神奈川県のおすすめイルミネーション(2024-2025)湘南、横須賀、箱根ほか!クリスマスや冬デートに!

湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~/Photo.N.Ichikawa

神奈川県のおすすめイルミネーション(2024-2025)湘南、横須賀、箱根ほか!クリスマスや冬デートに!

冬におすすめ イルミネーション クリスマス デート ナイトイベント ライトアップ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

神奈川県の冬のイルミネーションイベントをご紹介。クリスマスや年末年始、バレンタインのロマンチックなデートにもおすすめです。高さ30mのモミの木を使った大きなクリスマスツリーなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。

Summary

相模湖…1件

さがみ湖イルミリオン(神奈川県/相模原市緑区)

[主会場] さがみ湖 MORI MORI

[特徴] クリスマスツリー

アドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」の関東最大級のイルミネーションイベント。約4万平方mの園内の起伏や斜面を活かしたダイナミックなイルミネーションは、圧倒的な幻想の世界。全長250mの「虹のリフト」で行く山頂エリアでは、リラックマやすみっコぐらしたちのサンエックスキャラクターズイルミネーションが見もの。高さ15mのシンボルツリーを中心に、宮殿風イルミネーションウォールや水面に反射する光、降り注ぐ光が織り成すさがみ湖イルミリオンショー「輝く森の宮殿」は格別の景観。500機のドローンが夜空を彩るドローンライトショー、音楽とシャボン玉のナイトバブルショー、ペットも一緒に楽しめる光のかんらんしゃなどのアトラクションもあって、多彩な光の体験が待っている。

さがみ湖イルミリオン
  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)関東最大級600万球の中で味わう体感型イルミネーション
  • (2)全長250mの「虹のリフト」で行くサンエックスキャラクターズイルミネーション
  • (3)音楽とシャボン玉のナイトバブルショーなど、多彩なイルミネーションショー
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月16日(土)~2025年5月11日(日) ※2025年1月8日~3月13日の水・木曜は休園(3月12日は営業)、4月7日以降は土・日曜、祝日のみ営業、詳細は公式サイト要確認
  • 点灯時間:16~21時(時期により異なる、最終入場は営業終了30分前)
  • 料金:入場料(16時~リフト無料)大人2000円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)1300円、ペット(犬)1000円、フリーパス大人4500円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)3700円、ペット(犬)2000円、ナイトフリーパス(14時から入園可能)大人3000円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)2400円、ペット(犬)1500円※料金は時期により異なる
  • 明かりの数:LED約600万個
  • 昨年の人出:約50万人
  • URL:https://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/

松田・清川(宮ケ瀬湖)…2件

松田きらきらフェスタ(神奈川県/足柄上郡松田町)

[主会場] 西平畑公園(松田山ハーブガーデン、子どもの館、散策路など)

[特徴] クリスマスツリー

松田山の西平畑公園が、約18万球のイルミネーションで彩られる恒例のイベント。2024年で第22回を迎えた今年度は、2月に早咲き桜で賑わう桜散策路をメインにイルミネーションを装飾している。イベント会場では、飲食・物販・休憩エリアを拡大し、イルミネーションと夜景のコラボレーションをゆっくりと堪能できるよう工夫を凝らした。また、イベント時は、ふるさと鉄道の夜間運行を実施。昼間とは違う鉄道の旅を楽しめる。

松田きらきらフェスタ

過去の開催の様子

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • 関東屈指の夜景スポットでもある西平畑公園が約18万球のイルミネーションで飾られる冬の風物詩
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月30日(土)、12月1日(日)、12月7日(土)~12月8日(日)、12月13日(金)~12月29日(日)、2025年1月12日(日) 
  • 点灯時間:17~21時(最終入場20時30分)
  • 料金:入園料:18歳以上500円、12~18歳未満100円、12歳未満無料
  • 明かりの数:LEDと電球あわせて約18万個
  • 昨年の人出:1万5500人
  • URL:https://tudoigo.wixsite.com/my-site-1

第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~(神奈川県/愛甲郡清川村)

[主会場] 宮ケ瀬湖畔園地、水の郷商店街周辺

[特徴] クリスマスツリー冬の花火

2024年は「第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~」が開催される。高さ30mを超えるもみの木の「ジャンボクリスマスツリー」や、宮ケ瀬水の郷商店街などがイルミネーションで装飾される。最新情報は、公式サイトにて確認を。

第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~

虹の妖精とクリスマスツリー

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • 自生のモミの木のイルミネーション
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水) 
  • 点灯時間:17~22時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約71万球
  • 昨年の人出:18万人
  • URL:http://miyagasekankou.com/

箱根…1件

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション(神奈川県/足柄下郡箱根町)

[主会場] 箱根ガラスの森美術館

[特徴] クリスマスツリーキャンドル

大涌谷を望む広い庭園に、約15万粒のクリスタル・ガラスをまとった2本のクリスマスツリー「ラ・コッピア」が展示される。ツリーは日中、太陽光で照らされ色鮮やかに輝き、夜にはライトアップされて幻想的な姿になる。また夕暮れ時になると、テラスや橋に設置された「トワイライト・キャンドル」(12月7~25日)が点灯。キャンドルの灯りが、ロマンティックな世界を演出する。さらに美術館や体験工房では、クリスマスにちなんだ展示や企画が開催され、クリスマスの雰囲気を楽しむことができる。

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)約15万粒のクリスタル・ガラスで作られた「フラッシュツリーアベーテ」
  • (2)庭園一面に灯る「トワイライト・キャンドル」
  • (3)クリスマスイベント
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝) 
  • 点灯時間:16時~17時30分
  • 料金:大人1800円、大・高校生1300円、小・中学生600円
  • 明かりの数:クリスタル・ガラス約15万粒
  • URL:https://www.hakone-garasunomori.jp/
  • 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
  • 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください