
山口県のお花見・桜の名所(2022年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも
山口県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の錦帯橋(岩国市)やときわ公園(宇部市)をはじめ11件ご紹介。例年の見頃時期が3月中旬から4月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2022年の情報をチェックしてみて。
下関…2件
戦場ケ原公園(山口県/下関市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 夜桜・ライトアップ
展望台からは市街地を一望できる。桜の名所として親しまれ、花見の時期には多くの市民が訪れる。約300本のソメイヨシノが咲き揃うと、公園全体が桜に包まれ薄紅色に染まる。※2022年ライトアップは状況により中止の場合あり。
夜桜・ライトアップ
期間:2022年3月下旬~4月上旬(予定)
時間:18時~21時30分(予定)
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約300本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
火の山公園(山口県/下関市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
標高約268mの山で、かつてのろし場があったことからこの名が付いた。頂上の展望デッキからは関門海峡や下関市街、瀬戸内海や日本海まで眺められ、特に夜景は格別の美しさ。桜とツツジの名所でもあり、4月上旬には1000本の桜が、4月中旬には約4万本のチューリップ、5月上旬には約2万5000本のツツジが咲き誇る。麓から火の山パークウェイを通り、車で登れる。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ
- URL:https://shimonoseki.travel/
宇部…1件
ときわ公園(山口県/宇部市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月中旬
[特徴] 夜桜・ライトアップさくら名所100選
動物園や植物館、遊園地、野外彫刻を同時に楽しめる常盤湖を中心とした総合公園。園内の桜は、「さくら名所100選」にも選ばれている。そのほか、ボタンやツツジ、シャクナゲ、フジなど四季折々の花が楽しめる。3月下旬~4月上旬にはさくらのライトアップも行われ、幻想的な空間が楽しめる。
夜桜・ライトアップ
期間:2022年3月下旬~4月上旬
時間:18時30分~22時
備考:LED投光器でのライトアップ
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約3500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤエザクラ、カンヒザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラ、ギョイコウ
- URL:https://www.tokiwapark.jp/
- 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
<お花見・桜名所のランキング>
北海道・東北関東中部(北陸・甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<こだわりの条件でチェック>
<人気エリアでお花見しよう>
<都道府県別 お花見・桜・夜桜の名所>
るるぶモールのおすすめ特集