
【2025年最新】関東のおすすめの屋内プール 人気ランキング10選!
関東の“全天候型“の屋内レジャープールを「るるぶ&more.」のおすすめ順にランキング!雨の日、肌寒い日、猛暑の日…いつでも快適に泳いだり、スライダーで遊んだりできるプールが満載。温泉やジャグジーでリラックスできるスパ施設も。2025年の開催情報や、2020年の情報をチェックして、目的に合わせて行きたいプールを探してみてくださいね。
Summary
多摩市立温水プール アクアブルー多摩(東京都/多摩市)
高低差のあるスライダーはスリル満点!
2025年開催予定
屋内のため一年を通して利用ができるプール施設。流波プールや長さ102m、高低差10.5mのアイランドスライダー、長さ42m、高低差5.5mのボディスライダー、リラクゼーションプール、キッズプールなどが楽しめる。※コロナウイルス感染拡大防止の観点から、一部利用制限あり。
- 営業期間:通年
- 営業時間:9~22時(プールは~21時30分)※7・8月を除く日曜、祝日は~20時(プールは~19時30分)
- 昨年の人出:32万1000人
- 料金:大人1回620円、子ども(小・中学生)・シニア(60歳以上)1回310円、6~9月までの日曜、祝日および海の日以降~8月までは2時間制、2時間を超えると1時間毎大人300円、子ども(小・中学生)・シニア(60歳以上)150円
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌平日、7月は第2火曜)、8月は無休(変更の場合あり)、1~2月に3週間程度休業あり ※状況により、休業の場合あり
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/競泳用プール/ジャグジープール/スライダー
- 子供利用時の注意:小学2年生までは子どもだけでの利用は不可(子ども3人につき大人1人の付添い)。18時以降の小・中学生だけでの利用は不可※当面、16歳未満の人は18歳以上の付添者が必要
- ロッカー:ロッカー男女各450台(無料)
- その他の施設:レストラン(持込みの飲食不可)
- 禁止事項:オムツをつけた乳幼児の利用、アクセサリー・メガネの着用、携帯・カメラの持込み、日焼け止め・化粧の利用、直径1m以上の浮き輪の利用(足を固定するものも不可)、プール内での持込飲食、身長120cm未満・未就学児のスライダー利用
- URL:https://www.tama-pool.org/
江の島アイランドスパ(神奈川県/藤沢市)
豊富なスパプールで心からリラックス
2025年開催予定
プールエリアは1~2階の2フロアに分かれ、海と繋がっているように見える2階屋外プールからは湘南海岸を一望、好天時は富士山が見える(10~3月は閉鎖)。2階屋内エリアには吹き抜けから陽光が差し込む円形のエクササイズプール天陽泉とジャグジープールがある。専用エレベーターで1階に下りた先の洞窟プールは、江の島岩屋を模した造りでライトアップにより神秘的な雰囲気。カップル利用可の男女共用サウナがある(水着着用)。全国約20カ所の温泉利用型健康増進施設として厚生労働省に認定され、楽しみながら健康増進が叶う。
- 営業期間:通年
- 営業時間:温泉エリア:7~21時(最終受付は閉館1時間前まで)、プールエリア:10~20時(10~3月は~18時) ※2階屋外プールは10~3月は閉鎖
- 料金:大人3650円、小学生1750円。GW、お盆ほか施設が定めた日は大人4650円、小学生2500円、※特定日はナイトパス料金なし、ほか季節により異なる、公式サイト要確認
- 定休日:木曜(10~3月は月・木曜)、公式サイト要確認
- スライダー:なし
- プールの種類:ジャグジープール/そのほかのプール/温泉を利用したプール:露天泉、滝、洞窟泉、エクササイズプール(水深120cm)
- レンタル:メンズ・レディース水着(大人のみ)770円~
- 子供利用時の注意:小学生は同性の保護者同伴のうえ温泉・プールの利用可、未就学児は安全管理上、温泉・プールの利用不可・レストランのみ利用可
- ロッカー:ロッカー約550台(料金は入館料に含む)
- 特別席:ラグジュアリーベッド1800円(バスタオル、ペットボトル飲料1本付)/2階屋外エリアに6席、プール営業時間内は使用可(4~9月販売)
- 禁止事項:飲酒、飛込み、潜水、入れ墨・タトゥー(シール・ワンポイント・ヘナ等を含む)、浮き輪やビーチボールなどの持込(プール内に浮き具の用意あり)、2階屋内プールエリアおよび水中での撮影
みずとぴあ藤岡(群馬県/藤岡市)
ガラス張りの館内でスライダーなどを楽しもう
2025年開催予定
2種類のスライダーや幼児プールなど大人から子どもまで楽しめる屋内プール。ガラス張りの館内で気持ちよく楽しむことができる。
- 営業期間:通年
- 営業時間:10時~20時10分(日曜、祝日は~17時40分)
- 昨年の人出:年間16万人
- 料金:プール:大人(18歳以上)520円、中学生以上310円、小学生210円、市外は大人(18歳以上)620円、中学生以上370円、小学生250円、トレーニング施設:100円、市外は120円※未就学児、65歳以上の高齢者、障がい者は料金変更あり、公式サイト要確認
- 定休日:火曜
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:遊泳用プール(25m)
- レンタル:浮き輪200円、タオル200円、ゴーグル200円、キャップ無料、ビート板無料
- 子供利用時の注意:幼児プールのみ水遊び用オムツ・水着着用で利用可。小学2年生以下の子どもは必ず保護者同伴
- ロッカー:ロッカー男380台・女380台(男女ともに100円返却式)、身障者6台(無料)
- その他の施設:カフェテリア(夏期)
- 禁止事項:プール入場時、必ず水着着用。25mプールのみ水泳キャップを着用。酒気帯び、アルコール持込み不可
- URL:http://mizutopia.com/
すみだスポーツ健康センター(東京都/墨田区)
全長30mのウォータースライダーも人気!
2025年開催予定
流水プール、25mプールのほか、水深30cmの幼児プールや水深60cmの子供プールがある。全長30mのウォータースライダーも人気。その他トレーニングルームも併設されている。令和7年(2025)6月7日~9月15日の土・日曜、祝日、8月12~15日はプール利用の予約が必須、公式サイト要確認。
- 営業期間:通年
- 営業時間:10~20時(7月20日~8月31日は9~21時)
- 昨年の人出:10万人
- 料金:2時間利用:大人440円、小・中学生220円、シニア(65歳以上)110円、土・日曜、祝日は大人550円、小・中学生280円
- 定休日:水曜(7月20日~8月31日は無休)、施設定期点検日
- スライダー:あり/入場料に含む
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:遊泳用プール(25m)
- レンタル:浮き輪1日500円
- 子供利用時の注意:入場は3歳以上、オムツがとれている子どもから。未就学児は保護者付添い、保護者1人につき子ども2人まで可、3歳~未就学児は年齢証明提示で無料、ウォータースライダーは身長120cm以上
- ロッカー:ロッカー480台(100円返却式)
- 禁止事項:潜水、逆立ち、飛込み、物を投げたりする行為
- URL:https://www.sumispo.com
日産ウォーターパーク(神奈川県/横浜市港北区)
アクアゾーンとバーデゾーンの22種類のプールが楽しめる
2025年開催予定
(公財)横浜市スポーツ協会
温水を利用し、通年楽しめるプール施設。滝やジェット水流など楽しい仕掛けがある流水プールや、上からシャワーが流れる幼児プールなど、アクアゾーンとバーデゾーンに22種類のプール施設がある。
- 営業期間:通年
- 営業時間:公式サイト要確認
- 昨年の人出:年間約6万1000人
- 料金:13歳以上1時間500円(延長30分毎200円)、13歳未満1時間250円(延長30分毎100円) ※公式サイト要確認
- 定休日:第3火曜(1~3月は第3・4火曜)
- スライダー:なし
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/ジャグジープール/そのほかのプール:ショルダープール(うたせ湯)
- レンタル:水着大人400円、子ども300円、浮き輪300~500円、タオル300円、水泳帽200円、ラッシュガード大人400円、子ども300円、※状況により休止の場合あり要確認
- 子供利用時の注意:オムツ(トレーニングパンツ含む)が日常生活において完全に取れていない幼児は入場不可
- ロッカー:ロッカー690台(無料)、状況により休止の場合あり要確認
- その他の施設:アロマルーム、ミストルーム、採暖室、アラカルトシャワー、ボディシャワー
- 禁止事項:水泳帽の未着用、時計など装身具類の着用、飲食
- URL:https://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/waterpark/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
家族連れは水遊びもチェック!
無料も多数!関東の水遊びスポット57選(2025)じゃぶじゃぶ池、公園、川遊び場など
by るるぶkids
都道府県別おすすめ屋外・屋内プールの開催情報(2025)
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国・四国
九州・沖縄
夏の屋外プールランキング(2025年度版)
年中楽しい屋内プールランキング(2025年度版)
テーマ別 プールおすすめランキング(2025年度版)
ウォータースライダーがスゴいプール!おすすめランキング一年中水着で楽しめる“温泉”のプール!おすすめランキング
子どもと水遊び・じゃぶじゃぶ池(るるぶKids)