奈良県のおすすめ初詣スポット、2024年の初詣行事やご利益は?

大神神社(三輪明神)

奈良県のおすすめ初詣スポット、2024年の初詣行事やご利益は?

年末年始におすすめ 初詣 正月 寺社 ご利益 縁結び
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

奈良県(奈良市、橿原、飛鳥、桜井など)で初詣におすすめの神社や寺院などをご紹介。各寺社の由来や初詣行事、「厄除け、開運、縁結び、商売繁盛…」などの主なご利益、お正月の混雑時間などをチェック。2024年のお正月にお参りしたいスポットを探してみて。※情報確認時期は、2023年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

長谷寺(奈良県/桜井市)

西国霊場第8番札所。縁起では、天武天皇のため、朱鳥元年(686)に道明上人が銅板法華説相図(国宝)を西の岡の石室に安置。神亀4年(727)に徳道上人が聖武天皇の命を受け、東の岡に十一面観音像を安置したという。度重なる火災に遭ったが、朝廷や豊臣秀長らの援助もあって再興。仁王門から399段の石段の登廊(国重要文化財)が本堂(国宝)に続く。舞台造の本堂は徳川家光が慶安3年(1650)に再建。室町時代作の本尊十一面観音立像(国重要文化財)は高さ10mの巨像。寺宝は宗宝蔵で春と秋に拝観可。約7000株のボタンも有名。

長谷寺

初詣期間の情報
1月1~3日まで入山料無料。

初詣行事
● 長谷寺観音万燈会/2023年12月31日19時~2024年1月1日5時、2~3日17~20時/願いを灯した燈明、燈籠をお供えする
● 本尊開帳法要/2024年1月1日0時~/新年最初の法要
● 仁王会・修正会/2024年1月1~7日/国家安穏などを祈願する

  • ご利益:厄除け、縁結び、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、開運招福全般、良縁祈願
  • 宗派・ご本尊:真言宗豊山派総本山/十一面観世音菩薩
  • 祭神:天照皇大神
  • 混雑時間:1月1日前後
  • 料金:入山料中学生以上500円、小学生250円
  • 駐車場:あり/500円/1月1~3日は無料
  • URL:https://www.hasedera.or.jp/

大神神社(三輪明神)(奈良県/桜井市)

日本で最も古い神社といわれている。背後の三輪山を御神体とするため本殿はなく、古代の信仰形態を今に伝える。境内には寛文4年(1664)徳川家綱再建で平成11年(1999)に修復を終えた拝殿(重要文化財)が立ち、その奥に三輪鳥居とも呼ばれる三ツ鳥居(重要文化財)がある。三輪明神とも呼ばれ、信仰も篤い。祭神の大物主大神[おおものぬしのおおかみ]は酒造の神でもあることから、造り酒屋の軒先に吊されている杉玉はここから授与される。春の大神祭[おおみわまつり]や後宴能、中秋の観月祭など行事が多い。また、大和の正月はここから始まるともいわれ、毎年元旦には壮大な火の祭典「繞道祭」[にょうどうさい]が催される。

大神神社

初詣期間の情報
参拝は24時間可。

初詣行事
● 繞道祭/2024年1月1日1時~/壮大な火の祭典

  • ご利益:厄除け、学業成就、縁結び、無病息災、交通安全、その他、方除け、ほか諸願成就
  • 祭神:大物主大神、大己貴神、少彦名神
  • 料金:境内自由
  • 駐車場:あり/正月のみ有料
  • URL:https://oomiwa.or.jp/

室生寺(奈良県/宇陀市)

奈良時代末期、興福寺の高僧が東宮(後の桓武天皇)の病気平癒の祈祷行場としたのが始まり。高野山金剛峰寺が女人禁制だったのに対し、室生寺は女人の参詣を許可し、「女人高野」と呼ばれた。山中に柿葺[こけらぶき]の金堂(国宝)や弥勒堂(国指定重要文化財)、檜皮葺[ひわだぶき]の灌頂堂とも呼ばれる本堂(国宝)などが散在。金堂には中尊釈迦如来立像(国宝)などを安置する。奈良時代後期建立の高さ16mの五重塔(国宝)は屋外に立つ塔としては最小で、法隆寺の五重塔に次ぐ古塔だ。塔の左の道を登れば奥の院へと至る。

室生寺

写真提供:一般財団法人奈良県ビジターズビューロー

初詣期間の情報
奥の院参拝者先着100人に根付けか絵馬が進呈される。

初詣行事
● 暁天祈祷/2024年1月1日0時~

» このスポットの除夜の鐘の情報

  • ご利益:その他、諸願成就
  • 宗派・ご本尊:真言宗室生寺派/如意輪観音
  • 料金:拝観大人600円、小学生400円
  • 駐車場:あり/500円/除夜の鐘の時間帯12月31日夜~1月1日3時頃まで無料
  • URL:http://www.murouji.or.jp/

五條…1件

金剛寺(奈良県/五條市)

平重盛[たいらのしげもり]によって平安末期に創建されたと伝わる古刹。本堂に藤原時代作の本尊薬師三尊像を安置する。ボタンの名所としても知られ、季節には100種1000株の艶やかなボタンが咲き誇る。ツツジ、大山レンゲや小菊も美しい。

No Image

初詣期間の情報
薬師如来への初詣祈願(除病延寿、家内安全)として、長寿ろうそくが奉納され、毎年多くの人で賑わう。

» このスポットの除夜の鐘の情報

  • ご利益:無病息災、その他、除病延寿、身心快楽、家内安全
  • 宗派・ご本尊:高野山真言宗/薬師如来
  • 料金:拝観300円(ボタンの時期は350円)
  • 駐車場:あり/ボタン時期は1台300円
  • URL:http://www.e-kongouji.com/
  • 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に現地にご確認ください
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください