
栃木県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
栃木県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
2025年調査中の花火大会
第30回りんどう湖花火大会(栃木県/那須郡那須町)
2025年調査中
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
湖面に映る幻想的な水中花火の美しさは必見。近くから見学できるので、打ち上げ花火の迫力も抜群。
- 開催日時:2024年7月13日(土)~14日(日)、20日(土)、27日(土)~28日(日)、8月3日(土)、10日(土)~17日(土)、24日(土)、31日(土)、9月15日(日)、22日(日・祝)※雨天・荒天時中止/19時30分~20時(9月は18時30分~19時)
- 主会場:那須高原りんどう湖ファミリー牧場
- 雨天時:雨天・荒天時中止
- 入場料金:那須高原りんどう湖ファミリー牧場への入園料:大人1600円、小人800円
- 有料席:あり 詳細は公式サイト要確認、または要問合せ ※別途入園料が必要
- 打ち上げ数:3000発
- 昨年の人出:約4万人
- 主な花火の種類:スターマイン、水中花火、メッセージ花火、ミュージック花火
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:なし
- URL:https://www.rindo.co.jp/
第108回足利花火大会(栃木県/足利市)
2025年調査中
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
足利花火大会は、明治36年(1903)に創始され、2024年で121年、第108回を迎える。長年の伝統と歴史に加え、市の中心部で行われる本大会は、関東地域でも屈指の花火大会として知られ、毎年多くの観覧者が関東一円から集まり、足利が最も活気に満ちた一日となる。約2万発の花火の打ち上げを予定しており、大玉の同時打ち上げやワイドスターマイン等が夜空を彩る。特にクライマックスの「ナイアガラ」は圧巻。
- 開催日時:2024年8月3日(土)※荒天時は翌日に順延/19時15分~20時50分
- 主会場:渡良瀬川田中橋下流河川敷
- 雨天時:荒天時は翌日に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 公式サイト要確認 ※実行委員会に申込み
- 打ち上げ数:約2万発(予定)
- 昨年の人出:45万人
- 主な花火の種類:スポンサー協賛花火、大玉花火、ワイドスターマイン、ナイアガラ
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 17時30分~21時30分(予定)、会場周辺の車両進入禁止
- URL:https://ashikaga.info/
モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典(栃木県/芳賀郡茂木町)
2025年調査中
Takuya Hashidate ラプターフォトプレス
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
自然に囲まれた「モビリティリゾートもてぎ」のサーキットを舞台に花火と音楽が共演する劇場型花火。指定された観覧席で大切な人と一緒に心に響く迫力のショーを鑑賞しながら、感動の瞬間を分かち合うことができる。花火打ち上げまでの時間は場内のアトラクションや涼しい森での森林浴など、朝からたっぷり遊びながら過ごせる。 画像提供:Takuya Hashidate ラプターフォトプレス
- 開催日時:2024年8月14日(水)※荒天中止/2024年8月14日(水)19時20分(予定)
- 主会場:モビリティリゾートもてぎ
- 雨天時:荒天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり 前売観覧券(自由席):高校生以上4000円、中学生2000円、小学生~未就学児1000円、指定席券(A席):高校生以上5300円、中学生3300円、小学生~未就学児2300円など※公式サイト要確認
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:約1万6200人
- 主な花火の種類:スターマインなど
- 最大号数:非公開
- 交通規制:なし 場内では係員の誘導に従って移動すること
- URL:https://www.mr-motegi.jp/fireworks/
さくら市きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2024(栃木県/さくら市)
2025年調査中
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
ドーンと響く音とともに近隣ではお目にかかれない尺玉が上がると、静かな暗闇のなかから打ち上がる約5000発(予定)の花火が夏の夜空を美しく彩り、観客を魅了する。
- 開催日時:2024年8月24日(土)(予定)※荒天時は8月25日(日)に順延/19~20時
- 主会場:荒川河川公園内(道の駅きつれがわ隣)
- 雨天時:荒天時8月25日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約5000発(予定)
- 昨年の人出:3万人
- 主な花火の種類:スーパーデラックススターマイン、尺玉、ほか
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:なし
- URL:https://sakura-navi.net(さくら市観光ナビ)
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2025)