• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 大阪府
  • 【2025年最新】大阪府のお花見スポット9選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】大阪府のお花見スポット9選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

枚岡公園(東大阪市)

【2025年最新】大阪府のお花見スポット9選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

大阪府でおすすめのお花見・桜の名所を、枚岡公園をはじめ9件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

五月山緑地(大阪府/池田市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り

五月山緑地

池田市の北西部、標高315mの五月山にある広大な自然公園。7つのハイキングコースやドライブウェイ、山頂付近の市民の森、日の丸展望台からは大阪平野が見渡せる。桜や紅葉の名所としても有名で、春には山の斜面が一面ピンク色に染まり大変美しい。

桜祭り「第71回池田五月山さくらまつり」
期間:2025年3月29日(土)~3月30日(日)
» 桜祭りの詳細

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:不明
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、ヒガンザクラ

勝尾寺(大阪府/箕面市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~下旬

[特徴] 桜祭り

No Image

大阪市内から車で約30分。満開ともなれば幹すら見えないほどに、薄紅色の花で一面をおおう山門横のシダレザクラは必見。また、ヤマザクラやカンヒザクラなどの桜が、8万坪の広大な敷地を美しい薄紅色に染め抜く。また高所にあるため市街地の桜が見頃を過ぎてしまった頃でも、満開の桜を楽しむことができる。

桜祭り「桜まつり」
期間:2025年4月上旬~下旬※開花状況にあわせて実施
» 桜祭りの詳細

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:不明
  • 桜の主な種類:ギョイコウザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ベニヤマザクラ、カンヒザクラ、カンザンザクラ
  • URL:https://katsuo-ji-temple.or.jp/

摂津峡公園(大阪府/高槻市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

摂津峡公園

高槻市観光協会

キャンプや渓流釣りも楽しめる公園。桜の名所でもあり、満開時には約3000本の桜が咲き誇る。目の前には市街地の展望、足下には渓谷、山には桜と3つの景色が楽しめる。

桜祭り「桜まつり」
期間:2025年3月29日(土)~4月13日(日)※期間中の金~日曜はライトアップ実施、開花状況により期間変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年3月29日(土)~4月13日(日)の金~日曜 ※桜の開花状況により変更の場合あり
時間:18~21時
備考:公園内桜広場のみ点灯、公式サイト要確認

枚岡公園(大阪府/東大阪市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

枚岡公園

公園の入口となる桜園路で、花のトンネルが現れ、桜広場や枚岡山展望台まで登ると、見事な桜が人々の目を楽しませてくれる。

弘川寺の桜(大阪府/南河内郡河南町)

[例年の見頃時期] 3月末~4月下旬

弘川寺の桜

およそ250年前、歌人「今西行」と呼ばれた似雲が、西行の墓を発見し、周辺にお供えとして植えた桜及び西行800年忌に植えられた桜がある。本坊庭園には樹齢約350年の天然記念物かいどう(4月上旬~中旬見頃)があり、春と秋には西行記念館を開館している。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約1500本
  • 桜の主な種類:ヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、カスミザクラ、シダレザクラ
  • 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください