沖縄県のおすすめ初詣スポット、2025年の初詣行事やご利益は?
※2024年度の情報は現在確認中です、確認でき次第更新します。 沖縄県(那覇、宜野湾など)で初詣におすすめの神社や寺院などをご紹介。各寺社の由来や初詣行事、「厄除け、縁結び、商売繁盛、安産祈願…」などの主なご利益、お正月の混雑時間などをチェック。2025年のお正月にお参りしたいスポットを探してみて。※情報確認時期は、2023年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。
普天満宮・普天満宮奥宮(洞窟)(沖縄県/宜野湾市)
普天満宮は別称普天満権現といい、琉球八社の一つ。創建については洞窟に琉球古神道神を祀ったことに始まり、宝徳2年(1450)頃に熊野権現を合祀したと伝えられる。御祭神は熊野三神、天照大御神、家都御子神[けつみこのかみ]、琉球古神道神で、むすびの神として篤く信仰されている。例大祭は旧暦9月15日。
初詣期間の情報
参拝は12月31日23時~1月1日23時、2・3日7~23時、4日以降9時30分~18時
- ご利益:厄除け、学業成就、縁結び、安産子育て、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、五穀豊穣、安産祈願、航海安全、豊漁、諸願成就、むすびの神
- 祭神:伊弉冉尊、速玉男命、事解男命、天照大御神、家都御子神、琉球古神道神
- 料金:境内無料
- 駐車場:あり/12月31日18時~1月4日まで利用不可。臨時駐車場(JAおきなわ宜野湾支店)よりシャトルバスを運行
- URL:http://futenmagu.or.jp/
桃林寺(沖縄県/石垣市)
八重山に社寺がなかったため、琉球に侵入した薩摩藩が尚寧王に進言して慶長19年(1614)に創建された。桃林寺は臨済宗の寺院で、山門の2体の仁王像は元文2年(1737)に作られた沖縄最古の木造彫刻。県指定有形文化財に指定されている。
初詣期間の情報
参拝は12月31日~1月1日2時まで、1月1日は9~18時。
初詣行事
● 祝聖[しゅくしん]/2024年1月1日0時~/除夜の鐘の後、本堂にて読経
- ご利益:厄除け、健康祈願
- 宗派・ご本尊:臨済宗妙心寺派/聖観世音菩薩
- 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
- 料金:境内自由
- 駐車場:あり/数台しか利用できない
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に現地にご確認ください