
大分県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
大分県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
大分県の花火大会、例年のおすすめは?
大分県で花火大会に行くなら、「中津祇園」の初日に催される「⇓ 中津市民花火大会」や「鶴市花傘鉾祭り」の2日目に催される「⇓ 鶴市花傘鉾祭り(花火大会)」は、花火の後の神事も迫力がありおすすめです。
2025年開催予定の花火大会
中津市民花火大会(大分県/中津市)
2025年開催予定
中津祇園の初日のイベント。花火大会終了後(21時頃)闇無浜[くらなしはま]神社境内に祇園車と呼ばれる山車を次々に引き入れる「お宮入り」が開催される。
- 開催日時:2025年7月25日(金)※小雨決行、荒天の場合は8月1日(金)に順延/20時~
- 主会場:小祝漁港
- 雨天時:小雨決行、荒天の場合は8月1日(金)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約5000発
- 主な花火の種類:ナイアガラ、スターマインなど
- 最大号数:6号玉
- 交通規制:あり 19~22時(予定)、小祝漁港周辺
- URL:https://www.city-nakatsu.jp/
べっぷ火の海まつり 納涼花火大会(大分県/別府市)
2025年開催予定
2025年は、8888発の花火を打ち上げる。フィナーレは県内では別府会場でしか打ち上げることができない台船からワイドに打上げる黄金孔雀[おうごんくじゃく]がダイナミックに別府湾を金色[こんじき]に彩る。会場で、別府の熱い夜を、美しい花火とともに楽もう。
- 開催日時:2025年7月27日(日)※祭りの開催期間は7月26日(土)~7月27日(日)、花火大会は雨天時は8月10日(日)に順延、以降開催まで順延。最大8月31日(日)まで/20~21時(予定)
- 主会場:北浜緑地帯、別府スパビーチ、北浜公園
- 雨天時:8月10日(日)に順延、以降開催まで順延(最大2025年8月31日(日)まで)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり イス席3000円、ほか公式サイト要確認
- 打ち上げ数:8888発
- 主な花火の種類:黄金孔雀
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 会場周辺規制予定
- URL:http://beppu-event.jp/natsuyoi/
鶴市花傘鉾祭り(花火大会)(大分県/中津市)
2025年開催予定
大分県指定無形民俗文化財である「鶴市花傘鉾祭り」の2日目に催される花火大会。花火が夜空を彩った後には、御神輿が山国川の対岸まで渡る「御川渡り」神事などが行われる。
- 開催日時:2025年8月24日(日)/19時30分~
- 主会場:鶴市[つるいち]神社
- 雨天時:未定
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:未定
- 主な花火の種類:未定
- 最大号数:不明
- 交通規制:未定
- URL:https://www.city-nakatsu.jp/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2025)