山梨県のおすすめイルミネーション(2025-2026)クリスマスや冬デートに!
山梨県の冬のイルミネーション・ライトアップイベントをご紹介。クリスマスや年末年始、バレンタインのデートにもおすすめです。クリスマスツリーや花火など、開催内容をチェックして気になるスポットにでかけましょう。
2025イルミネーションファンタジウム(山梨県/南都留郡山中湖村)
[主会場] 山中湖 花の都公園
[特徴] 冬の花火
標高1000mに位置する「山中湖 花の都公園」では世界遺産に登録された富士山を背景に満天の星の下、幻想的な光の空間を演出する。厳冬の山中湖に煌く心温まる光のアートが人々を癒しの空間へ誘う。園内では軽食ブースで飲食もでき、アツアツのメニューが冷え切った体を芯から温めてくれる。花火の打ち上げも予定。

- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)花火の打ち上げ(予定)
- (2)富士山頂に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」が15時30分前後に見られる。ポイントは日々移動するので事前に要確認
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年12月1日(月)~2026年1月12日(月・祝)
- 点灯時間:17~21時
- 料金:大人400円、中学生以下無料
- 明かりの数:LED50万個
- 昨年の人出:約4万人
- URL:http://www.hananomiyakokouen.jp/
2025西湖こおりまつり(山梨県/南都留郡富士河口湖町)
2025年調査中
[主会場] 西湖野鳥の森公園
[特徴] 冬の花火雪・氷のまつり
※2025年の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
広大な敷地にダイナミックな氷のオブジェが制作され、富士山が見えるロケーションの中、凛と澄んだ冬の自然が作り出す氷の芸術を鑑賞できる。

富士河口湖町
氷のオブジェ越しに見える富士山
- <注目ポイント!ここを見て>
- 富士山が見えるロケーションのなか、ライトアップされた氷のオブジェ
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年2月1日(土)~2月11日(火・祝)
- 点灯時間:日没~19時
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:5000人
- URL:https://fujisan.ne.jp/
ワインリゾートクリスマス2025(山梨県/北杜市)
[主会場] 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
[特徴] クリスマスツリー
「リゾナーレ八ヶ岳」では、1万2000本の「甲州」のワインボトルをアップサイクルしたツリーが並ぶ「ワインリゾートクリスマス2025」を開催。メインツリーである高さ3.5mの一升瓶のワインボトルツリーと1万2000本のワインボトルを使ったツリーには全て「甲州」のワインボトルを使用している。また、「甲州」のワインを使用したクリスマス限定の苺パフェや、「甲州」のワインの香りをイメージしたクリスマスキャンドル作りも開催。ワインの銘醸地、山梨県ならではのクリスマスを満喫できるイベント。

ワインリゾートクリスマス2025
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)「甲州」のワインボトル1万2000本が並ぶ、全長160mのイルミネーション
- (2)「甲州」のワインを使用したクリスマス限定の苺パフェが新登場
- (3)「甲州」のワインの香りをイメージしたクリスマスキャンドル作りを開催
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年12月1日(月)~12月25日(木)
- 点灯時間:16~22時
- 料金:入場無料
- 明かりの数:非公開
- URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
- 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。




