東京の初日の出スポット人気ランキング7選!各スポットの日の出時間は?2025年版【最新】

(C)TOKYO-SKYTREE

東京の初日の出スポット人気ランキング7選!各スポットの日の出時間は?2025年版【最新】

年末年始におすすめ 初日の出 お正月 デート 東京都 おでかけ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

明日から2025年のスタート!せっかくだから初日の出を見に行きませんか。東京で人気の初日の出スポット(6件)のアクセスランキング。各スポットの特徴や2025年の初日の出時間、アクセスなどをチェックできます。東京スカイツリー(R)など、初日の出の時間に合わせて特別営業しているスポットも!都会のパノラマビューと初日の出のコラボを楽しんでみては。※情報確認時期は、2024年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

東京タワー「2025年 東京タワー初日の会」(東京都/港区)

東京タワー「2025年 東京タワー初日の会」

(C)TOKYO TOWER

東京湾から昇る「初日の出」の瞬間を観覧するために、営業時間前の展望台をオープン(雨天決行)。高さ250mのトップデッキは16名限定、高さ150mのメインデッキは、2フロアに椅子席と立ち見エリアを用意。東京タワーメインデッキ(150m)の初日の出の時刻は、6時50分頃の予定。初日の出を拝んだあとは、東京23区内で一番高い場所にあり、「合格祈願」「縁結び」「交通安全」にご利益がある神社「タワー大神宮」で初詣はいかが。新年恒例の特別サービスやイベントもあり。

  • 2025年の初日の出時間:6時47分
  • 標高:250m
  • 料金:トップデッキ(250m)3万8000円、メインデッキ2階(150m)椅子席前列1万6000円・立ち見エリア1万円、メインデッキ1階(145m)椅子席前列1万6000円・椅子席後列1万5000円・立ち見エリア1万円※チケット完売の場合あり、要確認
  • URL:https://www.tokyotower.co.jp/event/hatsuhinokai2025/

御岳山(東京都/青梅市)

御岳山

山頂には武蔵御嶽神社があり、初詣や初日の出で多くの人が集まる。標高929mの山頂からは新宿の高層ビル群をはじめ、筑波山まで見通せる。日の出山からの眺めもおすすめ。

  • 2025年の初日の出時間:6時47分
  • 標高:929m
  • 料金:無料(入山料)、ケーブルカー大人往復1130円、片道600円
  • URL:https://www.mitaketozan.co.jp/

東京スカイツリー(R)「初日の出特別営業」(東京都/墨田区)

東京スカイツリー(R)「初日の出特別営業」

(C)TOKYO-SKYTREE

高さ634mを誇る世界一高いタワー。天望デッキ350mと天望回廊450mから、初日の出を堪能できる。初日の出が見られる特別営業時間(1月1日5時30分~7時30分)の入場券は800名限定。インターネットでは550名先着で予約販売(販売期間12月2日12時~12月31日23時59分、販売枚数がなくなり次第終了)。また、1月1日は営業開始時間を前倒し、8時から営業する。

  • 2025年の初日の出時間:6時46分
  • 標高:634m
  • 料金:【特別営業時間】インターネット先着予約販売9000円、天望デッキ・天望回廊入場券、1000円分の「SKYTREE SHOP」利用券付き
  • URL:https://www.tokyo-skytree.jp/

東京湾シンフォニークルーズ「初日の出 クルーズ」(東京都/港区)

東京湾シンフォニークルーズ「初日の出 クルーズ」

2024Sealine Tokyo All Rights Reserved.

東京湾の海上より、初日の出を楽しむことができる。1月1日限定のクルーズであり、朝食としてバイキングとお正月膳(数量限定)を用意。祝酒の他、甘酒、ビール、オレンジジュース、ウーロン茶などがフリードリンクで楽しめる。クルーズ中は無病息災を願って獅子舞が舞う。干支宝船カードもプレゼント。天候により初日の出が見られない場合あり。運航時間は5時50分~8時と6時~8時10分、運航状況により異なる場合あり。また、2024年12月31日にはカウントダウンクルーズも実施。詳細は公式サイト要確認。

サンシャイン60展望台 てんぼうパーク「2025年初日の出 特別営業」(東京都/豊島区)

サンシャイン60展望台 てんぼうパーク「2025年初日の出 特別営業」

海抜251mの展望台からは新宿副都心、富士山、筑波山など360度、景色を見渡すことができる。1月1日の特別営業時間は6~8時。200名限定(予定)。11月25日より限定前売券販売開始予定(詳しくは公式サイトにて要確認)。特別感を味わえるよう11枠限定のペアシートや特別席の用意も。さらに2025年初日の出来場者限定のオリジナルグッズ特典あり。

小笠原諸島母島「日本一早い初日の出」(東京都/小笠原村)

小笠原諸島母島「日本一早い初日の出」

一般社団法人 小笠原母島観光協会

母島では、一般の人が生活している場所では、日本で一番早く初日の出を見ることができる。毎年1月1日には、初泳ぎやギョサン飛ばし大会などを行う「海びらき」イベントがある。

  • 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
  • 各スポットの初日の出時間は、国立天文台サイトの「» こよみの計算」のページで、日付、経緯度、標高を指定して算出しています。
    太陽の方向に障害物がある場合など、実際の初日の出の時間と異なることがあります。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください