
新宿のイルミネーション特集2024-2025|クリスマスにもおすすめ
東京の新宿(西新宿・歌舞伎町)の冬のイルミネーションイベントをご紹介。クリスマスや年末年始、バレンタインのデートにもおすすめです。大きなクリスマスツリーや街を彩るイルミネーションなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。
第19回新宿歌舞伎町区役所通りイルミネーション(東京都/新宿区)
[主会場] 新宿歌舞伎町区役所通り
2006年にスタートした新宿・歌舞伎町恒例のイルミネーション。靖国通りから職安通りまでの区役所通り沿い、約700mの街路樹に約12万個のLEDライトを使ってワイングラスをモチーフにした電飾が施され、温かな灯りが街を彩る。初日となる11月1日には新宿区役所前で点灯式が行われ、東京消防庁音楽隊の生演奏とセレモニーで4カ月にわたるイベントの幕開けを華やかに演出する。

- <注目ポイント!ここを見て>
- 約700mの街路樹に続くワイングラス型のイルミネーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
- 点灯時間:16時30分~翌朝
- 料金:無料
- 明かりの数:白色LED約12万球
- 昨年の人出:約300人
- URL:http://www.npo-3a.org/
新宿パークタワーのクリスマス2024(東京都/新宿区)
[主会場] 新宿パークタワー
[特徴] クリスマスツリー
都庁をはじめとする超高層ビル群の一角に位置する新宿パークタワーのイルミネーション。噴水広場を中心に、約6万個のライトがビルをあたたかく包み込む。西新宿周辺の高層ビル群とともに、新宿の夜空を華やかに彩るイベント。クリスマスツリーは11月12日~12月25日(予定)。※変更の場合あり、要問合せ。

(C)新宿パークタワー
ガス灯
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)噴水広場の静かなイルミネーション
- (2)アトリウムにはクリスマスツリー(11月12日~12月25日予定)
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月11日(月)~2025年2月14日(金)
- 点灯時間:16時~翌6時30分
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約6万個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.shinjukuparktower.com/
東京オペラシティ イルミネーション 2024-2025(東京都/新宿区)
[主会場] 東京オペラシティ
[特徴] クリスマスツリー
毎年恒例となっている東京オペラシティのイルミネーション。2024年は一足早く10月から点灯。地域住民とエリア全体を盛り上げる。また、新国立劇場の水盤エリア周辺にもイルミネーションを追加し、煌びやかに演出。オペラシティ街区として街を賑やかにする。11月からはクリスマスのサンクンガーデンのメイン装飾も展開し、大型ツリーや石階段部分、円形ガーデンを取り囲む鮮やかなイルミネーションを設置。来館者や地域住民の憩いのひと時を演出。
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)高さ8m、直径3mの煌めく大きなツリー
- (2)街区全体を煌びやかに演出するイルミネーション
- (3)心が癒される「光と音のプロブラム」
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年10月11日(金)~2025年3月中旬 ※サンクンガーデンツリーは11月22日(金)~12月25日(水)まで
- 点灯時間:16時~23時15分、光と音のプログラム(サンクンガーデンメインツリー)は16~23時(15分毎)
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- URL:https://www.tokyooperacity.co.jp/
※2024年11月29日時点の情報です
新宿ミナミルミ(東京都/渋谷区)
[主会場] JR南新宿ビル/JR新宿ミライナタワー/Suicaのペンギン広場/タカシマヤ タイムズスクエア/新宿マインズタワー/新宿サザンテラス・小田急サザンタワー
[特徴] クリスマスツリー
2024年で10回目を迎える「新宿ミナミルミ」。新宿ミナミルミを構成する参加6施設が、それぞれの個性豊かなイルミネーションで、「光、彩る。心、踊る。~colorful&heartful~」をテーマに、新宿南口エリア全体を光に包みこむ。JR新宿駅新南改札から始まり、新宿サザンテラスの遊歩道や新宿マインズタワー、タカシマヤ タイムズスクエアへとつながる、光の回廊と演出を楽しめる。

(C)東日本旅客鉄道株式会社首都圏本部
Suicaのペンギン広場(画像はイメージ)
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)参加6施設が、それぞれの個性豊かなイルミネーションで、新宿南口エリア全体を光に包みこむ
- (2)「光、彩る。心、踊る。~colorful&heartful~」をテーマとした、カラフルで美しく、皆の心を踊らせるような圧倒的イルミネーション群
- (3)6施設のうち2カ所を周遊、二次元コードを読み込むことで、一部店舗で利用できるクーポンやノベルティを獲得できる
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月15日(金)~2025年2月14日(金) ※終了日は場所により異なる。デジタルスタンプラリーの実施期間は2024年11月15日(金)~12月25日(水)
- 点灯時間:17~24時(12月以降16時30分~)※一部点灯時間が異なる
- 料金:無料
- 明かりの数:LED個数不明
- 昨年の人出:不明
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
- 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。