一年中水着で楽しめる“温泉”のプール!おすすめランキング【最新2025年版】

(左下から時計回りに)SPAWORLD HOTEL & RESORT/龍宮城スパホテル三日月 オーシャンスパ&アクアパーク&ガーデンプール/シャトレーゼ ガトーキングダム 札幌/スパリゾートハワイアンズ

一年中水着で楽しめる“温泉”のプール!おすすめランキング【最新2025年版】

温泉 スパ プール 屋内プール ランキング ウォータースライダー
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

一年中水着で楽しめる“温泉”のプールを「るるぶ&more.」のおすすめ順にランキング!暑い日や雨の日も屋内プールで快適、寒い日は温泉のプールでポカポカに。スライダーなどのアトラクションを楽しめたり、ゆっくりリフレッシュできるスパリゾート、温泉テーマパーク、クアハウスなどが満載です。

Summary

江の島アイランドスパ(神奈川県/藤沢市)

豊富なスパプールで心からリラックス

2025年開催予定

江の島アイランドスパ

プールエリアは1~2階の2フロアに分かれ、海と繋がっているように見える2階屋外プールからは湘南海岸を一望、好天時は富士山が見える(10~3月は閉鎖)。2階屋内エリアには吹き抜けから陽光が差し込む円形のエクササイズプール天陽泉とジャグジープールがある。専用エレベーターで1階に下りた先の洞窟プールは、江の島岩屋を模した造りでライトアップにより神秘的な雰囲気。カップル利用可の男女共用サウナがある(水着着用)。全国約20カ所の温泉利用型健康増進施設として厚生労働省に認定され、楽しみながら健康増進が叶う。

  • 営業期間:通年
  • 営業時間:温泉エリア:7~21時(最終受付は閉館1時間前まで)、プールエリア:10~20時(10~3月は~18時) ※2階屋外プールは10~3月は閉鎖
  • 料金:大人3650円、小学生1750円。GW、お盆ほか施設が定めた日は大人4650円、小学生2500円、※特定日はナイトパス料金なし、ほか季節により異なる、公式サイト要確認
  • 定休日:木曜(10~3月は月・木曜)、公式サイト要確認
  • スライダー:なし
  • プールの種類:ジャグジープール/そのほかのプール/温泉を利用したプール:露天泉、滝、洞窟泉、エクササイズプール(水深120cm)
  • レンタル:メンズ・レディース水着(大人のみ)770円~
  • 子供利用時の注意:小学生は同性の保護者同伴のうえ温泉・プールの利用可、未就学児は安全管理上、温泉・プールの利用不可・レストランのみ利用可
  • ロッカー:ロッカー約550台(料金は入館料に含む)
  • 特別席:ラグジュアリーベッド1800円(バスタオル、ペットボトル飲料1本付)/2階屋外エリアに6席、プール営業時間内は使用可(4~9月販売)
  • 禁止事項:飲酒、飛込み、潜水、入れ墨・タトゥー(シール・ワンポイント・ヘナ等を含む)、浮き輪やビーチボールなどの持込(プール内に浮き具の用意あり)、2階屋内プールエリアおよび水中での撮影

バーデハウスふくち(青森県/三戸郡南部町)

スポーツゾーンやレジャーゾーンなど、4つのゾーンを遊びつくす

2025年開催予定

バーデハウスふくち

豊富な温泉を利用した4つの温泉ゾーンからなる健康増進施設。水着着用のバーデゾーンには、打たせ湯や気泡浴、寝湯、イス浴、全身・部分浴、屋外リラクゼーション浴など12種類の浴槽と、フィンランド式など2種類のサウナを備える。スポーツゾーンには、運動浴や歩行浴、25mのスイミングプールなどを設置。レジャーゾーンには浅い幼児プールに加え、屋外に7月中旬~8月下旬の期間にオープンする開放感あふれる流れるプールがある。温泉三昧をしたい人は、露天風呂付き大浴場があるスパゾーンへ。

  • 営業期間:通年
  • 営業時間:10~21時
  • 昨年の人出:約26万人
  • 料金:大人(高校生以上)1210円、子ども(3歳~中学生)620円、幼児(3歳未満)無料、70歳以上770円
  • 定休日:第3木曜、6月と11月は保守点検のため3日間休業(要確認)
  • スライダー:なし
  • プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/競泳用プール/ジャグジープール
  • レンタル:水着460円、バスタオルとフェイスタオルセット160円
  • 子供利用時の注意:オムツ着用は禁止(水遊び用オムツパンツ着用可)
  • ロッカー:ロッカー500台(入館料に含む)
  • その他の施設:バーデゾーン、スポーツゾーン、レジャーゾーンの各施設
  • 禁止事項:飲酒、飛込み、潜水、飲食、写真撮影
  • URL:https://www.badepark.jp/

マリンスパあたみ(静岡県/熱海市)

相模湾を一望しながら温泉&レジャープールを楽しもう!

2025年開催予定

マリンスパあたみ

目の前には相模湾を一望できる温泉&レジャープール施設。男女別大浴場からウォータースライダー、流水プールを完備するほか、11種類のジャグジーと4種類のサウナでリラクゼーション効果がある健康温浴室を備えている。

  • 営業期間:通年
  • 営業時間:10~19時(7月25日~8月24日は9~20時)、チェックインは~18時30分(7月25日~8月24日は~19時30分)、年末年始変動あり
  • 昨年の人出:11万4968人
  • 料金:大人1360円、子ども(小・中学生)680円、3歳以上420円、3歳未満(水遊びパンツ付)310円
  • 定休日:木曜(8月は無休)、メンテナンス休館あり(要問合せ)
  • スライダー:あり/無料
  • プールの種類:流れるプール/幼児用プール(乳児~幼児向け)/競泳用プール/ジャグジープール/スライダー
  • レンタル:バスタオル350円、水着600円、浮き輪500円、ラッシュガード600円
  • 子供利用時の注意:3歳未満の子どもは指定オムツ着用で屋上プール・幼児用プール・健康温浴室・2階浴室のみ利用可、小学3年生までの子どもは成人の保護者の同伴が必要、保護者同伴でない子どもの利用は中学生~17時・小学生~16時30分。小学生以上はそれぞれの男女別の更衣室を利用すること。指定オムツ利用可
  • ロッカー:ロッカー800台(無料)
  • その他の施設:2階レストラン
  • 禁止事項:飲食物の持ち込み
  • URL:https://www.marinespa.com/

スパドームアクアパレス(三日月シーパークホテル勝浦)(千葉県/勝浦市)

流れるプールやジャグジーでのんびりリフレッシュ

2025年開催予定

スパドームアクアパレス(三日月シーパークホテル勝浦)

水着で一年中楽しめる全天候型スパ施設。太平洋を一望できる屋外の「スカイスパゾーン」や1周100mの流れるプールをはじめ多彩なジャグジーなどがある「アクションスパゾーン」もある。

  • 営業期間:通年(メンテナンス日は休業)
  • 営業時間:10~18時(受付は~17時)、土曜は~21時(受付は~20時)、夏期は変更あり(要問合せ)
  • 料金:大人1100円、子ども(3歳~小学生)660円、3歳未満無料 ※土・日曜、祝日、特定日、夏期シーズン料金あり
  • 定休日:無休(メンテナンス日は休業)
  • スライダー:なし
  • プールの種類:流れるプール/ジャグジープール
  • レンタル:水着550円
  • 子供利用時の注意:小学生以下は保護者同伴
  • ロッカー:ロッカー770台
  • 禁止事項:飲食は一切禁止(イートインコーナーのみ可)、飲料のみプールサイド可
  • URL:https://hmihotelgroup.com/mikazukikatsuura/

大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ(富山県/富山市)

プールの後はバーデゾーンでゆったりと

2025年開催予定

大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ

水と緑に囲まれた神通峡に位置するリゾート感あふれる健康増進施設。2種類の源泉を引いた大浴場(露天風呂・サウナ付)、12種類の浴槽が体感できるバーデゾーン、ウォータースライダー付きの流水プール、20mプール、子供プール、本格的なマシーンを揃えたトレーニングルーム、シアタールームのような雰囲気の6画面スクリーンなど設備が充実。家族やグループで気軽に楽しめる。館内にはことりキッチンや約3000冊のマンガを揃えた無料休憩室もある。

  • 営業期間:通年
  • 営業時間:10~21時(最終受付は20時)、プール・バーデゾーン・トレーニングジムの最終受付は営業終了30分前
  • 昨年の人出:約5万人
  • 料金:プール・バーデ・入浴は大人(高校生以上)1540円、中学生1100円、小学生770円、幼児(3歳~小学生未満)550円
  • 定休日:第2・4火曜(祝日の場合は翌日)、定期施設点検日(6月第4月~水曜、12月第2月~水曜)、1月1日 ※7月第4火曜は営業、8月は無休
  • スライダー:あり/無料(プール料金に含む)
  • プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/競泳用プール/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:きのこシャワー、ゾウさんのスベリ台
  • レンタル:水着400円、浮き輪400円、ウェア(館内着及びトレーニングジム兼用)300円、タオル&バスタオル200円
  • 子供利用時の注意:小学3年生以下は、18歳以上の保護者同伴でプール入場。小学4年生~小学6年生の子どものみでの利用は18時まで、乳幼児は水遊び用オムツの上に水着を着用
  • ロッカー:ロッカー612台(無料)
  • 特別席:ソラリーン(日光浴器)無料
  • その他の施設:バーデゾーン(サウナ、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、屋外ホットタブ等)
  • 禁止事項:プールは私服見学不可、20mプールでは要着帽、飛込み禁止、直径90cmを超える浮き輪禁止
  • 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください