
沖縄県のお花見・桜の名所(2023年最新)早咲きのピンクの寒緋桜が見事!
沖縄県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の名護中央公園をはじめ2件ご紹介。例年の見頃時期が1月中旬から2月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。
名護中央公園(沖縄県/名護市)
[例年の見頃時期] 1月下旬~2月上旬
[特徴] さくら名所100選
名護市街地に隣接している名護岳一帯に広がる。園内にある名護城跡は、「さくらの名所100選」に選定されており、沖縄県内でも有数の桜の名所として知られている。桜の見ごろは1月下旬~2月上旬なので、早春におでかけを。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:3000本(名護中央公園内)
- 桜の主な種類:リュウキュウカンヒザクラ
八重岳 桜の森公園(沖縄県/国頭郡本部町)
[例年の見頃時期] 1月中旬~2月上旬
[特徴] 夜桜・ライトアップ
本部町と名護市の境で連山を形成する標高453mの八重岳の中腹にある公園であり、桜の名所。山頂まで続く道にも桜が咲き誇る。また、毎年1月中旬~2週にわたり桜まつりも開催している。
夜桜・ライトアップ
期間:2023年1月21日(土)~2月5日(日)
時間:18時30分~22時
備考:一部の桜のみ
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約7000本(八重岳一帯)
- 桜の主な種類:リュウキュウカンヒザクラ
- 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。