福井県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

丸岡城(霞ヶ城)(坂井市)

福井県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

福井県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の丸岡城(霞ヶ城)や足羽川桜並木・足羽山公園をはじめ9件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から4月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。

Summary

九頭竜万本桜(福井県/大野市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~

九頭竜万本桜

ソメイヨシノ、ヤエザクラなどを湖畔に植栽。開花時期には湖の青と山の新緑、桜のピンクのコントラストが美しい。

西山公園(福井県/鯖江市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

西山公園

古くから花の名所として知られ、約1000本の桜が咲き誇る。桜の後に咲くつつじは日本海側随一の規模を誇り、つつじまつりも行われる。日本庭園や芝生広場、冒険の森、西山動物園などの見どころもいっぱい。西山動物園内には「レッサーパンダのいえ」もある。展望台からは、鯖江市街地から白山連峰の眺望も楽しめる。園内には、道の駅西山公園も併設され、市内外のブランド品であふれている。

夜桜・ライトアップ
期間:2023年4月上旬
時間:18~21時

"西山公園の夜桜・ライトアップ
  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:1000本(ソメイヨシノ850本、ヤマザクラ他150本)
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラ
  • URL:https://www.city.sabae.fukui.jp/

味真野小学校校庭の真ん中に咲く一本桜(福井県/越前市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

味真野小学校校庭の真ん中に咲く一本桜

味真野小学校の校庭の真ん中にある一本桜。元気に遊びまわる子供たちを温かく見守るように咲くエドヒガンは、越前市の天然記念物で推定樹齢150年。この地域のシンボルとして昔から住民に親しまれ、今では全国にも知られ名所になっている。見頃期間中には、ライトアップされた幻想的な夜桜鑑賞も楽しめる。

夜桜・ライトアップ
期間:2023年4月上旬※桜の開花状況により変動あり
時間:19時頃~21時30分頃

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:1本
  • 桜の主な種類:エドヒガン

吉野瀬川(福井県/越前市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

吉野瀬川

太田橋から野上橋まで、両岸から水面に向かって枝をのばすような見事な桜並木が続く。越前市を代表する桜の名所だ。

夜桜・ライトアップ
期間:2023年4月1日(土)~14日(金)※桜の開花状況により変動あり
時間:18~21時

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:250本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ

小浜公園(福井県/小浜市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

小浜公園

小浜駅からほど近く、小浜湾を臨む静かな公園。ソメイヨシノが一円に咲き誇る桜の名所。展望台からの眺めもよく、桜とともに小浜市内や若狭湾が望める。

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月下旬~4月上旬
時間:18時~(予定)

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約150本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ
  • 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください