• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 福島県
  • 【2025年最新】会津・喜多方・磐梯・猪苗代のお花見スポット8選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】会津・喜多方・磐梯・猪苗代のお花見スポット8選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

鶴ケ城公園(会津若松市)

【2025年最新】会津・喜多方・磐梯・猪苗代のお花見スポット8選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

福島県の会津・喜多方・磐梯・猪苗代でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の鶴ヶ城公園をはじめ8件ご紹介。例年の見頃時期が4月中旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

名家の桜(秋元発電所)(福島県/耶麻郡猪苗代町)

[例年の見頃時期] 4月下旬~5月初旬

名家の桜(秋元発電所)

秋元発電所を中心とした桜並木となっている。道はまるで桜のトンネルのように桜の花で覆われる。

磐椅神社(福島県/耶麻郡猪苗代町)

[例年の見頃時期] 5月GW明け頃

磐椅神社

天暦元年(947)村上天皇の勅旨が奉納したという、サトザクラの一品種のヤエザクラ(子菊桜)で、「会津の五桜」のひとつ。「花の中心雌芯[しずい]の変化した2、3の葉が生じ、花弁も70数枚になる」という珍しい桜である。開花の時は白色だが、少しの間鹿の色に似る。開花期間が長いことから、別名「翁桜」とも呼ばれる。このほかに、杉に寄生した縁結び桜もある。

猪苗代町営磐梯山牧場(福島県/耶麻郡猪苗代町)

[例年の見頃時期] 5月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

猪苗代町営磐梯山牧場

磐梯山の山裾に広がる町営牧場。眼下には猪苗代湖も見える。牧場を通る道には桜並木があり、残雪の磐梯山を背景に咲き春を告げる。

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月下旬~5月上旬(予定)
時間:18~21時(予定)

御殿場公園(福島県/喜多方市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

御殿場公園

歴代会津藩主の行楽地であった御殿場は、昭和10年(1935)から公園として整備され、現在は当時の風情を残しつつ、4月には桜、6月は花しょうぶ、7月は蓮の花、秋には紅葉と、四季を通して楽しめる公園になっている。

桜祭り「御殿場公園桜のライトアップ」
期間:2025年4月中旬~下旬※桜の開花に合わせて
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月中旬~下旬※桜の開花に合わせて
時間:18~22時

"御殿場公園の夜桜・ライトアップ
  • 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください