
宮城県のおすすめ屋外・屋内プール、2023年度の最新情報をお届け!
宮城県の夏のレジャーで行きたいおすすめ『屋外プール』と夏以外も楽しめる『屋内プール』をご紹介。2023年のコロナの影響による中止・開催予定や、営業情報・ウォータースライダー・流れるプールなどの設備も確認できます。
コロナの影響による、2023年の開催・中止は?
宮城県では、「ホテル華乃湯 温泉プール」 「ベルサンピアみやぎ泉」 「やくらいウォーターパーク」 「TAC葛岡ウォーターパーク」 「大崎市市民プール アクア・パル」が開催予定です。また、開催予定の施設でも、「入場時間の制限・分散の実施」「事前予約が必要」「チケットの事前購入が必要」「営業時間の短縮」など、様々な制約がある場合もありますので、最新情報は必ず事前に公式サイト等でご確認ください。
夏限定!『屋外プール』
暑さも吹き飛ぶ夏あそびの定番、といえばやはり屋外プール。
ウォータースライダーでスリルを楽しんだり、のんびりプールに浮かんでリラックスしたり、夏を満喫しましょう!
ホテル華乃湯 温泉プール(宮城県/仙台市太白区)
2023年開催予定
秋保温泉のホテル華乃湯にある夏休み期間のみオープンの屋外温泉プール。川に面した開放感溢れるプールはスライダー付き。大人も一緒に楽しめるようプールの隣には水着で入れる露天風呂があり、貸切露天風呂、川沿い露天風呂、山沿い露天風呂、内湯など温泉めぐりも楽しい。
- 営業期間:2023年7月15~17日、7月22日~8月20日
- 営業時間:10時30分~13時30分
- 料金:大人1300円、子ども(3歳~小学生)800円
- 定休日:期間中無休
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:子供用プール(幼児~低学年向け)/スライダー/温泉を利用したプール
- レンタル:バスタオル1枚300円
- 子供利用時の注意:オムツ着用の乳幼児は遊泳不可、水遊び用パンツは可
- ロッカー:ロッカー50台(無料)
- その他の施設:混浴露天風呂「月の湯・星の湯」
- 禁止事項:飛込み、他人に迷惑がかかる行為
- URL:https://www.hananoyu.com/facilities/#f09
ベルサンピアみやぎ泉(宮城県/黒川郡大和町)
2023年開催予定
児童用プールや幼児用プールにもスライダーや滑り台を備えた、大人も子どもも楽しめる夏休みの定番プール。ウォータースライダーは長さ126mと118m。流れるプールは160m。児童用スライダーは3基。シャワートンネル、幼児・児童専用プールもある。
- 営業期間:2023年7月1・2・8・9日、7月15日~8月27日
- 営業時間:9~16時(変更の場合あり)
- 昨年の人出:約2万人
- 料金:大人(中学生以上)1600円、子ども(3歳~小学生)1000円
- 定休日:無休(雨天・低水温時は休園の場合あり)
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー
- レンタル:浮き輪2時間200円
- 子供利用時の注意:乳幼児はオムツのままでは利用不可(水遊び用オムツパンツ着用可)
- ロッカー:ロッカー400台(100円)
- 禁止事項:入れ墨や泥酔の場合、着衣での遊泳、飛込み、ガラス製水中メガネの着用、どうぶつ型浮き輪150cm以上使用禁止
- URL:http://bellsunpia.jp/
やくらいウォーターパーク(宮城県/加美郡加美町)
2023年開催予定
やくらい山の麓にある、子どもも大人も楽しめるレジャープール。温泉も充実している。地元産品の直売所も隣接。ウォータースライダー(別途料金必要)のある屋内プールのほか、夏期(7月1日~8月31日)は屋外にある約50mの流れるプールも開放。近くに温泉施設薬師の湯や地元産品・直売所、レストラン等と充実している。
- 営業期間:通年
- 営業時間:13~20時(土・日曜、祝日は10時~、7月1日~8月31日は9時~)
- 昨年の人出:約6万人
- 料金:大人1000円、子ども500円(土・日曜、祝日は大人1200円、子ども600円、7月1日~8月31日は大人1800円、子ども900円)、温泉のみ大人700円、子ども400円、スライダー込料金あり(入館料+300円)
- 定休日:第2・4月曜(営業月により変動あり)
- スライダー:あり/1日券600円(単品) ※入館料込料金あり
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/競泳用プール/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:歩行プール、屋外プール、水風呂
