
長崎県でおすすめの紅葉名所~見頃などの2022年情報~
長崎県でおすすめの紅葉名所をご紹介。場所や標高などによりますが例年の見頃の時期が10月下旬から11月下旬までのスポットがあります。写真や2022年情報をチェックして秋の紅葉狩りにでかけませんか。
Summary
雲仙岳(長崎県/雲仙市)
島原半島の中央部にあり、標高1359mの普賢岳を主峰とする複式火山。山麓には、外国人観光客にも人気が高い雲仙温泉が湧く。5月に花開くミヤマキリシマなどのツツジ群生、12~2月の霧氷など、四季それぞれに山岳美を見せる。秋の紅葉も美しく、コハウチワカエデ、イロハモミジ、ウリハダカエデ、ナナカマドなどが山の斜面を赤く染める。標高1080mにある仁田峠展望所からは、平成2年(1990)の普賢岳の噴火で誕生した平成新山[へいせいしんざん](天然記念物)をはじめ、はるか天草方面まで一望できる。ここから雲仙ロープウェイが発着しており、標高差約250mの仁田峠~妙見岳間を36人乗り2両編成のゴンドラが4~8分間隔で運行している。仁田峠駅には売店がある。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:10月下旬~11月上旬
- 主な標高:1300m
- 主な紅葉樹種:ナナカマド、コハウチワカエデ、イロハモミジ、ウリハダカエデ
- おすすめ紅葉観賞方法:登山・ロープウェイ
- <基本情報>
- 料金:無料(通行者任意により100円を目安で環境協力金あり)
- 時間:仁田峠循環道路通行時間8~18時(11~3月は~17時)
- 休み:散策自由(濃霧・積雪・凍結等の場合仁田峠循環自動車道通行止あり)
- URL:https://www.unzen.org/
佐世保中央公園(長崎県/佐世保市)
佐世保市の中心部にある公園で、桜の名所として知られる。また、秋にはイチョウなどの紅葉を楽しめるスポットとして市民の憩いの場となっている。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:11月上旬~下旬
- 主な紅葉樹種:イチョウ、ケヤキ
- <基本情報>
- 料金:無料、施設利用は有料
- 時間:散策自由、施設により異なる
- 休み:散策自由、施設により異なる
- URL:https://sasebo-central-park.com/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください