
【2025年最新】秋田県のお花見スポット12選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
秋田県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の千秋公園(秋田市)や真人公園(横手市)をはじめ12件ご紹介。例年の見頃時期が4月中旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。
角館・大仙…3件
角館武家屋敷通りのシダレザクラ(秋田県/仙北市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選
(C)仙北市観光課
風情ある武家屋敷通りにはシダレザクラが優雅に咲き始め、春の風を受けて揺れる姿が訪れる人々の笑顔を誘う。角館のシダレザクラは、佐竹北家二代義明の正室が京都からお輿入れのときに持参した3本の苗木が始まりだと言われており、現在では約400本まで増え、162本が国の天然記念物に指定されている。この季節になると角館は、桜に覆われたかのような季節になる。
桜祭り「角館の桜まつり」
期間:2025年4月15日(火)~5月5日(月・祝)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月15日(火)~5月5日(月・祝)の角館の桜まつり期間中
時間:桧木内川堤・武家屋敷通りともに未定
(C)仙北市観光課
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約400本(町内)
- 桜の主な種類:シダレザクラ
桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県/仙北市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選
(C)仙北市観光課
桜まつりの会場となる桧木内川堤のソメイヨシノは、昭和9年(1934)に上皇陛下の誕生を記念して植えられたもので、国の名勝に指定されている歴史ある桜。約2kmに渡って量感たっぷりなソメイヨシノのトンネルが目線の高さで咲き誇るので、桜の花に包まれながらの写真撮影や、散策を楽しむことができる。
桜祭り「角館の桜まつり」
期間:2025年4月15日(火)~5月5日(月・祝)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月15日(火)~5月5日(月・祝)の角館の桜まつり期間中
時間:桧木内川堤・武家屋敷通りともに未定
(C)仙北市観光課
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約400本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- URL:https://tazawako-kakunodate.com/
八乙女公園(秋田県/大仙市)
[例年の見頃時期] 4月中旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
八乙女公園、斉内川堤桜並木、桜アーチ街道からなる、大仙市を代表する桜の名所。八乙女公園は大正8年(1919)に植樹された約2000本のソメイヨシノが咲き、日帰り温泉も楽しめる。近くにある「道の駅なかせん」裏手を流れる斉内川堤の桜並木は「なかせん桜まつり」期間中はライトアップされるほか、4月19日に道の駅を会場としたイベントがあり、県内のキッチンカーが21台集結するため、美味しいものを食べながら花見ができる。また、八乙女公園と道の駅を繋ぐ県道土川中仙線は「桜アーチ街道」と呼ばれ、1kmを超える桜のトンネルは一見の価値あり。
桜祭り「なかせん桜まつり」
期間:2025年4月中旬~下旬
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月中旬~下旬
時間:18~21時頃
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:2000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ジンダイアケボノ
横手…3件
横手公園(秋田県/横手市)
[例年の見頃時期] 4月下旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
天文23年(1554)に小野寺輝道によって築かれた朝倉城二の丸跡を利用した公園。広い園内にはソメイヨシノほか約3000本の桜が咲き誇る。
桜祭り「桜まつり」
期間:2025年4月中旬~下旬(予定)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月中旬~下旬(予定)
時間:要問合せ
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約3000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノほか
真人公園(秋田県/横手市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選
増田町観光協会
「日本さくら名所100選」に選定されている公園で、池に浮かぶ中島と水面に映える松の緑の真人山が見事。桜はソメイヨシノ、ヤマザクラなど約2000本。
桜祭り「真人公園さくらまつり」
期間:2025年4月中旬~5月下旬
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月中旬~5月上旬
時間:日没~朝方まで
備考:ぼんぼりの点灯
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約2000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ
- URL:https://masuda-matta.com/
大森公園(秋田県/横手市)
[例年の見頃時期] 4月下旬~5月上旬
[特徴] 桜祭り
山城だった大森城の城跡をそのまま生かした風光明媚な高台にある公園。秋田三十景の一つとなっている。桜の後は、約10万株の芝桜が楽しめる。4月下旬~5月上旬頃に大森公園さくらまつりが、5月中旬~下旬には大森リゾート村芝桜フェスタがそれぞれ開催される。
桜祭り「大森公園さくらまつり」
期間:2025年4月下旬~5月上旬(予定)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- URL:https://www.city.yokote.lg.jp/
由利本荘…1件
本荘公園(秋田県/由利本荘市)
[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
本荘城跡に約1000本のソメイヨシノが咲き誇る。また4月下旬からは約5000株のツツジも楽しめる。
桜祭り「本荘さくらまつり」
期間:2025年4月4日(金)~4月20日(日)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月4日(金)~20日(日)(予定)
時間:17~21時(予定)
備考:※桜の開花状況により変更の場合あり
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- URL:https://www.city.yurihonjo.lg.jp/shisetsu/1005614/1006531.html
- 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。