
仙台など、宮城県のおすすめイルミネーション(2022-2023)
「仙台ロイヤルパークホテル ガーデンイルミネーション」など、宮城県を代表する冬のイルミネーション情報をお届けします。公園を彩るイルミネーションなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。(2022年12月5日現在 ※2022年の最新情報は随時更新いたします)
Summary
2022SENDAI光のページェント(宮城県/仙台市青葉区)
[主会場] 定禅寺通
昭和61年(1986)に市民ボランティアによって始まった、仙台の冬の風物詩。37回目を迎える2022年は、市民に親しまれている定禅寺通のケヤキ並木に約47万球のLEDを取り付け点灯する。 画像提供:SENDAI光のページェント実行委員会

SENDAI光のページェント実行委員会
- <注目ポイント!ここを見て>
- ~Look up,Keep SMILE!~をテーマに定禅寺通のケヤキ125本に約47万球のLEDが点灯
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年12月9日(金)~12月25日(日)
- 点灯時間:19~22時(土・日曜は18時~)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約47万球
- 昨年の人出:110万人
- URL:https://sendaihikape.jp/
PREMIUM OUTLETS(R) CHRISTMAS(宮城県/仙台市泉区)
[主会場] 仙台泉プレミアム・アウトトレット
[特徴] クリスマスツリー
場内全体を、雪の結晶が降り積もっているかのようなあたたかなシャンパンゴールドのイルミネーションを散りばめ、ホリデーシーズンを盛り上げる。1階正面にはミッキー&ミニーのクリスマスツリーが輝く。また華やかで可愛らしいディズニープリンセスや、トイ・ストーリーのフォトスポットも各所に登場。ディズニーキャラクター達が織りなすクリスマスの特別なひとときを過ごそう。 画像提供:(C)Disney (C)Disney/Pixar (C)2022 MARVEL (C)&TM Lucasfilm Ltd.

(C)Disney (C)Disney/Pixar (C)2022 MARVEL (C)&TM Lucasfilm Ltd.
仙台泉プレミアム・アウトレット メインツリーイメージ
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)雪の結晶が降り積もっているかのようなあたたかなシャンパンゴールドのイルミネーション
- (2)1階正面のミッキー&ミニーをモチーフにしたクリスマスツリー
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年11月11日(金)~12月25日(日)
- 点灯時間:日没~営業終了まで
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:非公開
- URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/sp/disney_christmas2022/
仙台ロイヤルパークホテル ガーデンイルミネーション2022-2023 “ランタンが灯る、ひかりの森”(宮城県/仙台市泉区)
[主会場] 仙台ロイヤルパークホテル
冬のホテルガーデンは、ランタンとイルミネーションが温かく灯る。幻想的な灯りのランタンや、頭上に輝く優しい色のイルミネーションが冬をあたたかく演出。やわらかい光に包まれた森で、大切な人と「ここにしかない冬時間」を過ごしてみては。 画像提供:仙台ロイヤルパークホテル

仙台ロイヤルパークホテル
イルミネーションとライトアップされたガーデンを眺めながらレストランで食事ができる
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)ランタンとイルミネーションのコラボレーション
- (2)クリスマス期間はホテル館内にも装飾がたくさん。クリスマスムードが高まる
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年10月30日(日)~2023年3月31日(金) (予定)、休館日を除く
- 点灯時間:16時30分~23時(2月1日~3月31日は17時~)、スターライト・ウインク(再点灯)18時・19時・20時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約5万5000球、ランタン400個
- URL:https://www.srph.co.jp/
ONE-LINE2022 ~気仙沼クリスマスイルミネーション~(宮城県/気仙沼市)
[主会場] 気仙沼市南町海岸公園
[特徴] 冬の花火
気仙沼市南町海岸公園や市内各所でイルミネーションが点灯する。

- <注目ポイント!ここを見て>
- 気仙沼市南町海岸公園や市内各所でのイルミネーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年12月10日(土)~2023年1月9日(月・祝)
- 点灯時間:17~23時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED30万球
石ノ森章太郎ふるさと記念館2022光のページェント(宮城県/登米市)
[主会場] 石ノ森章太郎ふるさと記念館庭園内
[特徴] クリスマスツリー
石ノ森章太郎ふるさと記念館の冬の風物詩。記念館の前庭を主会場とし、美しいオルゴールのメロディとともに、約3万5000球の電飾で、庭木や小川が彩られ、幻想的な世界を創り出す。環境に優しい約2万球のLED装飾を取り入れた新スポットもある。地域をみんなで盛り上げようと、各団体の協働による荘厳な手作りの装飾も素敵な夜を演出する。前庭を主会場にしているので車の住来がなく、小さな子どもを連れたファミリーにも好評。

- <注目ポイント!ここを見て>
- 光る仮面ライダー
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年12月1日(木)~12月25日(日)
- 点灯時間:17~22時
- 料金:庭園内の散策は無料
- 明かりの数:電球約3万5000個(うちLED約2万球)
- 昨年の人出:2万人
- URL:https://www.city.tome.miyagi.jp/kinenkan/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
- 新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
- 旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。