京都「洛南・宇治」のおすすめ紅葉名所2025~東福寺・醍醐寺・平等院など~

大本山東福寺

京都「洛南・宇治」のおすすめ紅葉名所2025~東福寺・醍醐寺・平等院など~

秋におすすめ 紅葉 紅葉狩り 紅葉ライトアップ 寺社 京都府
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

京都「洛南・宇治」のおすすめ紅葉名所(例年の見頃時期:11月上旬~12月上旬)をご紹介。橋の上から望む紅葉が絶景の東福寺、赤や黄色の紅葉絵巻がライトアップされる醍醐寺など、京都でも指折りの名所が点在。紅葉の最盛期が少し遅い宇治は、京都駅から電車で一本と便利で、平等院や三室戸寺などの名所がある紅葉の穴場です。

Summary

総本山 醍醐寺(京都府/京都市伏見区)

総本山 醍醐寺

(C)醍醐寺

醍醐山全山を寺域とする京都屈指の大寺院で、真言宗醍醐派の総本山。山上の上醍醐と山下の下醍醐に分かれ、50余の堂塔が点在。貞観16年(874)に理源大師が開き、豊臣秀吉が再興した古刹で、世界文化遺産「古都京都の文化財」にも登録。秀吉の「醍醐の花見」は有名で、秋には紅葉狩りを計画していたが亡くなったため果たせなかったといわれる。広大な境内には、イロハモミジやイチョウ、コナラなどの落葉広葉樹が多く、特に弁天堂付近の紅葉は格別。「秋期夜間拝観」では金堂や五重塔、弁天堂周辺がライトアップされる。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月中旬~12月上旬
  • 主な標高:454m(上醍醐)
  • 主な紅葉樹種:イロハモミジ、ドウダンツツジ、イチョウ、コナラ
  • おすすめ紅葉観賞方法:ビューポイントは、弁天堂がある林泉付近、三宝院庭園、上醍醐の開山堂
  • <ライトアップ>
  • 期間:2025年11月22日〜12月17日
  • 時間:18時~20時50分(受付終了は~20時10分)
  • <基本情報>
  • 料金:三宝院・伽藍・霊宝館3カ所共通券大人1500円など、詳細は公式サイト要確認。秋期夜間拝観は中学生以上1300円
  • 時間:9~17時(冬期は~16時30分。受付終了は閉門30分前)。秋期夜間拝観は18時~20時50分(受付終了20時10分)。上醍醐入山受付けは9~15時(冬期は~14時)。詳細は公式サイト参照
  • 休み:無休。秋期夜間拝観の2025年11月22日~12月17日は無休。詳細は公式サイト参照。
  • URL:https://www.daigoji.or.jp/

三室戸寺(京都府/宇治市)

三室戸寺

明星山麓に位置する西国霊場第10番札所。奈良時代の創建といわれ、裏山から出現したとの伝説をもつ千手観音を本尊に祀る。本堂東側の三重塔を中心に美しく鮮やかな紅葉が広がる。宇治の紅葉最盛期は11月中旬~12月上旬で、京都の穴場的紅葉名所。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月中旬~12月上旬
  • 主な標高:100m
  • 主な紅葉樹種:モミジほか
  • おすすめ紅葉観賞方法:本堂周辺・三重塔周辺の紅葉は見事
  • <基本情報>
  • 料金:拝観大人1000円、小人500円
  • 時間:8時30分~15時10分
  • 休み:無休
  • URL:https://www.mimurotoji.com/

平等院(京都府/宇治市)

平等院

(C)平等院

平安後期に、関白藤原頼通が父道長の別荘を寺に改めたのが始まり。阿字池の中島に立つ、天喜元年(1053)に建立された阿弥陀堂の鳳凰堂を含む浄土式庭園は国指定名勝・史跡だ。秋には、鳳凰堂を囲うように植えられた200本を超えるモミジの木が色づき、極楽浄土の情景が浮かび上がる。事前申込制で開催される「夜間特別拝観」は、ライトアップされた紅葉と鳳凰堂の景観が幻想的だ。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月中旬~12月初旬
  • 主な紅葉樹種:モミジ
  • おすすめ紅葉観賞方法:阿字池に写り込む鳳凰堂とモミジを一緒に観賞。ライトアップされた幻想的な景観が格別な夜間特別拝観
  • <ライトアップ>
  • 期間:2025年11月下旬~12月初旬。詳細は公式サイト要確認
  • 時間:18時~20時30分。詳細は公式サイト要確認
  • <基本情報>
  • 料金:拝観大人700円、中・高校生400円、小学生300円。鳳凰堂内部拝観、秋の夜間特別拝観は公式サイト要確認
  • 時間:8時45分~17時30分(17時15分受付終了)。鳳凰堂内部拝観、秋の夜間特別拝観は公式サイト要確認
  • 休み:無休
  • URL:https://www.byodoin.or.jp/
  • 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください。


↓↓↓京都の秋は「新幹線+宿」で各地発がお手軽に!↓↓↓
好みのホテルと発着時刻を選べる

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください