• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 2024-2025最新!関西のイルミネーション人気ランキングTop10!クリスマスからゴールデンウィークまで|るるぶ&more.
2024-2025最新!関西のイルミネーション人気ランキングTop10!クリスマスからゴールデンウィークまで|るるぶ&more.

(C)大阪・光の饗宴実行委員会

2024-2025最新!関西のイルミネーション人気ランキングTop10!クリスマスからゴールデンウィークまで|るるぶ&more.

冬におすすめ イルミネーション ランキング クリスマス デート ナイトイベント
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

近畿(関西)の人気イルミネーションのランキングトップ10をご紹介。京都や大阪、神戸の冬を彩るおしゃれなイルミネーションが満載です。クリスマスまでがピークですが、冬休みやバレンタイン、ゴールデンウィークまで楽しめるスポットも!デートや友人、家族とのおでかけの参考に、この冬の開催情報をチェックしてみて。

Summary

Twilight Fantasy2024(大阪府/大阪市北区)

[主会場] JR大阪駅・大阪ステーションシティ5階 「時空の広場」ほか

[特徴] クリスマスツリー

大阪駅では、2024年の冬も「Twilight Fantasy」が開催される。大阪ステーションシティで南国気分のスペシャルな装飾やイベントを楽しめる。イベント初日の11月22日(金)の夜には、イルミネーションの点灯式も実施される。

Twilight Fantasy2024

2023年度の様子

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)ここでしか体験できないイルミネーション、イベントを楽しめる
  • (2)大阪駅直上の芝生空間でゆっくり休憩できる
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月22日(金)~12月25日(水) 
  • 点灯時間:17~23時(11月22日(金)を除く)※コンテンツにより異なる、時空の広場の利用は8時~23時30分
  • 料金:無料 ※期間中有料イベントの実施あり
  • 明かりの数:非掲載
  • 昨年の人出:非公表
  • URL:https://osakastationcity.com/twf2024/

なばなの里 イルミネーション(三重県/桑名市)

[主会場] なばなの里

[特徴] クリスマスツリー

国内最大級のなばなの里イルミネーション。あたたかな明りに包まれる200mの「光のトンネル」や、躍動感あふれる川の流れを演出した水上イルミネーション「光の大河」、20mを超える木の枝の先端まで光り輝く「ツインツリー」などに加え、毎年テーマの変わるメイン会場の大迫力のイルミネーションに感動すること間違いなし。煌びやかな園内には季節の花木もたくさん咲き誇る。紅葉や梅、桜にチューリップ、さらにはネモフィラなどの季節の花々と光の競演を楽しめるのは、なばなの里ならではの魅力だ。

なばなの里 イルミネーション

200mの「光のトンネル」

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)光のトンネル
  • (2)水上イルミネーション
  • (3)毎年変わるテーマエリアのイルミネーション
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日) 
  • 点灯時間:日没頃~閉園まで(日没時間等により変動あり)
  • 料金:小学生以上2500円(里内で利用できる1000円分の金券付き)※2024年12月1日~料金変動あり(公式サイト要確認)。12月23~25日は、日付指定の専用チケットの事前購入が必要
  • 明かりの数:LED・電球(数は非公開)
  • 昨年の人出:非公開
  • URL:https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/

the place of north Christmas 2024(京都府/京都市左京区)

[主会場] the place of north 京都ノーザンチャーチ北山教会、北山ル・アンジェ教会

[特徴] キャンドル

教会やウエディング施設が立ち並ぶ全長300mの「the place of north」一帯では、北山ル・アンジェ教会、京都ノーザンチャーチ北山教会を中心に、12月24日(火)と25日(水)にクリスマスイベントを開催。キャンドルの灯る教会での写真撮影、パーティ会場では特別なディナーコースを用意。フード販売も予定あり。煌めくキャンドルの光に包まれながら、クリスマスならではのロマンティックな時間を過ごすことができる(一部イベントは有料)。

the place of north Christmas 2024

Copyright TAKAMI BRIDAL

イルミネーション イメージ

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)温かな光に包まれる幻想的なキャンドルナイト
  • (2)厳選した食材を使用した特別なクリスマスディナーコース
  • (3)温まるフードを楽しめるフードワゴン
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年12月24日(火)~12月25日(水) 
  • 点灯時間:18時~20時30分
  • 料金:入場料無料※一部コンテンツは別途料金が必要
  • 明かりの数:非公開
  • URL:https://www.anges-kyoto.com/

北野クリスマスストリート(兵庫県/神戸市中央区)

[主会場] 北野坂・北野異人館周辺

北野坂からのイルミネーションはLEDを使用。2025年2月1日(土)からも「KOBEロマンチックフェア」の一環として3月31日(月)までイルミネーション、ライトアップを延長。

北野クリスマスストリート

北野坂のライトアップ

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • 北野坂イルミネーション
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金) 
  • 点灯時間:17~23時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約4万個
  • 昨年の人出:不明

大阪城イルミナージュ(大阪府/大阪市中央区)

[主会場] 大阪城西の丸庭園

[特徴] クリスマスツリー

大阪城西の丸庭園で開催される恒例イベント。令和6年(2024)のテーマは「将軍と侍の世界へようこそ」。前回の兜コレクションに加え、全身に甲冑を着けた侍の立体イルミネーションは迫力満点。南蛮船をモチーフにした等身大のイルミネーション船や、ネオンイルミネーションで表現された異なる時代の石垣など、光で演出された大規模な展示を実現。大阪城ならではの歴史的なイルミネーションが楽しめる。通天閣やレトロな路面電車など大阪の風物詩や観光地を光のアートで表現した「大阪イルミ観光地シリーズ」ではたこ焼きの立体的演出も。「2025年大阪・関西万博」のキャラクターのイルミネーションオブジェも子どもたちに人気。

大阪城イルミナージュ
  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)大阪城ならではの没入体験型の歴史的なイルミネーション
  • (2)光のアートで表現する「大阪イルミ観光地シリーズ」
  • (3)「2025年大阪・関西万博」のイルミネーションオブジェ
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日) 
  • 点灯時間:17時~21時30分(開場は~22時)※最終入園(券売終了)21時15分
  • 料金:大人(中学生以上)2000円、小人(小学生以下)1000円、優先入場券は大人(中学生以上)2500円、小人(小学生以下)1500円
  • 明かりの数:LED350万個
  • URL:https://illuminagegroup.com/
  • ランキングはるるぶ.comイルミネーション特集の過去5年間のアクセス数に基づきます。
  • 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
  • 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください