• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 九州・沖縄のイルミネーション人気ランキングTop 10!福岡・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄のクリスマスやバレンタインまで!2024-2025年最新版
九州・沖縄のイルミネーション人気ランキングTop 10!福岡・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄のクリスマスやバレンタインまで!2024-2025年最新版

(C)ハウステンボス/J-21032

九州・沖縄のイルミネーション人気ランキングTop 10!福岡・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄のクリスマスやバレンタインまで!2024-2025年最新版

冬におすすめ イルミネーション ランキング クリスマス デート ナイトイベント
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

九州・沖縄の人気イルミネーションのランキングトップ10をご紹介。この冬も、駅や公園、テーマパーク、運河など様々なロケーションが美しい光に包まれます。クリスマスはもちろんバレンタインまで楽しめるスポットも!デートや友人、家族とのおでかけの参考に、この冬の開催情報をチェックしてみて。

Summary

福岡タワークリスマスイルミネーション(福岡県/福岡市早良区)

[主会場] 福岡タワー及びその周辺

[特徴] クリスマスツリーキャンドル

タワー周辺の樹木にブルーのイルミネーションが装飾され幻想的な雰囲気に包まれる。福岡タワーには全長108mの巨大クリスマスツリーが点灯し、定番の緑から、黄、赤、紫、青、黄、桃、白と8色のカラフルな色に変化。時折サンタクロースが現われる演出もあるので見逃せない。

福岡タワークリスマスイルミネーション

イメージ画像

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)タワー塔全体を使用した巨大なイルミネーション
  • (2)幻想的なブルーの樹木
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月8日(金)~12月25日(水) 
  • 点灯時間:17~23時
  • 料金:無料(展望は有料)
  • 明かりの数:LED約3万球
  • 昨年の人出:約10万人
  • URL:https://www.fukuokatower.co.jp/

ベイサイドイルミネーション~光の港~(福岡県/福岡市博多区)

[主会場] ベイサイドプレイス博多

天神・博多からもほど近い距離に位置するベイサイドプレイス博多。港と海のロケーションがさらにロマンティックに輝く。ベイサイド通りに並ぶパームツリーのライトアップ、海側から望むデッキフェンスのLEDなど、ベイエリアが華やかに彩られる。

ベイサイドイルミネーション~光の港~
  • <注目ポイント!ここを見て>
  • 対岸からみるベイサイドは海に反射してより一層輝いて見える
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年3月23日(日) 
  • 点灯時間:18~24時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約30万個
  • URL:https://www.baysideplace.jp/

天文館ミリオネーション2025(鹿児島県/鹿児島市)

[主会場] 天文館公園、文化通り、銀座通り

鹿児島屈指の繁華街「天文館」を約100万級のLED電球で彩る大規模なイルミネーション。「天文館ミリオネーション2025」ではChamp de fleurs TENMONKANをテーマに花畑のような、魅力ある空間や来場者が楽しめる空間を演出。期間中は通り会のイルミネーションも実施。

天文館ミリオネーション2025

天文館ミリオネーション実行委員会

シャイニング・フラワー広場

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)9つのドームからなるシャイニング・フラワー広場
  • (2)動きのあるセンターフラワー・ツリー
  • (3)隠れたハートを探すフラワートンネル
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月29日(金)~2025年1月13日(月・祝) 
  • 点灯時間:18~22時
  • 料金:入場無料
  • 明かりの数:LED約100万球
  • 昨年の人出:約10万7000人
  • URL:https://www.kagoshima-yokanavi.jp/event/10079

小倉イルミネーション2024(福岡県/北九州市小倉北区)

[主会場] 福岡県北九州市都心部(JR小倉駅周辺、紫川周辺)

[特徴] クリスマスツリー

紫川河畔を中心に市内中心部が光で溢れ、多彩なライトアップが楽しめる。メイン会場である紫川周辺では、「光あつまる銀河団空間」をコンセプトにした装飾が施され、小倉イルミネーションの象徴でもある鴎外橋に設置された「光のトンネル」も見逃せない。期間中は、幻想的に輝くレーザーショーやリバーサイドバー、クリスマスマーケットなどのイベントも同時開催。※鴎外橋の「鴎」の正式表記は、區+鳥。

小倉イルミネーション2024

輝く紫川河畔・鴎外橋

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)行政・企業・商業施設がコラボした街全体のイルミネーション
  • (2)同時開催イベントが充実
  • (3)橋と河川敷をステージしたイルミネーション
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝) 
  • 点灯時間:17~22時(一部~23時)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED90万個
  • 昨年の人出:不明
  • URL:https://kokura-illumination.jp/

2024 サガ・ライトファンタジー(佐賀県/佐賀市)

[主会場] 佐賀市中央大通り周辺

晩秋の佐賀の風物詩として多くの人々に親しまれている「サガ・ライトファンタジー」は2024年で36回目。中央大通りの各所に設置された幻想的なスポット電飾、歩く人をあたたかく包み込む通り沿いの街路樹電飾など、たくさんのイルミネーションが佐賀の街なかをあざやかに彩る。

2024 サガ・ライトファンタジー

街路樹電飾

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)唐人町緑道広場のイルミネーション
  • (2)中央大通り街路樹のイルミネーション
  • (3)水の郷まちかど広場のイルミネーション
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年10月4日(金)~2025年1月13日(月・祝) 
  • 点灯時間:17時~22時30分
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED電球(数は非公開)
  • 昨年の人出:約7万5000人
  • URL:http://www.sagalf.jp/main/


↓↓↓「飛行機+宿」で好みのホテルと発着時刻を選べる!↓↓↓

  • ランキングはるるぶ.comイルミネーション特集の過去5年間のアクセス数に基づきます。
  • 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
  • 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください