
大阪府のおすすめ花火大会、2023年の開催・中止は?
大阪府でおすすめの花火大会をご紹介!まずは2023年のコロナの影響による中止・開催予定をチェック。例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
コロナの影響による中止、2023年の開催は?
大阪府では、昨年ご紹介した4件の花火大会のうち、開催予定となっている花火大会は「泉州夢花火」ですが、まだ中止・開催が決まっていない調査中の花火大会もあります。調査中の花火大会は、過去の情報に現在の状況を追記してご紹介します。
大阪府の花火大会、例年のおすすめは?
大阪府で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ 天神祭奉納花火」や「⇓ なにわ淀川花火大会」、「⇓ 泉州夢花火」などがあります。
中でも「⇓ なにわ淀川花火大会」は有料席の種類が豊富なので、早めに席を確保しておいて快適に花火鑑賞したい人におすすめです。
2023年開催予定の花火大会
泉州夢花火(大阪府/泉南市)
2023年開催予定
4年分の想いで「夢花火」を- 叶わなかった希望の光を今年こそ-2020年よりコロナ禍の影響で中止を余儀なくされてきた泉州夢花火が、皆の声に応え、遂に3年越しの開催を決定。この特別な花火大会は「観光資源創出による地方創生」をテーマに掲げ、4年分の想いを込め泉南の夜空に輝かしい無数の光を放つ。夏の締めくくりに大切な家族や友達と共にSENNAN LONG PARKで忘れられない想い出を作ろう。公共交通機関の利用は、最寄りの南海電鉄樽井駅が混み合うため、IC乗車券は乗車駅で事前に現金チャージを済ませておくのがオススメ。
- 開催日時:2023年8月26日(土)/20時~20時30分(予定)
- 主会場:大阪・SENNAN LONG PARK(センナンロングパーク)
- 雨天時:雨天決行、荒天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり パイプイス席:7700円、レジャーシート席:3900円、ペアシート階段席:9900円 その他、小・中学生料金・車椅子席あり
- 打ち上げ数:目標1万発(協賛により変動あり)
- 主な花火の種類:打ち上げ花火
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 会場周辺で交通規制あり
- URL:https://senshuhanabi.com/
2023年調査中の花火大会
天神祭奉納花火(大阪府/大阪市北区)
2023年調査中
※2023年度の詳細は調査中のため、2019年度の情報を掲載しています。
年に1度、御祭神のお出ましを祝う奉納花火。船渡御などの神事を盛り上げる。多くの人出が予想され、2カ所から計約5000発を打ち上げる。
- 開催日時:2019年7月25日(木)※荒天中止、延期はなし【2020年・2021年・2022年開催中止】/19時30分~20時50分
- 主会場:川崎公園大川一帯(大阪市北区天満1丁目)、桜宮公園一帯
- 雨天時:荒天中止、延期はなし
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約5000発
- 昨年の人出:130万人
- 主な花火の種類:紅梅
- 最大号数:2.5号玉
- 交通規制:あり 13~23時頃、会場周辺で車両通行禁止※場所により交通規制の時間は異なる
第64回茨木辯天花火大会(大阪府/茨木市)
2023年調査中
※2023年度の詳細は調査中のため、2019年度の情報を掲載しています。
大阪・北摂地域の夏の風物詩として親しまれている「茨木辯天花火大会」。夏の夜空を彩る光の祭典に、市内外から多くの人が訪れる。当日は露店・屋台の出店がないので、熱中症対策のため十分な飲料水を持参して来場しよう。
- 開催日時:2019年8月8日(木)【2020年・2021年・2022年開催中止】/19時30分~20時30分
- 主会場:辯天宗冥應寺境内
- 雨天時:小雨決行(荒天時は中止)、順延なし
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3000発
- 昨年の人出:約2万人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:http://www.bentenshu.or.jp
第34回なにわ淀川花火大会(大阪府/大阪市淀川区)
2023年調査中
(C)Naniwa Yodogawa Hanabi
※2023年度の詳細は調査中のため、2022年度の情報を掲載しています。
水都大阪を流れる淀川とわが街をこよなく愛する地元ボランティアスタッフが周辺企業・団体・商店など地域住民の寄付と協賛観覧席の収益のみによって財政をまかない、「企画・運営・実行」を手がけるという「手作りの花火大会」。音楽とシンクロさせ、踊るように打ち上げられる花火。左右2カ所の水面の上できれいに半円にひろがるダイナミックなスターマインと頭上に大きく広がる大玉の花火によって視界全体を覆う圧倒的な迫力が見どころだ。 画像提供:(C)Naniwa Yodogawa Hanabi
- 開催日時:2022年8月27日(土)※雨天決行、荒天時は中止/19時30分~20時30分
- 主会場:新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの淀川河川敷
- 雨天時:雨天決行、荒天時は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 公式サイト要確認
- 打ち上げ数:非公表
- 主な花火の種類:水中スターマイン、尺玉
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 18~23時頃、会場周辺で大規模な規制あり(一部13時、17時から規制あり)
- URL:https://www.yodohanabi.com
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2023)