
名古屋のおすすめイルミネーション(2024-2025)名古屋駅、栄ほかクリスマスや冬デートに!
イルミネーションが人気の冬。名古屋駅から栄・伏見にかけて、主要な通りや商業施設、ホテルなどが華やかにライトアップされ、クリスマスやバレンタインのデートにおすすめ。中でも大規模なのは約30万球が彩る「栄ミナミ・大須」のイルミネーション。東山スカイタワーなど、観光スポットのイルミネーションもチェックして。
金山…1件
BARBAPAPA×ASUNAL WINTER JOY ILLUMINATION(愛知県/名古屋市中区)
[主会場] アスナル金山
名古屋市の複合商業施設「アスナル金山」のウィンターイルミネーション。2024年は、フランス生まれのキャラクター「バーバパパ」とそのファミリーがいろいろな姿に変身して登場。カラフルなキャラクターたちそれぞれの特徴を活かしたフルカラーのスポットライトの中、椅子に変身したキャラクターのフォトスポットでは思わず座って写真を撮りたくなる。ロゴに扮したキャラクターのスノードームなど、変身した「バーバパパ」たちのイルミネーションが楽しい。館内の至るところをバーバパパファミリーに変身させながら遊べる「バーバパパ変身フォト」も好評だ。

- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)「バーバパパ」とそのファミリーがいろいろな姿に変身して登場
- (2)変身したキャラクターのフォトスポットでの写真撮影
- (3)館内の至るところで遊べる「バーバパパ変身フォト」
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金)
- 点灯時間:17~23時(予定)(11月14日(木)点灯式は18時30分~)
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.asunal.jp/
名古屋市東部…2件
星が丘テラス ウィンターイルミネーション(愛知県/名古屋市千種区)
[主会場] 星が丘テラス
[特徴] クリスマスツリー
地球[ほし]を支える植物を育てるのが、「風使い」と呼ばれる鳥や虫や人間。風使いの丘では、風使いたちが暮らす丘を表現し、人間が小人になって植物や虫が暮らす世界で同じ目線に立つことをイメージし、人や生き物が集うコミュニティガーデン”風の丘”を表現していく。地球では、動物も虫も、そして植物も、みんなが共存共栄していて、人間もその仲間として地球で「借りくらしをしているのでは…?」ということ。近年の社会情勢で失いかけている地球環境や共存共生の精神について今一度考え、星が丘の街の在り方として再現する。

イメージ
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)2024年も「椙山女学園大学」との協業として実施し、飾られるハウスや星などは学生たちが制作
- (2)11月9日(土)はイルミ点灯のほか、音楽イベント・スパークリングナイト等開催予定
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年2月2日(日) ※2025年1月1日(水・祝)は休業
- 点灯時間:17~23時(予定)
- 料金:無料
- 明かりの数:非公表
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.hoshigaoka-terrace.com/
東山スカイタワー クリスマスライトアップ(愛知県/名古屋市千種区)
[主会場] 東山スカイタワー
[特徴] クリスマスツリー
タワー壁面にツリー型イルミネーションが日没から閉館まで点灯する。このタワー最高のイルミネーションは、何と言っても展望室から見える夜景。この他、クリスマス気分を盛り上げるイベントが予定されている。

装飾された夜の展望室
- <注目ポイント!ここを見て>
- クリスマスらしさを演出した1階エントランス
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年12月4日(水)~12月25日(水)
- 点灯時間:日没~21時
- 料金:入館料300円
- 明かりの数:ライト2000基
- 昨年の人出:不明
- URL:http://www.higashiyamaskytower.jp/
名古屋港…1件
シートレインランド ウインターイルミネーション(愛知県/名古屋市港区)
[主会場] 名古屋港シートレインランド
[特徴] クリスマスツリー
約5万球のライト、星空ドーム、イルカのオブジェが遊園地のイルミネーションと見事に融合して、ロマンチックな夜を演出する。

(C)senyo
正面ゲートからの撮影
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)星空ドーム
- (2)ハートのオブジェ
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月16日(土)~2025年2月24日(月・祝) (予定)
- 点灯時間:日没16時30分~19時(土・日曜、祝日は~21時、1・2月の土・日曜、祝日は~20時)
- 料金:無料(アトラクションは別途有料300~800円)
- 明かりの数:LED・電球約5万個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.senyo.co.jp/seatrainland/
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
- 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。