- レンタル:水着男女共600円、子ども用水着男女共350円、水泳キャップ200円、バスタオル200円(フェイスタオルは販売のみ)
- 子供利用時の注意:小学2年生までは保護者同伴、ウォータースライダー身長120cm以上
- ロッカー:ロッカー600台(無料)、貴重品ロッカー158台(100円返却式)
- その他の施設:外部フードコーナー(夏期の土・日曜、祝日、お盆期間のみ)
- 禁止事項:全プール飛込み禁止、小学2年生までは保護者同伴、赤ちゃんは水遊び用紙パンツと水着着用、入れ墨のある場合は入場禁止、水泳帽子の着用必須
- URL:https://kami-tabi.com/facility/854/
夏以外も楽しめる『屋内プール』
雨の日でも寒い日でもへっちゃら、であそべる屋内プール。熱中症が心配な人、日焼けをしたくない人にもおすすめです。
プールで遊んだ後、温泉でリラックスできる施設も。
TAC葛岡ウォーターパーク(宮城県/仙台市青葉区)
2023年開催予定
屋内にある温水プール。各種スクールプログラムやイベントなどがあり、一年中楽しむことができる。
- 営業期間:通年
- 営業時間:9~21時(日曜、祝日は~20時)、2023年7月中旬~8月下旬は8~21時(日曜、祝日は~20時)
- 昨年の人出:約9万人
- 料金:2時間大人590円、小・中学生230円、2時間を超えた場合は1時間毎大人290円、小・中学生110円
- 定休日:不定休(月1回点検日、法定点検あり)、6月は点検のため休業
- スライダー:あり/入場料に含む(ただし、幼児・小・中学生のみ利用可)
- プールの種類:幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:遊泳用プール(25m)
- 子供利用時の注意:オムツがとれていない乳幼児は利用不可、小学2年生までは水着着用の付添人(保護者)が必要 ※保護者1人につき2人まで
- ロッカー:ロッカー57台(100円返却式)、トイレ付身障者更衣室あり
- その他の施設:打たせ湯(プールサイド)
- 禁止事項:水着以外での利用、酒気帯びでの利用、飛込み、潜水、浮き輪、ビーチボール、足ヒレ、カメラの持込み
- URL:http://www.tm-sendai.com/
大崎市市民プール アクア・パル(宮城県/大崎市)
2023年開催予定
全面温水プールで一年中楽しむことができる。25mの一般プールのほか、ジャグジーや幼児プール、遊泳、着水、洞窟など種類豊富なプールが揃っていて楽しい。トレーニングジムやスポーツ教室もある。
- 営業期間:通年
- 営業時間:10~21時、公式サイト要確認
- 昨年の人出:約12万2000人
- 料金:館内利用(2時間まで)大人630円、高校生520円、小・中学生310円、幼児(3歳以上)210円、シニア(65歳以上)310円、30分超過100円(貸切・団体利用は別途料金)、2歳以下無料※シニア(65歳以上)は大崎市在住で身分証明書提示の上、登録が必要
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)、そのほかメンテナンス休館あり
- スライダー:あり/無料(1日2回、土・日曜、祝日のみ運行)
- プールの種類:流れるプール/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:遊泳用プール(25m)、洞窟プール
- 子供利用時の注意:紙オムツ不可、小学2年生以下は保護者同伴(保護者1名につき子ども2名まで)、幼児(2歳まで)はプールパンツ要着用、ウォータースライダーは身長120cm以上に限る
- ロッカー:ロッカー男女合わせ700台(無料)
- その他の施設:男女兼用サウナ
- 禁止事項:常識の範囲内
- URL:https://www.central.co.jp/club/miyagi-o/index.html
やくらいウォーターパーク(宮城県/加美郡加美町)
2023年開催予定
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別おすすめ屋外・屋内プールの開催・中止情報(2023)
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国・四国
九州・沖縄
夏の屋外プールランキング(2022年度版)
年中楽しい屋内プールランキング(2022年度版)
テーマ別 プールおすすめランキング(2022年度版)
ウォータースライダーがスゴいプール!おすすめランキング一年中水着で楽しめる“温泉”のプール!おすすめランキング
子どもと水遊び・じゃぶじゃぶ池(るるぶKids)