
秋のデートにも。東海の紅葉ライトアップがおすすめの名所2022
東海の紅葉ライトアップが美しい名所の2022年情報をご紹介。秋のデートにもおすすめです。重要文化財などを拝観できるお寺や城、合掌造り集落、広大なテーマパーク内の紅葉、七変化するライトアップなど、他ではなかなか出合えないような個性的な紅葉スポットを挙げています。
香嵐渓(愛知県/豊田市)
豊田市 足助観光協会
11月には山全体の約4000本のモミジが一斉に色づき、巴川の川面を美しく彩る。夜には山全体がライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な景色がみられる。令和4年(2022)のテーマは「心の癒し」。美しい紅葉を見ることで心身ともに癒されることを願い「香嵐渓もみじまつり」を実施する。人の少ない東の玄関口にある吊り橋や、見晴らしの良くなった飯盛山山頂までの軽い登山を楽しむのもおすすめ。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:11月中旬~下旬
- 主な標高:120~254m
- 主な紅葉樹種:イロハモミジ、オオモミジ、ウラエンコウカエデなど11種類
- おすすめ紅葉観賞方法:徒歩
- <紅葉まつり>
- イベント名:第67回香嵐渓もみじまつり
- 期間:2022年11月1~30日
- 内容:「竹灯りの香積寺」と「願掛けろうそく」(期間中の土・日曜18時~20時45分)などがあり、期間中は飲食ブースやお土産物店も多数出店(予定)
- <ライトアップ>
- 期間:2022年11月1~30日
- 時間:日没~21時、状況により変更の場合あり要確認
- <基本情報>
- 料金:無料(駐車場は有料)
- 時間:散策自由
- 休み:散策自由
- URL:http://asuke.info/
茶臼山高原(愛知県/北設楽郡豊根村)
愛知県で1番標高の高い茶臼山は紅葉し始めるのが早く、紅葉の中をハイキングしたり、観光リフトで眺めながらの空中散歩が楽しめる。「秋の茶臼山高原」期間中は土・日曜を中心にさまざまなイベントが開催される。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:10月下旬~11月上旬
- 主な標高:1000~1415m
- 主な紅葉樹種:モミジほか
- おすすめ紅葉観賞方法:茶臼山高原道ドライブ、リフトで山頂へ、山頂から360度のパノラマ
- <紅葉まつり>
- イベント名:秋の茶臼山高原
- 期間:2022年9月17日~11月6日
- 内容:各種イベント、芋煮会(10月9日に実施)
- <ライトアップ>
- 期間:2022年10月8日~11月6日(土・日曜、祝日のみ)
- 時間:17~20時
- <基本情報>
- 料金:散策自由(一部施設有料)
- 時間:散策自由(施設は8時30分~16時30分)
- 休み:散策自由(施設は木曜、紅葉シーズンは不定休)
- URL:http://www.chausuyama.jp/
三重県…2件
なばなの里(三重県/桑名市)
約30万平方mの敷地に豊かな自然と多彩な施設が揃う花と緑と食のテーマパーク。四季折々の花々が咲き誇り、一年を通して楽しめる。園内にはベゴニアをはじめとした世界各国の花々を栽培するベゴニアガーデンのほか、地ビール園などのレストランやショップ、温泉もある。里内にはイロハモミジをはじめとする紅葉する樹木が数百本あり、秋には紅葉も楽しめる。紅葉を映し出す「鏡池」は特に見事。毎年期間限定で開催されるイルミネーションでは、紅葉とイルミネーションの競演が幻想的。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:11月下旬~12月上旬
- 主な標高:0m
- 主な紅葉樹種:イロハモミジ、ヤマモミジ
- おすすめ紅葉観賞方法:鏡池に映る姿は圧巻、イルミネーションとのコラボレーションも趣深い
- <ライトアップ>
- 期間:イルミネーションの実施期間は2022年10月22日~2023年5月31日、紅葉のライトアップも楽しめる(見ごろは11月下旬~12月上旬)
- 時間:日没頃~21時(特定日は~22時)
- <基本情報>
- 料金:2022年10月22日~2023年5月31日は小学生以上2500円(里内で利用できる1000円分の金券付き) ※季節により変動あり
- 時間:10~21時(時期・曜日により異なる)
- 休み:不定休
- URL:https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/
赤目四十八滝(三重県/名張市)
渓流沿いに大小様々な滝が点在する景勝地。往復約3時間の整備された遊歩道は、ハイキングコースで人気があり、イロハモミジ、オオモミジ、コハウチワカエデなどが渓谷を赤く染める。夕刻より霊蛇滝周辺では2000本余りの竹あかりのライトアップ幽玄の竹あかりが開催。昼と夜で表情を変え、滝と紅葉の幻想的な空間を楽しめる。平成28年(2016)春に開通した長坂山トレッキングコースは、奈良県と三重県の県境 室生赤目青山国定公園に位置し、百畳岩から遊歩道をはずれ勾配のある山道は、渓谷を眼下にのぞめ、紅葉で色づく山並みの景色を一望できる。
- <紅葉・もみじ狩り情報>
- 見頃の時期:11月上旬~下旬
- 主な標高:426m(百畳岩付近)
- 主な紅葉樹種:イロハモミジ、オオモミジ、コハウチワカエデなど
- おすすめ紅葉観賞方法:午後から入山し昼の渓谷を楽しみ、下山とともに夕刻からのライトアップで違った表情の渓谷を楽しむことができる
- <紅葉まつり>
- イベント名:滝まつり
- 期間:2022年12月3日
- 内容:地物物産展、マルシェ、フリーマーケット、ステージイベントなど
- <ライトアップ>
- 期間:2022年10月22日~2023年1月31日
- 時間:17時~19時30分
- <基本情報>
- 料金:入山(日本サンショウウオセンター入場券と共通)大人(高校生以上)500円、小・中学生250円
- 時間:8時30分~17時(12~3月は9時~16時30分)
- 休み:無休(日本サンショウウオセンターは1月~3月2週目までの木曜)
- URL:https://www.akame48taki.jp/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください