
福岡県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
福岡県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
福岡県の花火大会、例年のおすすめは?
福岡県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ 関門海峡花火大会」や「⇓ 筑後川花火大会」などがあります。
ナイアガラが盛んで、400mナイアガラが迫力の「⇓ 飯塚納涼花火大会」、「⇓ くきのうみ花火の祭典」などにも注目。
2025年開催予定の花火大会
あしや花火大会2025(福岡県/遠賀郡芦屋町)
2025年開催予定
大正時代から続く伝統の花火大会。響灘にそそぐ遠賀川に浮かべた台船から間髪入れずに打ち上げられる色鮮やかな花火が、夜空をキャンパスに次々と大輪の花を咲かせる。特に大玉や水中花火は迫力満点。また、遠賀川の両岸を渡る250mのナイアガラの滝もみどころのひとつ。
- 開催日時:2025年7月26日(土)※雨天中止/20~21時
- 主会場:遠賀川河口
- 雨天時:雨天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約5000発
- 昨年の人出:約7万人
- 主な花火の種類:ナイアガラ、水中花火、スターマイン
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 18時30分~22時、交通規制のため車の乗り入れ不可
- URL:https://ashikan.jp/
第366回筑後川花火大会(福岡県/久留米市)
2025年開催予定
慶安3年(1650)の水天宮奉納花火を起源とし、久留米をはじめ地域の人々に古くから親しまれている花火大会。現在は、たくさんの観覧者に対応するため2カ所の河川敷から約1万5000発を打ち上げ。打上時間約60分。
- 開催日時:2025年8月5日(火)※雨天時は8月7日(木)に延期/19時40分~20時40分
- 主会場:小森野会場、篠山会場(篠山城下河川敷)、京町会場(水天宮)、長門石会場、みやき会場、鳥栖会場の6会場
- 雨天時:雨天時は8月7日(木)に延期、7日(木)も開催できない場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約1万5000発
- 昨年の人出:45万人
- 主な花火の種類:打ち上げ花火
- 最大号数:6号玉
- 交通規制:あり 18時30分~22時、会場周辺で車両通行止め、歩行者専用道路・全面通行止めあり(予定)
- URL:https://welcome-kurume.com/knows/detail/1452e0b9-242d-4419-9c91-973253b4437d
第38回関門海峡花火大会(福岡県/北九州市門司区)
2025年開催予定
1万8000発を、関門海峡を挟んだ両岸沖合い300m海上の台船から競うように打ち上げる。目玉は大玉連発打ち上げと音楽花火。
- 開催日時:2025年8月13日(水)※雨天実施、荒天・風速10m以上中止(順延なし)/20時~20時30分
- 主会場:門司区西海岸周辺
- 雨天時:雨天実施、荒天・風速10m以上中止(順延なし)
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり 詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:1万8000発(門司・下関合計)
- 主な花火の種類:スターマイン・大玉(8~10号)音楽花火
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 13~24時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.kanmon-hanabi.love/
第101回飯塚納涼花火大会(福岡県/飯塚市)
2025年開催予定
長い歴史をもち、毎年10万人が訪れる恒例の花火大会。ナイアガラの滝をはじめ、大規模な仕掛花火を首が痛くなるほど間近で見ることができる。会場周辺には露店がたくさん並び、賑わいを見せる。混雑するため公共交通機関の利用がおすすめ。
- 開催日時:2025年9月25日(木)※雨天時は9月26日(金)に延期、以降は要確認/20時~21時10分(予定)
- 主会場:遠賀川中之島
- 雨天時:2025年9月26日(金)に延期、以降は要確認
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約5000発(予定)
- 主な花火の種類:400mナイアガラ
- 最大号数:3号玉
- 交通規制:あり 18時~21時30分(予定)、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.iizuka-cci.org/tourism/hanabi/
くきのうみ花火の祭典(福岡県/北九州市若松区)
2025年開催予定
洞海湾の真ん中に花火打上げ用の台船を設置し、そこから大玉8号やスターマイン(速射連発)が打ち上げられる。海上花火ならではの絶好のロケーションと、首が痛くなるほど真上に上がる大輪の花火は見応え十分。ジャズで町おこしを進める若松らしく、ジャズに合わせた花火などが秋の夜空を彩る。会場周辺は交通規制となるため公共交通機関を利用のこと。
- 開催日時:2025年10月25日(土)/19時~19時40分
- 主会場:北九州市若松区・戸畑区洞海湾、若戸大橋周辺
- 雨天時:少雨決行、荒天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 久岐の浜協賛エリア1名4000~6000円、高塔山協賛エリア1万円(1区画1名まで、駐車場1台分) 詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約5000発
- 昨年の人出:27万人
- 主な花火の種類:打ち上げ花火(海上打ち上げ)、音楽花火(オープニング、ジャズ)
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 高塔山登山道・会場周辺交通規制あり
- URL:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/wakamatsu/file_0033.html
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2025)