【2025年最新】大分県のお花見スポット9選 「さくら名所100選」の岡城跡やダムまで!穴場の桜スポットも

国指定史跡 岡城跡(竹田市)

【2025年最新】大分県のお花見スポット9選 「さくら名所100選」の岡城跡やダムまで!穴場の桜スポットも

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

大分県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の岡城跡をはじめ9件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から4月下旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

鶴見岳(阿蘇くじゅう国立公園)(大分県/別府市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~下旬

[乗り物からお花見] » 別府ロープウェイ

No Image

鶴見岳一帯は10種約2000本が咲く別府の桜の名所。ロープウェイに乗って真上から見る桜は絶景。山上からは、別府湾や別府・大分の市街地、遠くはくじゅう連山四国までを一望できる。4月上旬頃、ソメイヨシノなどが見頃をむかえ、4月中旬にはヤマザクラ、4月下旬ともなると山上で九州では珍しいマメザクラが見頃をむかえる。登山に関することは、別府市役所へ要問合せ。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約2000本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、マメザクラほか
  • URL:https://www.beppu-ropeway.co.jp/

サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド(大分県/速見郡日出町)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

No Image

ハローキティなどサンリオキャラクターに会える屋外型テーマパーク。園内各所では、ソメイヨシノなど約500本の桜が咲き誇る。また、アトラクション「ハ-モニートレイン」は桜のトンネルを通り、毎年人気を博している。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約500本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヨウコウザクラなど
  • URL:https://www.harmonyland.jp/

大貞公園(大分県/中津市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

大貞公園

桜の名所として知られ、春にはソメイヨシノが咲き、3月下旬~4月上旬には桜まつりも開催される。大正初期に地域の住民が数百本の苗木を育成し、現在周辺を含め約1300本の桜が咲き誇る。

桜祭り「大貞公園桜まつり」
期間:2025年3月28日(金)~4月6日(日)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年3月28日(金)~4月6日(日)
時間:未定

宇佐神宮(大分県/宇佐市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

No Image

全国に4万社余ある八幡社の総本宮で、神亀2年(725)応神天皇の御神霊、八幡大神を祀る本殿の一之御殿が創建されたことが始まりと伝わる。太古からの原生林に囲まれた境内には八幡造の3棟の本殿(国宝)をはじめ、下宮、神橋、呉橋[くれはし]、能楽殿など貴重な建築物が立ち並ぶ。春には約100本のソメイヨシノが咲き誇る。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約100本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ
  • URL:http://www.usajinguu.com/

安岐ダムいこいの広場(大分県/国東市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

No Image

県下でも有数の桜の名所。春先には、安岐ダム周辺に植えられた約3000本の桜を目当てに、市内外から家族連れやグループなど、多くの花見客で賑わう。

桜祭り「安岐ダム桜まつり」
期間:2025年3月下旬~4月上旬(予定)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:桜の開花に合わせて
時間:18時頃~21時頃(予定)

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約3000本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ
  • 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください