鳥取県でおすすめの紅葉名所~見頃やライトアップなどの2024年情報~
鳥取県でおすすめの紅葉名所をご紹介。場所や標高などによりますが例年の見頃の時期が10月中旬から11月中旬までのスポットがあります。紅葉ライトアップや紅葉祭りを予定しているスポットも。写真や2024年情報をチェックして秋の紅葉狩りにでかけませんか。
芦津渓谷(鳥取県/八頭郡智頭町)
三滝ダムへ続く渓谷で、秋になるとカエデやブナの紅葉が天然杉とともに、美しく渓谷を彩る。紅葉の名所、三滝ダム周辺には芦津セラピーロードがあり、鳥取砂丘を育む源流の森を楽しむ事ができる。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:10月下旬~11月上旬
- 主な標高:737.3m
- 主な紅葉樹種:カエデ、ブナ、トチ、ミズナラ
- おすすめ紅葉観賞方法:三滝ダム周辺
- <基本情報>
- 料金:無料
- 時間:散策自由
- 休み:散策自由
- URL:https://chizukankou-kurashiya.jp/highlight/nature/ashizu/
三徳山三佛寺(鳥取県/東伯郡三朝町)
(C)三徳山三佛寺提供
奥院投入堂(国宝)までの行場に文殊堂、地蔵堂、納経堂などの国重要文化財が点在し山全体が史蹟名勝指定されており、森林文化協会の全国森林浴百選にも指定されている。森林浴セラピーもできる。高所にある文殊堂や地蔵堂の縁側に腰掛けて、眼下に広がる紅葉を眺めるのがオススメ。平成26年(2014)三徳山地域が大山隠岐国立公園に編入され、また平成27年(2015)には文化庁の日本遺産にも認定された。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:10月中旬~11月中旬
- 主な標高:900m(可能ビューポイント500m)
- 主な紅葉樹種:モミジ、ブナ、ナナカマド、カエデ
- おすすめ紅葉観賞方法:参拝登山(高所にあるので要登山靴)、重要文化財地蔵堂・文殊堂の縁側から鑑賞
- <基本情報>
- 料金:入山料本堂まで400円(宝物館拝観料込)。投入堂への入山は別途800円
- 時間:8~17時(投入堂参拝は15時までに登山届提出)
- 休み:投入堂参拝登山は悪天候及び積雪時は入山不可
- URL:https://www.mitokusan.jp/
大山(鳥取県/西伯郡大山町)
(C)大山観光局
米子方面から望むと、富士にたとえられるような美しい円錐形。しかし山容は複雑で、標高1729mの剣ケ峰を最高峰に数々の峰が連なり、北には険しい岩壁が屹立するなど見る方向によってまったく表情を変える。山頂からは日本海、弓ケ浜、島根半島、中国山地や蒜山[ひるぜん]を見渡せる。ドライブコースとしては、大山寺から桝水高原を通って鍵掛峠へ向かう大山環状道路の紅葉が見事。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:10月下旬~11月上旬
- 主な標高:1709m(頂上)、750m(旅館街)
- 主な紅葉樹種:ブナ、カエデ、ナナカマド、ミズナラ
- おすすめ紅葉観賞方法:ドライブ、展望駐車場での鑑賞、登山、散策、ハイキング
- <紅葉まつり>
- イベント名:大山秋色週間
- 期間:2024年10月20日~11月5日(予定) 状況により中止の場合あり
- 内容:期間中を中心に紅葉を楽しむことができる
- <基本情報>
- 料金:無料
- 時間:散策自由
- 休み:散策自由
- URL:https://tourismdaisen.com/
船上山(鳥取県/東伯郡琴浦町)
船上山は大山隠岐国立公園に属し、標高は615m。ハイキング・登山に最適の山で、頂上までは徒歩約1時間。屏風岩とよばれる岸壁が続く船上山は、平安時代初期の山岳仏教が栄え、大山・船上山・美徳(三徳)山ともに伯耆三嶺と呼ばれ、修験道の霊場だった。のちに、元弘の乱により隠岐へ配流となった後醍醐天皇が、元弘3年(1333)に隠岐を脱出して名和長年に奉ぜられ、船上山合戦に勝利、建武新政の礎となった歴史の山でもある。長い歴史と自然に恵まれた船上山は、四季折々に訪れる人を楽しませており、秋には色とりどりの紅葉が山を彩る。麓には船上山ダム湖があり、湖面に映る船上山が美しい。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:10月下旬~11月中旬
- 主な標高:615m
- 主な紅葉樹種:ブナ、カエデ、サクラ、ナナカマド、ミズナラ、コナラ
- <基本情報>
- 料金:無料
- 時間:散策自由
- 休み:散策自由
- URL:https://www.town.kotoura.tottori.jp/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください