
さいたま新都心など、埼玉県のおすすめイルミネーション!クリスマスほか(2024-2025)
埼玉県の冬のイルミネーションイベントをご紹介。さいたま新都心駅周辺の各所で光り輝くイルミネーションは、クリスマスや年末年始、バレンタインのデートにもおすすめ。東武動物公園でも大規模なイルミネーションが長期間にわたって開催されます。
Summary
コクーンシティ(埼玉県/さいたま市大宮区)
[主会場] コクーンシティ
[特徴] クリスマスツリーキャンドル
「Eternal Stars~永遠に輝く星と願いをつなぐ場所~」をテーマに約45万球ものシャンパンゴールドの光が、星空のように果てしなく広がり、輝きに満ちた空間が訪れる人の願いを優しく包み込む。メイン会場の「コクーンひろば」の高さ10m超のクリスマスツリーはスターモチーフのオーナメントがちりばめられ、より幻想的に。光と音の演出も見所。また、「けやきウォーク」と共に眺めるコクーンひろばのツリーはフォトスポットとしてもおすすめ。

けやきウォーク
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)メイン会場の「コクーンひろば」には、高さ10m超のクリスマスツリー。きらめく流れ星のような、光と音の演出が見所
- (2)メイン会場のコクーンひろばへと続くけやきウォークはシャンパンゴールドの光に彩られた並木道が美しいエリア。モニュメント越しにクリスマスツリーを望む、絶好のフォトスポット
- (3)さいたま新都心駅東口エリアは約45万球のシャンパンゴールドの光が光り輝き圧巻の光景。西口では、さいたまスーパーアリーナ等のイルミネーションも広がり、さいたま新都心エリア全体が幻想的な世界に包み込まれる
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年2月14日(金) ※クリスマスツリーなど一部イルミネーションは12月25日(水)まで
- 点灯時間:17~23時、状況により変更の場合あり(要問合せ)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約45万球
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.cocooncity.jp/
さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2024-25 ~Blessing Forest 祝福の音と光のシンフォニー~(埼玉県/さいたま市中央区)
[主会場] さいたま新都心けやきひろば(たまアリ タウン)
[特徴] クリスマスツリー
さいたまスーパーアリーナに隣接したけやきひろばの1・2階を会場に催行される、さいたま新都心の冬の風物詩。気品と温かみのあるブルー系を中心とした LED約20万球によって約150本のケヤキがライトアップされる2階では、通路頭上にカーテンライト、芝生広場に向かう並木道では音の演出と光の動きに工夫を凝らした「祝福の音と光のシンフォニー」の演奏も。頭上に五線譜が光る芝生広場では、QRコードを読み込むと音楽を再生できるフォトスポットが話題に。1階では、さまざまな映像の流れるイルミネーションに、さいたまスーパーアリーナ公式キャラクター「たまーりん」も登場。12月13~26日には「RED!HOT!!CHRISTMAS」をテーマにした「クリスマスマーケット2024」も同時開催。

けやきひろば1階プラザ
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)LED約20万球によってライトアップされ美しく輝く約150本のケヤキ
- (2)音の演出と光の動きに工夫を凝らした「祝福の音と光のシンフォニー」
- (3)「RED!HOT!!CHRISTMAS」をテーマにした「クリスマスマーケット2024」
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年1月26日(日)
- 点灯時間:17~24時(点灯初日は17時30分頃~)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED20万個
- 昨年の人出:90万人(期間中)
- URL:https://www.saitama-arena.co.jp/event/illumination2024/
ノスタルジック・クリスマス(埼玉県/所沢市)
[主会場] 西武園ゆうえんち
赤や緑のあたたかな光が灯る夕日の丘商店街に真っ白な雪が舞い降りる。歌って踊って巻き込まれる「ブギウギ祭 クリスマスの奇跡」、まるでイルミネーションの中に飛び込んだかのよう。2日間限定でドカンと花火の演出もある「夕日の丘ライブ!ウインター・カラフルパーティー」。あなたの大切な人と、特別なこの瞬間を。心あたたまる、忘れられない1日を楽しもう。
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)夕日の丘商店街が煌びやかな光で包まれ感動の奇跡に胸打たれる「ブギウギ祭 クリスマスの奇跡」
- (2)まるでイルミネーションの中に飛び込んだようなド派手な演出に大熱狂間違い無し「夕日の丘ライブ!ウィンター・カラフルパーティ」
- (3)クリスマスツリーなどきらめき溢れる園内に身も心もあたたまる期間限定メニューやオリジナルグッズの数々
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月8日(金)~2025年1月13日(月・祝)
- 点灯時間:17時~※時期により変動、詳しくは公式サイト要確認
- 料金:1日レヂャー切符大人4900円、小人3600円
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:非公開
- URL:https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/news/illumination_2024/index.html
ウインターイルミネーション 2024-2025(埼玉県/南埼玉郡宮代町)
[主会場] 東武動物公園 東ゲート~白鳥の池・遊園地エリア・ハートフルガーデン・ハートフルファーム・動物園エリア
[特徴] クリスマスツリーキャンドル
開催15周年を迎えるイルミネーション。2024年は15周年を記念し、11月30日より植物エリア「ハートフルガーデン」にて、デジタル制御を導入した「イルミネーションマッピングエリア」が初登場。アーティストとコラボした「ライブイルミネーション」や、光のトンネル「ミュージックボックス」など、園内のエリアごとで違う様々な光の演出で冬の夜を温かく彩る。

東武動物公園
桜色に輝くイルミネーション
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)光と音楽と映像が融合した「イルミネーションショー」の開催
- (2)大型LEDビジョンを使用したショー演出「リズミネーション」
- (3)桜イルミネーション(東ゲート)
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・祝) 2024年11月の土・日曜、祝日、11月14日(木)、2024年12月、2025年1月2日(木)~5日(日)は毎日開催。以降は土・日曜、祝日
- 点灯時間:17~20時(12月24・25日は~21時)
- 料金:イルミネーション入園券(15時以降販売)大人(18歳以上)1400円、中人(中・高校生)1300円、子ども(3歳~小学生)700円、イルミネーションパス(入園+乗り物乗り放題)大人3900円、中人3800円、子ども2700円
- 明かりの数:LED約300万個
- 昨年の人出:6万人
- URL:https://www.tobuzoo.com/
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
- 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。