京都「嵐山・嵯峨野・長岡京エリア」のおすすめ初詣スポット(2025)
※2024年度の情報は現在確認中です、確認でき次第更新します。 京都の嵐山・嵯峨野・長岡京エリアで初詣におすすめのスポット7件をご紹介。各寺社の由来や初詣行事、「厄除け、開運、商売繁盛、交通安全…」などの主なご利益、お正月の混雑時間などをチェック。2025年のお正月にお参りしたいスポットを探してみて。※情報確認時期は、2023年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。
Summary
二尊院(京都府/京都市右京区)
釈迦如来立像(重要文化財)と阿弥陀如来立像(重要文化財)の2像を本尊とすることから、二尊院と呼ばれる。平安時代初期に嵯峨天皇が慈覚大師を開祖に建立。法然が庵を結び、弟子の湛空が再興した。藤原定家の山荘「時雨亭」[しぐれてい]跡がある。春の桜、秋の紅葉は圧巻。新緑も見ごたえがある。
初詣期間の情報
参拝は1月1日9時~16時30分。
- 宗派・ご本尊:天台宗/釈迦如来立像、阿弥陀如来立像
- 料金:拝観500円
- 駐車場:なし
- URL:https://nisonin.jp/
善峯寺(京都府/京都市西京区)
山中にある西国第20番札所。堂々とした山門を入ると、山腹に本堂、多宝塔、薬師堂などの諸堂が立ち並ぶ。紅葉や枝垂桜が美しく、樹齢600年を誇る遊龍の松[ゆうりゅうのまつ](天然記念物)は、横に長く見事な幹を伸ばしている。寺は長元2年(1029)恵心僧都の高弟・源算上人の開基。応仁の乱で衰退し、その後、桂昌院により復興した。
初詣期間の情報
初詣には除災招福、入試合格、開運出世などを願い、老若男女を問わず参詣者が訪れる。
初詣行事
● 修正会 大般若転読法要/2024年1月2日11時~/前年の悪を正し、新年の家内安全・除災招福など吉祥を願い大般若経を転読する
- ご利益:厄除け、学業成就、無病息災、交通安全、その他、家内安全、除災招福、当病平癒、入試合格、開運出世
- 宗派・ご本尊:天台宗単立/千手観音
- 料金:拝観500円
- 駐車場:あり/1日500円
- URL:http://www.yoshiminedera.com/
乙訓寺(京都府/長岡京市)
開創は推古天皇(592~626)のころといわれ、乙訓地方きっての大寺であった。藤原種継[たねつぐ]暗殺事件に連座した早良[さわら]親王を、兄の桓武天皇が幽閉した所としても知られる。応仁の乱で荒廃したが、元禄8年(1695)徳川綱吉の援助で再興した。「幽愁の毘沙門天」との異名がある像高1mの立像は国の重要文化財。手入れの行き届いた境内は白モクレンと花が美しく、4月末には約1000株のボタンが咲く。
初詣期間の情報
参拝は12月31日~1月1日終日可、お守り等の授与は10~15時。境内のみ。堂内は立入り不可。
- ご利益:厄除け、学業成就、無病息災、災難除
- 宗派・ご本尊:本尊八幡弘法合躰大師
- 混雑時間:1月1~3日は12時前後~14時頃
- 料金:拝観高校生以上500円、中学生以下無料
- 駐車場:あり/1台500円、8~17時まで/駐車場50台あり
- URL:https://otokunidera.jimdosite.com/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に現地にご確認ください