岡山県/赤磐市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
中国自動車道美作ICや山陽自動車道山陽ICから車で30分ほどの緑豊かな地にある体験型観光農園。7月上旬~9月上旬は桃狩り。1月初旬~5月中旬はイチゴ狩りが楽しめて、40分間食べ放題で、高設栽培で育てた人気のおいCベリーを中心とした他品種も同ハウスで食べ比べが可能。金額はコースや時期で異なるが、2200円~。いずれも要予約。フルーツの実りの状況、予約、料金などは気軽に問合せを。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2025年1月初旬~5月中旬
- 採れる品種:章姫(1月初旬~5月中旬)、紅ほっぺ(1月初旬~5月中旬)、おいCベリー(1月初旬~5月中旬)、ベリーポップはるひ(1月初旬~5月中旬)、ベリーポップすず(1月初旬~5月中旬)、やよいひめ(1月初旬~5月中旬)、白イチゴ(1月初旬~5月中旬)
- 料金:40分食べ放題。1~2月:大人(中学生以上)2000円、小学生1600円、幼児800円、3月~5月6日:大人(中学生以上)2200円、小学生1800円、幼児1000円、5月7日~終了まで:大人(中学生以上)1200円、小学生900円、幼児500円、2歳以下全期間無料※1~4月の平日は200円引き
- 営業時間:9~16時(受付は~15時)
- 定休日:味覚狩り期間中無休
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- その他の味覚狩り:桃
- URL:https://yoshii-farm.com/
安原観光いちご園(岡山県/倉敷市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
水耕栽培を採用しているため、イチゴに泥や汚れがつきにくく、清潔なまま楽しむことができる。通路幅も90cmと広く、車椅子でも楽に狩ることができるのもうれしい。実がなくなり次第閉園するため、来園の際は必ず事前に問合せを。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2025年1月下旬~5月中旬
- 採れる品種:章姫(1~5月)、スターナイト(1~5月)
- 料金:公式サイト要確認
- 営業時間:10~16時(イチゴが無くなるまで)
- 定休日:味覚狩り期間中不定休
- 予約:予約不要(先着順、20名以上の団体は要予約)
- 持ち帰り:可/100g250円
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:http://yasuhara15.net/
美作農園(岡山県/美作市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
美作農園のイチゴ狩りでは、最大5つの品種のイチゴを90分食べ放題できる。高設栽培のため、車椅子やベビーカーも大丈夫。イチゴのお土産も販売。イチゴハウスにて、イチゴの量り売りもあり(なり具合で打ち切る場合あり)。最大5つの品種の食べ比べが体験できる。実際に試してみると、品種によって口当たりの違いに驚く。あまいイチゴに、爽やかな酸味があるイチゴまで。お気に入りを見つけてみては。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2024年12月下旬~2025年6月上旬
- 採れる品種:紅ほっぺ(12月下旬~6月上旬)、章姫(12月下旬~6月上旬)、さちのか(12月下旬~6月上旬)、おいCベリー(12月下旬~6月上旬)、よつぼし(なり具合により)、スカイベリー
- 料金:90分食べ放題:大人(中学生以上)2200円、小学生1800円、幼児(3歳~小学生未満)1200円、2歳以下無料、土・日曜、祝日は200円アップ。摘み取り(量り売り)は摘み取った重さに応じた料金(時価、時期により摘み取り不可の場合あり)
- 営業時間:9~17時(イチゴ狩りの受付は~16時)
- 定休日:季節により異なる
- 予約:予約優先
- 持ち帰り:可/時価(季節により変動あり)
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- その他の味覚狩り:ぶどう、桃
- URL:https://mimaen.co.jp/
- 気候や生育状況により、情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず農園にご確認ください。
- 「駅近」とは、最寄り駅より徒歩10分以内の施設を指します。
- ランキングはるるぶ.comイチゴ狩り特集の過去5年間のアクセス数に基づきます。