近畿(関西圏)の人気花火大会ランキングと2025年開催情報!【最新】

スターライトイリュージョン

近畿(関西圏)の人気花火大会ランキングと2025年開催情報!【最新】

イベント 花火大会 花火 ランキング 夏におすすめ デート
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

例年近畿(関西)でアクセス数の多い人気の花火大会ランキングトップ10をご紹介。30万人以上の人出で賑わう大型の花火や、日本三大祭り・天神祭の最後を飾る花火、光と音がシンクロする花火など。2025年の開催・中止情報や、2024年の情報をチェックできます。デートや友人・家族と行きたい花火を探してみて。

Summary

第77回淡路島まつり花火大会(兵庫県/洲本市)

全国の有名花火師から取り寄せた厳選花火

2025年調査中

第77回淡路島まつり花火大会

※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。

淡路島まつり花火大会が、2019年以来5年ぶりに開催される。美しい砂浜と広大な海が魅力である大浜海岸を背景に、色とりどりの花火が洲本市の夜空を鮮やかに彩る。

  • 開催日時:2024年8月4日(日)※荒天中止/20時~20時30分
  • 主会場:洲本港・大浜海岸周辺(兵庫県洲本市海岸通・大浜公園内)
  • 雨天時:荒天中止
  • 入場料金:花火会場入場料金:無料
  • 有料席:なし  
  • 打ち上げ数:非公表
  • 主な花火の種類:未定
  • 最大号数:非公表
  • 交通規制:あり 会場周辺で車両進入禁止、時間帯は場所により異なる
  • URL:http://www.awajishimamatsuri.jp

第51回吉野川祭り納涼花火大会(奈良県/五條市)

レーザー光線と音楽と花火の饗宴を楽しめる

2025年開催予定

第51回吉野川祭り納涼花火大会

吉野川のほとりで音楽に合わせてレーザー光線と花火を楽しむことができる。夜店も約100店ほどあり、みんなで楽しめる花火大会だ。駐車台数が少ないので公共交通機関での来場がおすすめ。

  • 開催日時:2025年8月15日(金)※小雨決行、荒天中止/19時30分~20時30分 ※状況により変更の場合あり
  • 主会場:大川橋上流吉野川河川敷
  • 雨天時:小雨決行、荒天中止
  • 入場料金:花火会場入場料金:無料
  • 有料席:あり ※詳細は公式サイト要確認 
  • 打ち上げ数:4000発(予定)
  • 昨年の人出:7万5000人
  • 主な花火の種類:スターマイン
  • 最大号数:7号玉
  • 交通規制:あり 17時~22時30分(予定)、会場周辺で車両進入禁止
    ※2025年7月23日時点の情報です

第113回高宮納涼花火大会(滋賀県/彦根市)

犬上川の特徴を活かしたスターマインなどがみどころ!

2025年開催予定

第113回高宮納涼花火大会

高宮町で続く、伝統の花火大会。犬上川の特徴を活かしたスターマインの2カ所打ち・3カ所打ち、かわり花火、仕掛け花火などがみどころだ。混雑するため公共交通機関の利用を。

  • 開催日時:2025年8月10日(日)※小雨決行、荒天時は8月13日(水)に順延/19時30分~20時30分
  • 主会場:犬上川河川敷(無賃橋上流)
  • 雨天時:小雨決行、荒天時は2025年8月13日(水)に順延
  • 入場料金:花火会場入場料金:無料
  • 有料席:あり ファミリー席5000円、ペア席3000円(予定) プレイガイド、現地にて500席販売
  • 打ち上げ数:3800発
  • 昨年の人出:2万5000人
  • 主な花火の種類:ミュージック花火、かわり花火、スターマイン、仕掛け花火(予定)
  • 最大号数:4号玉
  • 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で車両進入禁止
  • URL:https://www.takamiya-sh.net/

第45回いたみ花火大会(兵庫県/伊丹市)

音楽連動ワイドスターマインに感動!ライブ配信も

2025年開催予定

第45回いたみ花火大会

いたみ花火大会は長く市民に愛され、2025年で45回目を迎える歴史のある花火大会。市のマスコットキャラクター「たみまる」の花火や音楽連動花火などのプログラムが人気で、迫力満点の「黄金しだれ柳の重ね咲き」がフィナーレを飾る。また、「おうち de いたみ花火大会」をライブ配信する。好きな場所で「いたみ花火大会」を楽しもう。目の前で打ち上がる大迫力の花火が楽しめる有料観覧席もあり。詳細は伊丹市公式サイト要確認。

  • 開催日時:2025年10月18日(土)※荒天中止、順延なし/19時30分~20時20分(予定)
  • 主会場:猪名川神津大橋周辺河川敷(伊丹市口酒井字蔵ケ淵地先)
  • 雨天時:荒天中止、順延なし
  • 入場料金:花火会場入場料金:無料
  • 有料席:あり イス・机席:1席8000円など 
  • 打ち上げ数:約3500発
  • 昨年の人出:約7万人
  • 主な花火の種類:ワイドスターマイン、音楽連動花火など
  • 最大号数:3号玉
  • 交通規制:あり 17時30分~23時(予定)、車両通行規制区間あり
  • URL:https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKATSURYOKU/TOSID/itamihanabitaikai/index.html

長浜・北びわ湖大花火大会 「長浜の陣」(滋賀県/長浜市)

北びわ湖の夏の風物詩!屋台村エリアも併設

2025年開催予定

長浜・北びわ湖大花火大会 「長浜の陣」

北びわ湖の夏の風物詩として開催される花火大会。地元グルメを中心とした屋台村エリアを併設し、夕方から花火打ち上げまでの時間も楽しめる。10月には「余韻の陣」を開催予定。1年を通じて北びわ湖の花火を楽しむことができる。

  • 開催日時:2025年9月17日(水)~9月19日(金)※荒天中止/20時~20時20分
  • 主会場:豊公園
  • 雨天時:荒天中止
  • 入場料金:花火会場入場料金:無料
  • 有料席:あり イス席、シート席などあり(公式サイト要確認) 
  • 打ち上げ数:非公表
  • 主な花火の種類:スターマイン
  • 最大号数:非公表
  • 交通規制:なし 
  • URL:https://kitabiwako.jp/fireworks
  • ランキングはるるぶ.com花火特集の過去5年間のアクセス数に基づきます
  • 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください