佐賀県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
佐賀県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
佐賀県の花火大会、例年のおすすめは?
佐賀県で人気の花火大会に行くなら、佐賀の街なかで楽しめる「⇓ 佐賀城下花火大会」も風情があり人気です。
また、ライブ配信でも花火が楽しめる「⇓ 九州花火大会」も注目。
2025年開催予定の花火大会
佐賀城下花火大会(佐賀県/佐賀市)
2025年開催予定

佐賀城下栄の国まつり振興会
佐賀の街なかで楽しめる花火大会。佐賀城北濠周辺から打ち上げるため、水面に映る花火を楽しめる。佐賀バルーンミュージアム駐車場や徴古館駐車場での観覧がおすすめ。
- 開催日時:2025年5月31日(土)※荒天時中止(公式サイト要確認)/20時45分~21時
- 主会場:佐賀城北濠周辺
- 雨天時:荒天時中止(公式サイト要確認)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約1300発
- 昨年の人出:不明
- 主な花火の種類:3号玉(予定)
- 最大号数:3号玉(予定)
- 交通規制:あり 14時30分~23時:佐賀市シンボルロード周辺、19時50分~21時30分:佐嘉神社~県警本部前、くすの栄橋及び周辺
- URL:https://www.city.saga.lg.jp/main/106390.html
玄海町花火大会(佐賀県/東松浦郡玄海町)
2025年開催予定

佐賀県玄海町で開催される、夜空に響く音楽の花火大会。頭上で繰り広げられる花火は、まさに圧巻。
- 開催日時:2025年8月31日(日)※小雨決行、荒天時は花火のみ秋以降に順延(予定)/20時~20時30分頃(予定)
- 主会場:玄海町いこいの広場
- 雨天時:小雨決行、荒天時は花火のみ秋以降に順延(予定)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:1万5000人
- 主な花火の種類:非公開
- 最大号数:5号玉(予定)
- 交通規制:あり 一部車両進入禁止あり、時間により誘導あり
第73回九州花火大会(佐賀県/唐津市)
2025年開催予定

画像提供:佐賀新聞社
佐賀新聞社と唐津市、唐津観光協会が共催する花火大会。2024年から会場を変え、松浦川より打ち上げる大輪の華が唐津の夜空を彩る。「観光都市・唐津」は、会場周辺に日本三大松原のひとつ「虹の松原」や鏡山、唐津城など唐津市のシンボルがある白砂青松の景勝地。昼の観光と夜の花火、唐津での一日をゆっくりと満喫してみては。
- 開催日時:2025年10月4日(土)/19時~19時30分
- 主会場:松浦川(唐津大橋北側)
- 雨天時:荒天時は2025年10月5日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:非公表
- 主な花火の種類:5号玉
- 最大号数:5号玉
- 交通規制:あり 公式サイト要確認
- URL:https://tokushu.saga-s.co.jp/hanabi/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2025)




