山形県のおすすめイルミネーション&樹氷のライトアップ(2024-2025)

月山志津温泉 雪旅籠の灯り

山形県のおすすめイルミネーション&樹氷のライトアップ(2024-2025)

冬におすすめ イルミネーション クリスマス デート ナイトイベント バレンタイン
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

山形県の冬のイルミネーションや樹氷のライトアップなどをご紹介。冬の星座をモチーフにしたイルミネーションなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。

Summary

月山志津温泉 雪旅籠の灯り(山形県/西村山郡西川町)

[主会場] 月山志津温泉街内

[特徴] キャンドル冬の花火雪・氷のまつり

例年6mにも及ぶ積雪量を誇る日本でも有数の豪雪地帯、月山志津温泉街で、2006年に始まったイベント。自然に積もった雪を掘り込んで旅籠[はたご]が作られ、月山参りで賑わった昔の宿場町が再現される。夕暮れ時には旅籠にろうそくが灯り、幻想的な街並みとなる。雪と氷の空間を青いLEDが彩るアイスバーでは、ホットワインを楽しめる。

月山志津温泉 雪旅籠の灯り

月山志津温泉 雪旅籠の灯り

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)アイスバー
  • (2)花火
  • (3)サウナ
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2025年2月1日(土)~2月24日(月・祝) 
  • 点灯時間:18~21時
  • 料金:公式サイト要確認
  • 明かりの数:キャンドル(1日500本)
  • 昨年の人出:約1000人
  • URL:https://gassan-shizuonsen.net/yukihatago

新庄雪まつり(山形県/新庄市)

[主会場] かむてん公園(最上中央公園)

[特徴] キャンドル冬の花火雪・氷のまつり

巨大雪像、巨大すべり台など多彩な催しものでにぎわう雪国ならではのお祭り。夜には幻想的な雰囲気に包まれるキャンドルナイト、雪上花火(約5分間)と大人から子どもまで楽しめる雪まつり。

新庄雪まつり
  • <注目ポイント!ここを見て>
  • 巨大雪像や巨大すべり台
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2025年2月8日(土)~2月9日(日) 
  • 点灯時間:2月8日(土)17~20時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:キャンドル100個
  • URL:https://www.shinjo-jc.com/

おおくら雪ものがたり(山形県/最上郡大蔵村)

[主会場] 肘折温泉郷 肘折いでゆ館周辺

[特徴] キャンドル冬の花火雪・氷のまつり

名物の巨大雪だるま「おおくら君」が制作されるほか、肘折トンネルから肘折いでゆ館までをろうそくの灯が彩る「幻想雪回廊」など雪国ならではの催しがいっぱい。遊び疲れたら肘折温泉郷でゆっくりしよう。

おおくら雪ものがたり

巨大だるま「おおくら君」と花火大会

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • 冬には珍しい花火大会
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2025年3月15日(土) 
  • 点灯時間:18~20時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:キャンドル500本以上
  • 昨年の人出:不明

藤島イルミネーション2024(山形県/鶴岡市)

[主会場] 藤島歴史公園Hisu花、東田川文化記念館

県内でも屈指の規模を誇るイルミネーション。藤の花をテーマとする公園「Hisu花[ヒスカ]」に藤の花を模ったイルミネーションを飾り、冬の藤の花を再現している。2024年のテーマは「チル・フジ」。chill outが語源となった「チルい」にちなんで、心安らぐ光の空間が、人々をもてなす。点灯初日11月3日には「Hisu花deないと2024」が開催され、音楽フェスやキッチンカー、屋内クラフト出店などさまざまな企画を予定している。点灯最終日は東田川文化記念館へのプロジェクションマッピング等、楽しいイベント満載。ぜひ来場してみよう。

藤島イルミネーション2024

藤の花の光に包まれて

  • <注目ポイント!ここを見て>
  • (1)幻想的で多彩なイルミネーション
  • (2)国指定史跡東田川文化記念館のライトアップ
  • (3)点灯開始イベント「Hisu花deないと2024」(11月3日15~20時)
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年11月3日(日・祝)~2025年1月13日(月・祝) 
  • 点灯時間:16時30分~21時30分(11月3日は17時頃~)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED15万個
  • 昨年の人出:2万6200人
  • URL:https://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/shiyakusyo/infomation/fujishima/kanko/fkikaku.html

城下町つるおか ライトアップ(山形県/鶴岡市)

[主会場] 大宝館周辺

鶴岡冬まつり開催時期に合わせ、鶴岡公園内の市有形文化財「大宝館」がライトアップされ、城下町の夜の景色が楽しめる。

城下町つるおか ライトアップ
  • <注目ポイント!ここを見て>
  • 大正初期の擬洋風建築物がライトアップされ、冬の夜に浮かび上がる光景は幻想的でロマンチック
  • <イルミネーションデータ>
  • 開催期間:2024年12月23日(月)~2025年2月28日(金) 
  • 点灯時間:16時30分~22時(大宝館は12月31日は~翌7時)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:ライト2基
  • 昨年の人出:不明
  • URL:https://www.tsuruokakanko.com/spot/408
  • 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
  • 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください