
京都のおすすめ初詣スポットをエリアごとにチェック!2021年はどこに行く?
初詣におすすめの神社や寺院がいっぱいの京都をエリアごとにご紹介。京都駅からのアクセスもよい洛中、名寺が密集する洛東・東山周辺、少し足を伸ばして洛北や嵐山、宇治など。京都で年を越すなら、除夜の鐘の情報もチェックしてみて。※情報確認時期は、2020年10月~11月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。
エリア別 おすすめの初詣スポット
京都のおすすめ初詣スポット約40件を5つのエリアに分けてお届けします。
各寺社の由来や初詣行事、「厄除け、開運、縁結び、商売繁盛…」などの主なご利益、お正月の混雑時間などをチェック。2021年のお正月にお参りしたいスポットを探してみて。

北野天満宮、晴明神社など8 スポット

» 京都「洛東・東山エリア」のおすすめ初詣スポット(2021)
清水寺、八坂神社、平安神宮など12スポット

» 京都「洛北・大原・鞍馬エリア」のおすすめ初詣スポット(2021)
下鴨神社、上賀茂神社、勝林院など5スポット

» 京都「嵐山・嵯峨野・長岡京エリア」のおすすめ初詣スポット(2021)
天龍寺、車折神社、善峯寺など7スポット

» 京都「伏見・醍醐・宇治エリア」のおすすめ初詣スポット(2021)
伏見稲荷大社、平等院、一休寺など8スポット
京都の除夜の鐘人気ランキング
京都で年を越すなら、除夜の鐘を聞いてそのまま初詣をするのもおすすめです。
一般参加が可能なスポットも多数ありますので、整理券配布の時間や条件を確認してからでかけましょう。

» 京都の除夜の鐘人気ランキング(2020-2021)自分でつく体験も!
清水寺、高台寺、壬生寺など18スポット