
表参道・原宿のイルミネーション人気スポット特集2020-2021|冬デート・クリスマスのお出かけに♬
東京の表参道・原宿周辺の冬のイルミネーションイベントをご紹介。クリスマスや年末年始、バレンタインのデートにもおすすめです。街路樹を彩るイルミネーションなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。※2020年の最新情報は随時更新いたします。
Summary
OMOHARA Christmas illumination(東京都/渋谷区)
[主会場] 東急プラザ表参道原宿 6F屋上テラス「おもはらの森」
東急プラザ表参道原宿の屋上テラス「おもはらの森」は、誰もが気軽に利用できる憩いの場。ケヤキなどの樹木と50種類以上の野草が植栽された緑豊かな森が、11月中旬から1月にかけて、約1万6000球の優しい灯りで彩られる。2020年は、心に安らぎを与えるというブルーとホワイトをテーマにしたデザインで展開。オープンテラスでゆっくりとイルミネーションの幻想的な光を堪能しよう。東急プラザ表参道原宿にしかない雑貨やクリスマスコフレなど、クリスマスギフトを揃えた館内のショップでのショッピングも楽しい。

- <注目ポイント!ここを見て> (1)心に安らぎを与えるブルーとホワイトがテーマカラー
- (2)約1万6000球の優しい灯りで彩られる
- (3)館内のショップでは“ここ”にしかないクリスマスを用意
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月14日(土)~2021年1月31日(日)
- 点灯時間:17時~22時30分
- 料金:無料
- 明かりの数:約1万6000球
- 昨年の人出:非公開
- URL:https://omohara.tokyu-plaza.com/
青の洞窟 SHIBUYA(東京都/渋谷区)
2020年中止
[主会場] 渋谷公園通り~代々木公園ケヤキ並木
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
このイベントは2014年に東京・中目黒で「Nakameguro 青の洞窟」として初めて開催。2018年は、約280万人の人が足を運び、多くの人々に好評だった。毎回演出に変化を加えている「青の洞窟 SHIBUYA」だが、2018年は光が動く“調光演出”に“音”の演出が追加され、“サウンドジェニックなイルミネーション“を展開した。2019年も渋谷の街を青く包み込む「青の洞窟 SHIBUYA」が人々の冬を彩る。是非楽しもう。 画像提供:「青の洞窟 SHIBUYA」実行委員会

「青の洞窟 SHIBUYA」実行委員会
- <注目ポイント!ここを見て> (1)約800m続く青色のイルミネーション
- (2)ケヤキ並木での“調光”や“音”の演出
- (3)クリスマス期間中はスペシャルイベントを開催
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2019年11月29日(金)~12月31日(火) ※渋谷公園通りは2020年1月14日(火)まで【2020年度は開催中止】
- 料金:無料
- URL:http://shibuya-aonodokutsu.jp/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
るるぶモールのおすすめ特集